フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
2ブヒについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/2/11 14:03 [Edit] | |
はじめまして! 1才2ヶ月♂、8ヶ月♂を育てております。 お兄の方は、家では寝てばかり外では活発な子です。 下の子は、家でも外でも活発で、お兄に家の中で遊ぼうと誘いますが、嫌がってすぐ私、もしくは旦那に抱っこ、又はチビがあがれない所に上がろうとします。 外ではチビの面倒を良く見るし、良くチビと遊んだり、かけっこしたり、仲はすごくいいんです。 チビはそれを知ってるので家の中でもそれをお兄にせがみます。 でもお兄は家ではまったく遊んでくれないし、なるべく避けるようにします。 一応、お兄優先にしてますので、「お兄は疲れてんねん、ゆっくりさしたって。」とゆうとチビは話を分かっているのかなぁ?よく分かりませんがお兄の傍にべったりくっついて寝ます。 それに対しては嫌がるわかでもなく、お兄も寄り添って寝るのですが・・・ チビはやっぱり遊びたいみたいで、すぐ目が覚めて遊びたがります。 なので、私がロープやおもちゃで遊んであげるのですが、そのおもちゃをお兄の所に持ってって「これでお兄遊ぼ!」と誘います。 寝てるのに無理やりおこされたお兄は、怒るわかけでもないし、噛み付くわかでもないのですが、無言で私に抱っこをせがみます。 これって、お兄は弟が嫌いなんですかね? チビもまだ遊びたい時期なのでなんか可愛そうで・・・・ そんな経験された方いらっしゃいますか? 是非教えてください。 宜しくお願い致します。 |
(1) 安全大会 |
2009/2/11 20:20 [Edit] |
|
まるさん、こんにちは。 うちも2ブヒ飼いしてまして、6歳8か月のメスと1歳10か月のメスがおります。 うちもまるさんの家と一緒で、上の子は時々下の子を相手して遊んでたりしますけど、ほとんど相手にしませんね。 上の子が寝ていることろに下の子が無理やり遊びに誘うと、ソファーの上に逃げたり、私の顔を見て「この子ウザいんだけど」みたいに訴えてきます。 まるさんのところは、そんなに年の差がないようですが、やっぱり下の子はやんちゃでお調子者のところがありますから、上の子は大変かもしれませんね。 うちの場合ですが、上の子は、突然知らない家に、しかも犬(先住犬)のいないところに連れてこられて最初は心細かったと思います。 飼い主の顔色を窺いながら、初めて見る物に怯えながら、やっと今の環境を自分のものにしてきたわけです。 そんな中で育ってきたのだから、上の子は落ち着いてしまうのも無理はないと思っています。 それに比べて2番目は先住犬がいて、環境が用意されていることろにきたので、最初の子よりものびのび育っていくのは当たり前かもしれません。 だから、上の子と下の子で性格の違いが出るのだと思います。 人間と同じで、第一子・第二子と性格が違うのと一緒だと思いますよ。 知り合いのところでも、「最初の子は大人しいけど、2番目の子はやんちゃで・・・」なんて話も聞いています。 ですから、上の子が下の子を嫌っているのではなく、性格の違いで、相手に出来る時と出来ない時があるだけじゃないかと思いますよ。 お役にたてるかどうかわかりませんけど参考までに・・・。 |
(2) まる |
2009/2/11 21:07 [Edit] |
|
安全大会さん、こんばんわ。 同じような境遇の方が居て安心しました。 うなずける内容をコメント頂いて凄く心に余裕が出来ました。 人間と一緒ですよね。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |