フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩中にて・・ Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/11 11:45 [Edit] | |
権は散歩中に他犬に出会おうものならガウガウギャオギャオと猪突猛進です。 こちらも阻止に必死です。 そんな中・・・相手の飼い主から「こら!!」・・・と叱られる事しばしば(TT) そりゃポメやトイみたいに小さくてか弱くないし鼻のスラーっとした スマートさも無いから叱りやすいだろうけど・・・ 「不細工やなぁ〜」とか「牛?」とかこんなお褒めの言葉は嬉しいけど・・「こら!!」って・・・凹む! 不思議とフレブル飼の人って他犬を叱る事ってないような気がしますが・・ |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(3) あずきんぐ |
2008/9/11 18:00 [Edit] |
|
うちの子は逆にワンコ(特にフレブルが・・・)が苦手なので、ワンコが不用意に近寄ってきた時には、飼い主さんに「ワンコが苦手で逆にガウしちゃうのでごめんなさい」と先手うっちゃいます。 近所にいるフレブルは他の犬を見ると興奮するからと散歩の時間帯をずらしてます。たまに同じ時間に散歩してる時がありますが、お互いに違う理由で近付けないので、遠〜く離れてちょこっとだけお話しています。 幸いな事に近所の方は、フレブルに対して好意的な人ばかりなので不愉快な目にあった事はないですが、フレブルの特徴的なところを嫌う犬や人がいるというのを聞いた事があるので、初めて会う場合にはそれなりに気を使っています。 まあ・・・うちの子もフレブルなのにフレブルのあまりの懐っこさに脅威を感じてるようなので、今は無理せず遠くで眺めています。 本当はわが子が嬉しそうにブルレスする姿を見たいのですが・・・ |
(5) ともこ |
2008/9/11 22:13 [Edit] |
|
権ママさん こんばんは 思うのですが、最初からご自分の愛犬が自分で思うように誘導できないのであればそういったことを言われないように散歩の時間を考えるとか回避する方法を考えるべきではありませんか? ご自分の愛犬のしつけを後回しにそのようなこと言われても仕方の無いことと思います。ご自分の愛犬が悪く言われてしまうかどうかはあなた次第ではないでしょうか。 |
(6) くるみ |
2008/9/11 22:50 [Edit] |
|
わたしも「ともこ」さんに同感です。 叱られるような距離に近づけないようにするべきです。猪突猛進するフレブルは相手の犬にも飼い主にも、特にフレブルの知識のない相手には怖い存在だと思います。 ご自身の犬の安全も考えて散歩すべきだと思います。 |
(7) まろ吉 |
2008/9/12 0:32 [Edit] |
|
フレンチブルの外見がどうだからというのではなくて、 やはりご自分の愛犬をリードできないのであれば、ともこさんやくるみさんの仰るように回避する方法を考えるべきだと思います。 フレンチ同士ならば犬種の特性を理解しているので相性が合うようなら安心してブルレスなり思う存分遊ばせてあげられますけども・・・。 フレンチブルを知らない人ならば、やっぱり恐怖心を持たれてしまう事だって往々にしてあると思います。 犬を苦手な人がいれば、私達はその人にご自分の愛犬を近づけたりはしませんよね? ガウガウ興奮している犬がいれば、自分の愛犬を近づけませんよね? 同じことだと思うんです。 |
(8) YUUY |
2008/9/12 1:04 [Edit] |
|
散歩でウチのフレブルが、こらーって言われたら・・・ 私黙ってませんよ!何がこらーじゃって言い返すねきっと! 確かに散歩に行くとフレンチは他のワンコにも逃げられる事しばしば おまけにその飼い主さんからも逃げられる事しばしば^^; 悲しいけど現実です、はい! でもね、たまに微笑まれるとあっこの人ぺちゃ犬が好きな人なんだ なぁ〜と思う!そん時は凄く嬉しいです♪ 権ママさん、何時かきっと心の優しいワンコ飼いさんが現れますよ! 私は何時もそう思いながらウチのフレブルと散歩しています♪ ケセラセラ〜〜♪ってねっ!^^ |
(9) sanaekat |
2008/9/12 3:30 [Edit] |
|
気を悪くなされたらすみません。 飼い主として他の方から、こらぁ〜っと言われないような散歩に勤めるべきだと思います。 一度散歩時の飼い犬のリードの仕方についての質問に犬は飼い主のうしろ、または隣について歩くべきとコメントした際に、散歩の時ぐらい自由にという意見の方が結構いらっしゃいました。 散歩時に、ガウガウギャオギャオと猪突猛進で、自分の飼い犬を阻止するのに必死な状態・・・他の飼い主さんもやっぱりフレンチブル飼いの私たちと同様に自分の犬が一番可愛いのですから、こらぁ〜っと言われても仕方ないかと私は思うのですが・・・ |
(10) ごんgon |
2008/9/12 8:20 [Edit] |
|
権ママさんへ あなたは,フレブル&フレブル飼いの人たちが特別だと思っていないですか?確かに犬種特有の性格もあると思いますが,その子たちの特有の性格や,育った環境での性格など様々だと思います。また,それらを飼っている人たちの意見・性格・環境これらも又様々だと思います。 |
(11) koko |
2008/9/12 8:43 [Edit] |
|
権ママさん 初めまして 今までに何度か書き込みを読ませて頂いております。 私も思うのですが、やはり普通にお散歩をしているわんちゃんに 向かって他人が「こら!」とは言われないと思うんです。 「こら!」と言うからにはそれなりの理由があると思うんです。 逆の立場になってみればお分かりではないでしょうか? 今までここの掲示板でもお分かりのように ブヒ飼いは飼い犬社会の中では肩身が狭いようだというのはお分かりかと思います。 それはブヒの一直線な性格や外交的な性格からくるものでもありますよね。いい面であり悪い面であると思います。 そういったことを頭に置いて社会的に愛犬が上手く関わっていけるようにするのがパートナーを迎えた私たちのやるべきことだと思います。 「こら!」と言われたことに腹を立てたり、凹んだりする前にご自分と愛犬を見つめ直すきっかけにされるとよろしいかと思います。 私も思うようにならないブヒと日々格闘中ですー。 |
(12) 権ママ |
2008/9/12 9:55 [Edit] |
|
ご意見ありがとうございます。 ただ腹をたてたわけじゃなく凹んだのですが・・(^^; それとガウガウは権だけじゃなく相手の犬も権に毎回ガウガウなんです。 よほど気が合わないのでしょうね。 散歩の時間は哀しいかな仕事持ちなのでズラす訳には行かないのです。 ただ他犬の散歩チェックは欠かさずしてます。 お互い喧嘩しちゃったらマズイですからね。 それとフレブルやフレブル飼いだけを特別とは思ってないですよ。 権宅にはシェルティを17年間飼ってましたから・・ でも優しい人が多く居るんじゃないかと思ってる事は確かです。 権ママはきっちり権を守ってます、お互いガウガウ言いようが 相手の犬は叱れません。 YUUYさんの言ってくれてる事が本音です。 『そっちこそ黙らせろ〜〜』って心で怒鳴ってます。 でも「こら!」は言われた方は哀しいので決して言えませんね。 今日は会いませんでした、やれやれです。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |