フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
札幌センターに・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/12/22 10:13 [Edit] | |
道管に7歳♂のパイドが放棄で収容されているようです。 どなたか家族に迎えて下さる事をご検討いただける方、いらっしゃいますでしょうか。 我が家は大所帯な上、ブリードレスキューからお預かりしている仔も 2頭いる為、迎える事は困難ですが、引き出しやその他お手伝いはできます。 どうか暖かい家族に迎えてもらえますよう・・・。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(20) ちゃちゃき |
2009/1/9 8:30 [Edit] |
|
ひじき&大吉の母さん。 そらさん。 テツ母さん。 色々ご心配いただき、応援をいただきロビン君は幸せですね。 やまさんの所では、大切にされ、元気にしているようです。 今回私はやまさんのお仕事の関係で引き出しのお手伝いをさせていただきました。 状況が整い次第、里親さんとの出会いのお手伝いも引き続き頑張って まいります。 やまさんが手を上げて下さらなかったら、助けられなかった命です。 本当に感謝です。 そして「BUHI]に掲載された「ふがふがれすきゅーくらぶ」ですが、私もこちらで微力ながらお手伝いをさせていただきております。 小さな事でも、できる事でもかまいませんので、応援いただけると 幸いです。 |
(21) Pちゃん |
2009/1/9 13:36 [Edit] |
|
新年から嬉しいお話ありがとうございます。 やまさん、ありがとうございます。、 >今はお腹いっぱいのご飯と暖かい部屋でぐっすり寝ていますU。・ェ・。U ロビン君は、やまさんのもとで こんな普通の生活をやっと迎えることが出来ました。ありがとうございます。 新しい家族が、どうか迎えに来られますように(祈) |
(22) やま |
2009/1/9 19:41 [Edit] |
|
応援、暖かいお言葉ありがとうございます。 我が家に来て5日目。 うるさい&しつこい先代犬にも負けずロビンは毎日一緒に騒いでいます。 目を離すとすぐケンカしてますが「ダメ!」と言うとすぐにやめる聞き分けのよい子です。 日にちが経つにつれ2匹の距離もすごく縮まってきました! 昨日初めて散歩にも連れて行き大はしゃぎでとても楽しそうでした。 一緒に散歩に行ったり一緒に遊んだりまだまだこれからです! 皆様の暖かいお言葉に感謝し優しい飼い主さんが現われるまでロビンと先代犬、2ブヒのいる生活を楽しみたいと思います。 |
(23) りゅうパパ・ママ |
2009/1/9 21:59 [Edit] |
|
やまさん、がんばって下さ〜い 遠い福山の地から応援しとりま〜す。 小虎ちゃんの親戚の りゅっちも、がんばってねぇ〜って応援しとりま〜す。 |
(24) あきこ |
2009/1/12 17:43 [Edit] |
|
初めまして。 昨日、うちのマンションに猫が捨てられていて、 引き取ろうと思った矢先に飼い主が現れたこともあって、 ロビン君の事を思い出し、来てしまいました。 今までに猫は飼っていたことはありますが、 犬は経験がないです。 未経験の私がロビン君を迎えても大丈夫なのかということも含めて ご相談させていただきたいと思いました。 ご連絡はどのようにお取りしたら宜しいですか? |
(25) ちゃちゃき |
2009/1/12 19:33 [Edit] |
|
あきこさん。 預かりをして下さっているやまさんのブログの中でメールフォームが ないようでしたら、私のブログからご連絡いただけますでしょうか。 やまさんとは常に連絡が取れるようになっています。 |
(26) やま |
2009/1/14 23:06 [Edit] |
|
ロビンは昨日の夜から新しい飼い主さんのもとで新しい生活をスタートしました。 ここに書き込みをしてくれたあきこさんとゆう方がロビンの飼い主になってくれました。 犬を飼った事がないとゆう事、まだまだロビンの状態(健康面や癖・性格など)を把握仕切れていない状態での引渡しで不安でしたが実際に会って話をしてみてあきこさんもロビンを気に入ってくれてロビンの落ち着いた様子を見る限り大丈夫だなと安心しました。 急に静かになった我が家はちょっと寂しいですがロビンは今頃飼い主さんの愛情を独り占めしてるんだろーなぁと、ロビンの幸せな姿を想像すると優しい飼い主さんが現われてくれてほんとによかったなぁと思います。 何からなにまで手伝ってくれたちゃちゃきさんに感謝です。行動力のない私一人ではわからない事だらけで悩み立ち止まってしまっていたと思います。 またコメントくださった方々にも感謝しています。 直接かかわる事がなくてもコメントをいただいた嬉しい気持ちが私からロビンに伝わる事でみなさんの気持ちはロビンに伝わってると思います。 まだちょっと寂しい気持ちが残ってますがまた機会があれば協力させていただきたいと思います。ありがとうございました。 |
(27) makizouuu |
2009/1/15 9:29 [Edit] |
|
やま さん お疲れ様でした。 行動力がないなんて・・・ 保健所から救い出し、暖かな環境を用意したのはやまさんですもの。 貴女の行動力のおかげでロビン君は幸せのスタートラインに立てたんですよ。 やまさんの差し伸べた暖かな手をロビン君は忘れないでしょうね。 もちろんちゃちゃきさんの心強いパワーと沢山の経験がやまさんをサポートして下さったとはこちらを拝見させて頂いて納得、納得ですが。 一時預かりをして送り出した後の寂しさは、わかりますよ。 先住犬ちゃんも「アレレレ???どこ行ったあの黒いの?」なんて思っているかもしれませんね。 私は寂しくて泣きそうになる時、こう呪文をかけます。 「バイバイじゃない、行ってらっしゃい」 北海道の方を向いて、近所迷惑にならない程度に叫んでおきました。 まもなくやまさんに私の呪文が届きますよ〜。 あきこ さん ロビン君、夜鳴きなんてしてませんか? 最初は不安で、ワンコも落ち着かないと思いますが 「ここが終の棲家、あきこさんが僕の飼い主」 と安心して甘えて良い事がわかるとロビン君らしさが発揮されてくると思います。 それまでは少し大変かもしれませんが、 頑張ってくださいね。 千葉から、鼻ペチャトリオと共に応援しています。 |
(28) あきこ |
2009/1/15 15:12 [Edit] |
|
ちゃちゃきさんとやまさんには本当にお世話になりました。 ロビンは、初日は、お手洗いに行くにも、シャワーに入りに行くにも 私の姿が見えなくなると、鼻を鳴らしたり、鳴いたりもしていましたが、 もう、私が外出するときだけしか鳴かなくなりました。 あとは、散歩のときも嬉しいのか、とても興奮して鳴きます。 それと、初日の夜は、やはり小虎くんがいなくて寂しかったのか 泣いていました。 ワンコがあんなに涙を流しているのを初めて見ました! そして、昨日の夜からご飯をあげ始めました。 腸の動きが活発になったのか、とっても臭いおならを 何回もお見舞いされました(笑) 今日の朝のお散歩でゆるゆるではなく正常に戻ったので、 おデブにならないように、体調管理していきます! 次のお休みが来週になってしまうので、 病院はそのときに、ご紹介いただいたところへ行こうと思っています。 今後も、対応の仕方などでお世話になると思いますが宜しくお願いいたします。 ロビンもいつもひとり散歩だと寂しいと思うので、 ぜひぜひ一緒に遊んでください。 また、いろいろと心配してくださった皆様にもとても感謝しています。 本当にありがとうございました。 写真は、今日の朝のロビンです。 時間がなくって、ぶれたのしか撮れませんでした…。 |
(29) ちゃちゃき |
2009/1/15 15:36 [Edit] |
|
やまさん。 本当にお疲れ様でした。 「助けたい」という少しの勇気が大きな力にそしてロビン君の命がつながる一歩となりました。 あの大きな目を見ていると、寂しくなる気持ち良くわかりました。 きっと幸せになりますよ♪ 小虎君もあったかくなったら遊ぼうね♪ makizouuuさん。 お疲れ様です・笑。 ホントにロビン君可愛かったよ〜! やまさんにもすっかり慣れていて、本当に忘れないと思います。 私も過去数頭里親さんの所に送り出した最初の頃は号泣でね〜、でも 嬉しい涙がいくらでも流していいと思うし、 次会った時のわんこの顔もとても変わっていて・・・幸せそうで、お世話係の存在は忘れられていますわ・笑。 私も心の中で「いってらっしゃい」と言うようにしています。 ロビン君の今後を、そして全てのわんこが幸せであるよう願ってあげて 下さいね。 あきさん。 すっかりあきさんを信頼し、頼っているのでしょうね。 フレンチは飼い主さんに従順な仔が多いですし、純粋な気持ちのロビン君はママ大好きになっているのでしょう。 お腹の調子も良くなって何よりです。 うちのめんこは繁殖引退で我が家に来ましたが、この仔は自分より 小さいわんこを見ると(特に黒い仔)涙を流します。 ロビン君も小虎君と離れて少し寂しかったのかな。 こちらに遊びに来る皆さんはフレンチを愛している方々が多いので、 何かありましたら相談にのってもらえるでしょうし、 やまさんや私にもいつでも声をかけて下さいね。 ロビン君、幸せにね〜!! |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |