フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
スリッパぼろぼろ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/10/8 15:52 [Edit] | |
4ヶ月になるホワイト♂がいます。お台所のマットをがぶがぶ噛むので(食べちゃってる)編みこんであるものに変えましたが、あっと言う間にぼろぼろにされてしまいました。これに懲りてマットは捨て今は使っていません。それと同様に私のスリッパが穴だらけになっています(早くも2足目)。スリッパをはかないと靴下を狙ってきます。皆さんのお宅ではこのようながぶがぶ対策をどのようにしてらっしゃいますか? |
(1) ノマハハ |
2008/10/9 2:18 [Edit] |
|
こんばんは〜〜 そうですね〜〜 子供の頃は なんか変な物に夢中になります ウチの子も子供の時 スリッパ 靴下 靴なんかをやられたものですが (その時には トコトン怒ります) 雑貨屋さんとかに売っている 猫の顔のぬいぐるみ状のスリッパとか ゴリラの足とか知っていますか? アレを履いて戦うと(好きなだけ噛ませたり)足で転がしたり 普通の足には いどんで来なくなりました (猫の目玉が取れるほどコーフンしましたが) どうしても子供のウチは目線が下なので 足が自分に向って来ると攻撃したりじゃれたりするようです 少し前まで兄弟達とギャンギャン騒いでいたのだと思います そう思うと少し乱暴でも 突付いたり 引っ張り合いしたり 転がしたりして(ストレス発散) 暴れさせると良いんではないですか?(注 クッションの上とかで) それと歯がカユイのも有るのかな〜?と思います 好きなだけ噛めるおもちゃなどで遊んであげるのも 良いのかもしれません |
(2) スノーホワイト |
2008/10/9 12:40 [Edit] |
|
こんな感じですか〜? うちも働き者で、すぐ替えを持って来ます。 高価なものは上に上げていますが、散歩のときに揃ってなくて 困っています。 |
(3) スノーホワイト |
2008/10/9 15:16 [Edit] |
|
すみません。写真をまちがえました。 |
(4) アダコマ |
2008/10/10 0:25 [Edit] |
|
こんばんわ。うちにもクリームの男の子(4カ月)がいます。 通っている病院で行われているパピー教室で先生に 「ビターアップルのスプレーとか試してみては?」と 言われましたが、まったく効果なく(泣)、 ほかには「噛んでもいい素材といけない素材をわからせるために、 おもちゃを工夫してみるもよし、 あと悪いことをしたり、興奮したりしたときは、 一人にさせて無視する」とのことでした。 我が家では噛んではいけないものを噛んだときは、 しっかり目を見て怒っています。 それでも止めないようならサークルに入れて、 しばらく放っておきます。 そうしたらすねたのか、あきらめたのか、忘れたのか、 落ち着いて「ガースカ」いびきをかいて寝てしまいます。 参考になるかどうかはわかりませんが、がんばってください! |
(5) たいせ |
2008/10/10 16:24 [Edit] |
|
うちは1才4月の男の子です もしも噛んではいけない物を噛んだときには「これどういう事?」って鼻先へ持って行きます するとだめな物とわかるのかしばらくは噛みません しかし・・・シャンプー後など興奮時には噛んでしまうことがありますが、同じように「これ、どうぃぅこ〜とぉ〜」って鼻先へ出します するとハウスへ逃げますよ うちの子は中途半端に叱るのを遊びみたいにとらえていそうなのでこの方法を採っています |
(6) aki |
2008/10/13 13:22 [Edit] |
|
皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。 さっそく、動物スリッパを2足購入し、ひとつ攻撃されている時は他のにすぐさま替えて応戦していました。これにはすぐに飽きたらしく、スリッパ2足は無事です。スプレーはうちも全く効果なしでした。ケージに入れて無視する方法は他のことでも実施していますが、その時だけ泣きそうな顔をして直しますが、その後はやっぱり忘れてます... がぶがぶに対応するためにここ数日、中にミントを入れたヘチマを使っています。須崎恭彦先生の本に載っていました。 |
(7) ボスママ |
2008/10/19 4:08 [Edit] |
|
スリッパ、靴、靴下・・・ええ、ええうちもやられましたよ。 全部取り上げたら生足まで噛んでます・・・ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |