フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ふせについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/3/20 18:08 [Edit] | |
こんにちは!!はじめまして。 ソースママです。 うちのブヒちゃんはふせを教えてもやってくれません。 ただお菓子をやってやるとちゃんとふせをやってくれます。 お菓子なしでやるにはどう教えればいいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします○┓ペコリ |
(1) ぶーちゃん |
2009/3/21 0:31 [Edit] |
|
はじめまして。 いきなりおやつをあげずにフセは難しいのかもしれませんよ? うちでは、「5回に1回おやつをあげない」、「5回に2回おやつはあげない」などといった感じで、あげない回数を徐々に増やしてフセを 覚えさせていきました。 そして、あげずに出来た時は過剰に褒めてあげる。 それを繰り返していくうちに、おやつ無しでもフセしてくれるように なりました。 根気よくやっていけば、きっと覚えてくれると思いますよ(^−^) ソースママさん頑張って♪ |
(2) ぐっぱ |
2009/3/21 10:34 [Edit] |
|
おやつで「ふせ」出来るなら もう直ぐですね 我が家の場合、おやつを 親指+人差し指でつまみ まず、おすわり ここで「ルック=アイコンタクト」をし おやつは目の高さから ゆっくり床へおろして行くときに 「伏せ」の合図をし おやつを手前に引きます これの繰り返しで、動作を覚えたら おやつなしの状態で 人差し指を立てて 「伏せ」の合図 おやつを持ってるように 目の高さから指を床に 出来たら 誉めてあげて御褒美 この反復で出来るようになりました 「待て」も伏せた状態で 一緒に覚えさせましたよ^^ 躾は大変ですが 根気良く頑張って下さいね |
(3) フレマニ |
2009/3/21 20:55 [Edit] |
|
↑画像、可愛すぎるんですけど♪ |
(4) たぶちな |
2009/3/22 10:34 [Edit] |
|
こんにちわ。 うちもふせしてくれるのに一番時間かかりました。 最初は2人態勢で、一人がおやつを見せて一人が後ろから 寝かせて「これがふせやで〜」って何回も教えて。 そのうちにお菓子みたらできるようになって、 ご飯も同じようにふせしてからあげて、あとおもちゃで遊んであげる ときにも同じようにしていたら、お菓子なくてもできるようになりました。 あともう少しですね!! 頑張ってください。 |
(5) ミルクパパ |
2009/3/22 11:28 [Edit] |
|
9か月のミルクですが、3日前から伏せの躾をはじめました。 取りあえずは、躾の本を見ながらやってますが、結構難しそう です。 皆さんのアドバイスが大変参考になりました。 ご飯をあげる時に、餌入れボールの前で、伏せをやらせる のは気が付きませんでした。 次の食事からやってみます。 なんかこれだと、上手くいけそうな気がしてきました。 ありがとうございます。 |
(6) ソースママ |
2009/3/22 18:57 [Edit] |
|
みなさん本当にありがとうございました。 ぶーちゃんさん、根気よくがんばります! ぐっぱさん、画像つきで詳しくてとても分かりやすかったです。 たぶちなさん、そのやり方で少しできました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |