フレンチブルドッグひろば


親戚さん探し・登録番号について

ひろばでは、社団法人ジャパンケネルクラブ(以下、JKC)が 発行している血統証明書に記載されている登録番号をもとに、 親戚さんを探すことができます。 登録番号は、自分自身の他、父、母、祖父、祖母等の祖先についても血統証明書に記載されています。 登録番号とは、次のようなものです。(JKCウェブサイトより引用)

血統証明書の見かた - ジャパンケネルクラブ(JKC)解説

登録番号は犬籍登録上の通し番号です。 登録番号は犬種記号(アルファベット)+5ケタの英数字+年号(下2ケタ)で構成されています。 (中略) また、登録番号に「AA-12345/05-O」などのように、「−O」が付いている場合は、 他団体(海外も含む)からの単犬登録であることを表します(OTHERのOです)。 登録番号の後ろにあるCDやGD、IPOは、各種の訓練試験に合格していることを示しています。

登録番号の入力方法

ひろばで親戚さん探しをするには、ひろばへの登録を行ってください。 登録を行うときに、登録番号を入力する欄がありますので、そこで登録番号を入力してください。 登録番号は、後で変更することもできます。その場合は、ログインを行って、情報変更を行ってください。

登録番号は、次のように入力してください。

  • FB -01234/01」のような形式で入力してください。
  • 後ろに「-0」「CD」などが付いている場合、これらは親戚さん探しに不要なため、省略してください。
  • 祖先の登録番号については、JKCの登録番号が無いことがあります。 その場合、例えば「AKC XX012345/01」のようにJKC以外の組織の登録番号が記載されています。 JKCの登録番号が無い場合は、そちらの番号を入力してください。(入力しなくても構いません。)
  • JKCの登録番号(例: FB -01234/01)と、 それ以外の登録番号(例: AKC XX012345/01)の両方が記載されている場合は、JKCの登録番号を入力してください。

親戚さんリストを見るには

詳細な親戚さんリストを見るには、ユーザーログインをして、メニューから 「親戚さんリストを見る」を選んでください。 入力されている登録番号をもとに、親戚さんが表示されます。 その親戚さんがサイト・ブログを運営されている場合は、そのサイト・ブログも表示されます。

なお親戚さんリストは詳細ページで公開されます。 親戚さんを公開したくない場合は、登録情報の血統証明書登録番号を空欄にしてください。