フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグランでリードを外すのが怖いです
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/2/15 21:46 [Edit] | |
1歳♀のブリンドルを飼っています。 ドッグランに連れて行き、小型犬がいるとリードを外すのが怖いです。ピンシャー等を見つけるとひっくり返して押さえつけてしまいます。 遊ばせたいのにフリーにできないです。何か躾やトレーニングで改善できるものなのでしょうか? 先輩方教えてもらえませんか? |
(1) フガのママ |
2009/2/16 0:18 [Edit] |
|
はじめまして! ドッグランは緊張しますよね。 ブヒは興奮しやすいですし、 小型犬相手にケガをさせたら・・・と考えると かなり気を使います。 ランに行ったらまずはリードをつけたまま グルッと一周して、 で、既に来ている子たちと挨拶をしてみる。 お互い相性もあるでしょうから、 大丈夫そうだったらリードを離す。 と、ここまではトレーナーさんに教えてもらったことです。 ですが私はドッグランに行ったら 小型犬コートで遊ばせるのは怖いので 基本的には遠慮しています。 係員さんに言って、 大型犬コートに入れてもらっています。 (もし大丈夫そうだったら小型犬コートに混ぜてもらいます) 係員さんのいらっしゃるところでしたら 相談してみるのもいいかもしれませんよ。 ふぅさんちのブヒちゃんが 楽しく仲良くランで遊べるようになるといいですね! 参考にならなかったらごめんなさい。 |
(2) 多頭飼の主 |
2009/2/16 12:27 [Edit] |
|
ラン内での長時間のリード着用は他犬の標的とされやすく、 引っ張る状態が続けば愛犬の興奮度がどんどん増していきます。 簡単に場内を回り、どのような子が遊んでいるのかを判断し 早めにリードOFFしてあげた方が逆に興奮が高まらずに遊べるかと思います。 >ひっくり返して押さえつけてしまいます 基本的には大きな声での制止、イケナイという事を教えれば 治まっていくかと思います。上下関係がしっかりしていれば、 どんな場所でも声だけで止める事は可能かと思います。 1.揉め事勃発 → 2.引き離す → 3.ダメじゃないの!と叱る ではタイミングが遅く、1の時点/なる直前で声をかけていけば、 怒られるんだなという事を覚えてくれます。 トラブルになりそうなワンコがいたら、一度場外へ出て 様子を見ながら遊ぶ事も大事かと思います。 なるべく少人数で遊び上手な子との経験を多く積んでいけば、楽しい時間も増えていくかと思います。たぶん。。 |
(3) ふぅ |
2009/2/16 21:38 [Edit] |
|
フガのママさん、コメントありがとうござます。 少しずつ慣れるように安全な場所を選びながら遊ばせてみます。 勉強になりました。ありがとうございました。 |
(4) ふぅ |
2009/2/16 21:40 [Edit] |
|
多頭飼の主さん、具体的なアドバイス本当に助かります。 ドッグランでは、それを実践して楽しい思いをさせてあげられるようがんばります。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |