フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
おうちの中でマーキング
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/3/15 9:29 [Edit] | |
ボストンテリア2歳とフレンチブルもうすぐ1歳を飼っています。 ボストン一匹の時はちゃんと定位置で用をたし、 粗相をすることはなかったのですが 1匹増え(フレブルはちゃんとペットシーツでします)、 しばらくすると先住犬が、ドアや壁、箱などにおしっこをかけるようになってしまいました。 何度叱ってもなおりません。 おしっこをした場所はアルコールやペット用のにおい消しなどで拭いています。 2匹とも去勢していないのですが去勢をすれば治るのでしょうか? |
(1) 杉 |
2009/3/15 10:51 [Edit] |
|
絶対とは言えませんが去勢をした場合、マーキングはしなくなります 雄が2匹になったとの事ですが先住犬の縄張り意識が出てきてるのではないでしょうか?っと勝手に僕は思うのですが違ってたらすいません もし子供を作る気がないのであれば去勢するのが1番かと思います マーキングをしなくても去勢はした方が良いと思います 去勢する事によって飼い主さんもペットも今後の生活が楽になります メスの場合は年に2回のヒートですが、オスの場合 メスがヒートしたら年に何回も悶々するわけです しかもそれが死ぬまで続くのです、同じ男として耐えられません(爆) |
(2) momoko |
2009/3/15 23:17 [Edit] |
|
家は1頭しか飼っていないのですが、去勢する前は家具や壁にマーキングしていましたが、1歳で去勢してからは家の中では決まったトイレで足をあげずにオシッコするようになりました。 去勢してもマーキングが治らない子もいるようですが、我が家の場合は治りました。 |
(3) rei |
2009/3/16 0:25 [Edit] |
|
杉さん、momokoさん、ありがとうございます。 去勢はしなきゃと思いつつ現状にいたっています。 おしっこかけられては掃除と、いたちごっこのような毎日です。 私が家にいるときはしませんが、家を空けて帰ってくると 必ず数箇所にしています。 去勢の方向で考えてみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |