フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレトレイのサイズについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/3/1 17:23 [Edit] | |
室内で排泄するブヒちゃんのトイレサイズを教えてください。 トイレを複数個所においている場合、1箇所に置いているトレイのサイズを選んでください。 その他のサイズまたはトレイを使用していない方は、トイレをどのようにしていらっしゃるのかコメントいただけると喜びます。 トイレで工夫していらっしゃる点などもありましたらあわせてお願いします。 また、ブヒちゃんの首の付け根から尻尾までの体長や体重、男の子・女の子の別、去勢・避妊ありなし、男の子の場合、足をあげるかあげないかなどもコメントいただける方はお願いします。 ちなみに我が家は、2歳の♂は未去勢で片足あげます。 体長38cm 体重13キロ 胴回り55cm トレイは85cm×85cmの正方形で、写真のようにシーツはワイド2枚とレギュラー1枚の組み合わせです。 また1歳♂は、サークルにワイドサイズのトイレを設置しています。 去勢済みで足はあげません。 体長34cm 体重9キロ 胴回り46cm 2歳の子のほうは、よくあるパターンですが、ワイドサイズのトレイでは前足だけがシートの上で、オシッコがはみ出しちゃう子で、今の形になったのですが・・・もう少しトイレサイズを小さくしても大丈夫かなぁと最近、考えているので、みなさんのところは、どんなふうにしていらっしゃるのかお聞きしたいと思います。 |
(2) momoko |
2009/3/2 0:49 [Edit] |
|
去勢済みオス3歳 体長35cm体重12キロ、室内では足はあげません。 アンケート項目の中に当てはまる物がありませんでした。 うちはワイドサイズ2枚分の大きさのトレイです。 留守番の時間が長くなると、オシッコの回数も多くなりはみだすことがあるのでトレイの横にもう1枚ワイドサイズのシーツを敷いて合計ワイドサイズ3枚使用しています。 |
(3) maya |
2009/3/2 18:18 [Edit] |
|
momokoさん、コメントありがとうございます。 ということはスーパーワイドサイズのトレイプラスワイド1枚なんですね。 やっぱり留守番の時間が長くなるとのことで、やはりトイレも大きめに場所をとっておられるということですね。 うちも長時間の留守番なのです。オシッコだけならまだいいのですが、ウンチもしたくなったときには、やっぱりある程度広さがないとなぁとは考えています。(雨の日は、散歩に出ないものですから) |
(4) ハッピーママ |
2009/3/3 2:01 [Edit] |
|
こんばんは。 去勢済み♂2歳 体長(頭の先から尻尾まで、伏せ状態で)54cm 胸囲59cmです、体重14.4k 胴長のせいもあり、スーパーワイドサイズを使ってます。 節約のためワイドサイズ2枚+レギュラーサイズ1枚おいてます。 上手にレギュラーサイズにオシッコしてくれるので助かってます。 ワイドサイズ2枚にすてるのは、片方汚れたら半分だけ取りかえれるからです。 置き場所にもよるかもしれませんが、我が家では満足してます。 家では足上げませんが、またぐようにする事が多いのかも知れません。 トイレトレーはPEPPYさんで買いました。 レジュラー、ワイド、今のサイズと成長にあわせて買いました。 http:/ |
(5) maya |
2009/3/3 18:34 [Edit] |
|
ハッピーママさん、コメントありがとうございます。 大きなブヒちゃんのようですね。うちもせめてスーパーワイドサイズぐらいに縮めたい(笑)と思っていて、ペピイさんのそのトイレも候補にあげているひとつです。 ただうちは家でも足をあげるので、1段増設セットにすると、トイレの外側からおしっこひっかけるのでは?と危惧していて、買うなら壁はいらないかなーといろいろ思案しています。 実際に使っておられる写真を載せていただいて大変、参考になりました。ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |