フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩コースで出あった猫に夢中
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/2/11 11:45 [Edit] | |
こんにちは、ジャン1年2ヶ月オスのことで叉ご相談したいと トピックを作成いたしました。よろしくお願いします。長文です。汗 毎朝と夕散歩2回の散歩が日課です。人が大好きで、一度声掛けされると其の場所・人を覚えていて。なので、今までは小走り散歩でその場に来ると探すような素振りをし、いなければそのままいつもどうりの散歩が出来ました。近所の猫にあうと追っかけますが、私が紐を離さないので逃げられて・・。逃げ去る猫がほとんどでした。執着もそれほどなかったのですが・・・、 1週間前に発見した散歩コース途中郵便局入り口のマット上に、日向ぼっこを日課にしてるオス猫の局猫。人や車・犬にも慣れているのでしょう。犬見ても驚かず、逃げません。 目でも掻かれたら怖いので紐で制御して局前なので寝転んだり感心するほどリラックスした猫がいつもそこにいます。逃げないので猫の姿動作を見させてみました。でも散歩コースには戻れてました。一昨日・昨日は、猫が寄ってきてキスされました。昨日の散歩は局めがけて早足で行き、そこから動こうとしません。しょうがないの抱いて強制帰宅でした。 重いので抱っこは避けたい。で、今日は郵便局を避け大回りして行きました。コースを回り帰路局に寄り猫に逃げてもらうように飛びつきたいジャンを少しだけ抑制しませんでした。・・汗 案の定猫慌てて逃げました。追っかけるジャン。猫が隠れた車の周りから動こうとせず、車の下から猫も出よとしない。で・・叉強制抱っこで帰宅。途中重くて下ろし休んでは歩かせようとしても、猫のいる方向に帰ると引っ張るので叉抱っこ!下ろす。戻ろうとするの繰り返し。帰宅コース途中では知り合いの人にも慰めの言葉をかけられるなど・・・なんとかしたいのですが・・・。 散歩は自分の行きたい方向でないと、突っ伏して動かなくなりました。どなたか良い案がありましたら教えてくださいませ〜。 |
(1) スノーホワイト |
2009/2/12 12:39 [Edit] |
|
まず、ニャンコもワンコも性格はいろいろです。なのでワンコ好きのニャンコ、ニャンコ好きのワンコも当然います。うちのプリンス君の場合お散歩はじめて1ヶ月も経たないとき、日向ぼっこ中のオットリニャンコを発見しポトポトと近づいていくと逃げる様子もなく、向こうからゆっくり近づいてスリ〜ッと体をこすりつけて行きました。以来うちもニャンコ好きになってしまいました。飼い主さんに聞くとうちのネコは犬好きなんです、とのこと。その後で友人のBTがネコに目の上を引っ掻かれたと聞いてから、このニャンコ限定で挨拶OKとしています。 元気ですかァ〜! 大きくなったねェ。とでも言っているようです。友達は多いほうがいいですよ。 |
(2) スノーホワイト |
2009/2/12 12:55 [Edit] |
|
補足します。ニャンコを驚かせないようにしつけないといけません。 散歩コースに他のワンコに会えるところはありませんか?帰ったらボールであそぶなど注意を他へ向けられるようにできるといいですね。 |
(3) ジャン |
2009/2/12 17:49 [Edit] |
|
スノーホワイトさん、猫好きな犬と犬好きな猫になるようにとは・・・考えが及びませんでした。☆そうですね〜。ます飼い主のリードが間違ってましたね。コースから猫が消える方法とか避けることばかり考えていました。避けないで両方の動物が仲良くなれたら楽しいでしょうね。猫に飛びつかせたりして驚かせてしまいました。・・・反省しました。相談してよかったです。。マットから消えて!とかどかす方法しか考えていなかった。プリンス君のように挨拶OK限定猫になるように嫌われないように教育していきます。せっかく見つけた犬好きの猫を大事にしようと思いました。 今日は遠回りだけれど、郵便局を避け新コース。そこで見つけたパグちゃんと初対面の挨拶をしてきました。 (執着の局猫を忘れるように、昨日は大好きなドライブで広い場所に出かけ思いっきり歩かせて気分転換をしました。) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |