フレンチブルドッグひろば


足の痙攣?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 足の痙攣? / はちこ 2008/9/30 11:26  [Edit] 
先日 散歩中に急に片方の前足がお手をしたような状態になって
歩けなくなってしまいました。
歩くのだけど、前足に力が入らなくてヨロヨロ…って感じです。
さわると 痙攣しているようで ピクピクしていました。
さわっても 怒らないので痛みはないように思いました。
少し休憩すると何事も無かったかのように歩き出したので、
一時的なものだったのかなと思うのですが、
このような経験をされた方いらっしゃいますか?

その後は普通に走り回っています。

(1)
かーちゃん
2008/9/30 12:08
 [Edit] 
なんでもなければいいけど・・・とりあえず無理をさせずに(走らせたりせず)すぐに病院へ連れて行ったほうが良いと思いますよ。

(2)
プーのおとん
2008/9/30 17:10
 [Edit] 
ウチの子も以前に後ろ足の片方を上げながら歩いてた事があったので
急いで病院に連れていきましたが、その時は大げさにはなりませんでした。
人間で言うところの足をくじいた程度なので、痛み止めの薬を処方してもらいました。
はちこさんのBUHIちゃんの場合も一時的なものかとは思いますが、
念のため病院で診てもらった方がよいと思います。
BUHIは痛みに鈍いとも聞きます。前足も脱臼することがあるので
注意が必要みたいです。

(3)
はちこ
2008/9/30 21:07
 [Edit] 
かーちゃんさん、プーのおとんさん

ありがとうございます。
一時的なものであればいいのですが…
もう少し様子を見て、病院に行ってみようと思います。

(4)
コテママ
2008/9/30 22:29
 [Edit] 

画像クリックで拡大
初めまして。2歳半のBUHIのママです。我が家の息子は左足がふとした時に痛そうにケンケンしてて病院に行きました。レントゲンを撮ったのですが、特に異常はないとの事。何事もなく歩いていたので安心していたのもつかの間、また痛そうにひきずるように歩いていたので専門の先生に診てももらったらなんと左足より右足の方が異常だと・・・・。
左足はどうやら股関節がゆるいらしく右足はお皿に異常があるらしく痛いのをかばって歩いてるため左右の足の太さが全くちがってました。
今の所は、激しい運動は避ける、散歩は1回につき15分程度に控える、フローリングはすべるから敷物を敷く。と言われました。
BUHIちゃんの種類は痛いよりも遊びに方が勝ってしまうらしく痛いのを我慢して遊んでしまうそうです・・。

はちこのママさん、病院は専門の先生がいる病院をお勧めします〜。
何もないといいですね!
敷物は敷いてますか??我が家は急いでコルクマットを購入しました。

(5)
ノマハハ
2008/10/1 3:18
 [Edit] 
こんばんは〜 

うちの子の例だと

前足を痛がったり ピクピクするのは 前足つったか(つる)

足首のネジリ  肉球の間にトゲとか異物が入ったか

爪がどうにかなったか(折れる 千切れる)

など 外傷的な事が多いです

外の散歩はガラスの破片とか思いもしない物が
落ちていたりして 靴を履いている人間には
予想しない事も時々有ったりします

 歩き慣れた道でも 気を付けた方が良いですね〜〜 

皆さんのおっしゃるように
一度病院に行き先生に相談すると何でも無くても
チョット安心しますよ〜。

(6)
はちこ
2008/10/1 9:57
 [Edit] 
コテママ様
検査をしてみないとわからない事があるのですね。
その後、コテママさん家のBUHIちゃんはいかがですか?
痛いのを我慢して遊んでしまう…って何だかすごくわかります。
フローリングも敷物自体が滑ってるかも。コルクマット見に行ってみます。
ありがとうございました。

ノマハハ様

うちも、張り切りすぎて爪がちょっと剥がれたりした事があります。
今回のも 足がつった って感じなのですが。
ほんと、わんぱく坊主とと暮らしてるといろいろあります。
やはり病院で一度相談してみる方がいいですね。
ありがとうございました。

(7)
天秤座の母
2012/5/12 17:16
 [Edit] 
うちのブルも段差を踏み外して足を引きずりました。病院の検査で異常はなくて痛み止めをもらって10日になります。少しだけトイレに行くために散歩させますがまだ時々でます。もうしばらく安静と言われてますがオスなのでなかなかじっとしていません。後どれくらいかかるのか不安です。それとペット保険はやはり入っていたほうが良いのでしょうか。

(8)
茶裸王
2012/5/13 12:41
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは
うちの犬は寝たり座ったりしていた後で歩き出すと、
左の後ろ足をちょっとの間だけつかずに歩いてました。
心配して病院で診てもらったら異常はなく、
診てて頂いたらこれは座っていて立ち上がった時の
足のしびれですねってことでした。
  
痙攣したり痛みがないと気がかりですね。
お大事にして下さいm(_ _)m

(9)
茶裸王
2012/5/13 12:43
 [Edit] 
あれ??
 
こちらだいぶ前のトピックですね(??)
  
また日付を見ずにレスしてしまいました。
 
本当にごめんなさいm(_ _;)m

(10)
茶裸王
2012/5/13 13:04
 [Edit] 
てんびん座の母さんへ
 
こんにちはm(__)mちゃらおです。
  
私も以前に古いトピックにレスしてしまって、4年前の質問に答えなくてもいいでしょうと他の方からご指摘を受けたことがあります。
 
質問する時には、新しいトピックを立てればいいみたいです(\^▼^/)
  
お大事になさってくださいっm(_ _)m



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ