フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まーみ
コメント こんにちは、♀2歳8ヶ月、♂10ヶ月がいます。
それぞれ今年の2月、3月に避妊、去勢手術をしました。
どちらも元々食欲旺盛で、獣医師からは健康のために太らせない様に指示が出ていました。(術前は特に麻酔事故防止もあって)
私の目から見れば、Fブルらしい丸っこい体型が獣医師にはダイエット対象になるのでした。
術後の肥満を気にして、カロリーを下げ気味にドライフードの種類を混ぜて使ったりしましたが(メインのフード+少量のカロリー低めのフード)、今は普通のフードを標準的な量で体型を維持できています。
肥満に傾くかどうかは個人差があると思います。
様子を見て少しカロリーが低めなフードを混ぜて使われたら良いと思います。
我が家はこのFブル2頭の他にバーニーズ♀9歳がいて、今年になって糖尿病が分かり(即インシュリン治療)、フード管理が血糖値に反映すために改めてフードのカロリー(100g当たり)を重要視するようになりました。
で、各社カロリーも栄養組成もまるで違うことが分かりました。
フードもナチュラル志向しだすと、財布が空っぽになります。(多頭!)
でも、いろんなバランスを考慮してB社のフードに今は落ち着いています。(以前よりは2倍以上の費用がかかっていますが)

術中、術後のトラブルもなく2匹で元気に走り回っています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。