フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
職場でのこと
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/2 14:28 [Edit] | |
ブヒちゃんたちに限らず、お仕事をされながら、ワンたちとの暮らしをされている人は多いと思います。 自分ちのワンが病気になったときや、ワンたちのことで、やむを得ない事情があって仕事を休まないといけないときって、みなさん会社にはどう理由を説明されていますか? 人間の子供だと、「子供が病気で」というのが理由なりますが、どうしても「犬じゃないか」のような扱いを受けるような気がして、(現に私はそう言われたのですが)、別の家族を病気にしたり、自分が病気だということにしています。 私にとっては、子供と同じ、家族なので、「犬だから」というような考えはどうしてもできません。 でも人それぞれなので、そう捉える人が多いのも事実。 みなさんは、どうされているのだろう。。。同じような経験がある方がいるのではと思い、質問させて頂きました。 |
(1) ニコラママ |
2009/4/2 15:31 [Edit] |
|
難しい問題ですよねー。 私の場合は、「愛犬の具合が昨晩から吐いてしまったり、 血便が続いているので午前中休みます」と正直に説明しました。 理解のある上司なので、イヤミを言われることもなく、 出社後は「ワンちゃんは大丈夫ですか?」と心配までしてくれました。 でも他部署にはイヤミな人もいるので、そういう人には主語を省略して 「具合が悪かったので」とか言ってます。なかなかみんなに理解して もらうのは厳しいのかもしれませんね。 |
(2) ラン姫ママ |
2009/4/2 21:30 [Edit] |
|
同じような状況ですので、お気持ちとってもよくわかります。 うちの場合、数ヶ月前に愛犬の出産があり、出産前後は早退を繰り返しました。 職場には色んな人がいますから、全ての人に理解を求めるのは難しいと思いますね。 日々のお付き合いで、犬を家族と認めてくれる人には、「犬も家族ですから。」とはっきりと言って理解をしてもらいましたが、やはり分かってもらえない人がいるのも事実です。 そういう人には、私も「病院に行きます!」・・と。 嘘じゃないですからね〜(笑 愛犬が急病になって放って仕事に出ることはできませんから、(誰か見てくれる人がいたら別ですが・・)臨機応変に対応せざるおえないと思います。 万が一、まったく許されない職場であれば、家族(犬)の為に転職なり考えないといけないのかもしれません。 それが、生き物を飼う責任でもあると思いますので。 とは言え、今の時代、転職も簡単にいくものではないし、ここはうまく両立していくしかないですねー。 |
(3) maya |
2009/4/2 22:18 [Edit] |
|
ウチの場合は、割りと休暇を取り易い環境にあるので助かっていますが、やっぱり「犬が」とは言えないので、自分の具合が悪いとか、日ごろから長男の嫁を強調しておいて、「家の用事で」とかいって休みます。 家の用事には間違いがありませんしね(笑) また夫が仕事を休むわけにもいかないので、私しかいないと思えば、ウソでもなんでもついて休みますよ(笑) ペットブームの昨今ですが、まだまだ「犬」=「家族」という考え方をする人は少ないように思います。 実際、職場の人のうちの何割が犬を飼っているかというと、そんなにいないですし、田舎なので「番犬」感覚でしかない人も多いです。 むしろ理解してくれる人のほうが少ないのが現実ではないでしょうか。 そこのところは上手にごまかしてやっていくしかないと思っています。 |
(4) のんまぁ |
2009/4/3 8:46 [Edit] |
|
はじめまして。まだまだ駆け出しの新米ブヒママです 宜しくお願いいたします 私も働いていて、昼間留守にしているのですがまだパピーのうちのブヒ達はうんPの回数も多く 不衛生だし嫌な思いをさせたくないので昼休みに出来るだけトイレのシーツ交換に戻っています。 食糞を覚えてしまったこともあり出来るだけ早く取ってあげたかったので。 それを同僚に話したら やはり ?????? な顔をされてしまいました。 そんなことで戻るの--; 見たいな感じで その子の家に居るシェルティーはトレーナーに躾をされた仔みたいで絶対にお散歩の時しかおトイレをしないらしいのです なので理解が出来ないらしく。 だけど 私は理解されなくてもやはり戻ってしまいます。 そして病気の時はお仕事を休むと思います(多分嘘をついて) ペットという考えより 私も家族としてみていますから^^ 別に理解されなくてもいいです 家族の健康が1番だとおもいます。 |
(5) だんご |
2009/4/3 10:10 [Edit] |
|
ニコラママさん、ラン姫ママさん、mayaさん、のんまぁさん、本当にありがとうございます! お話を聞いて頂いて、ご意見を頂いて、すごく励まされました。 投稿してよかった! これからも家族の一員であり、宝物のような存在のうちの子のために、 ありとあらゆる手をつくして、がんばります! ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |