フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドライフードの粒の大きさは?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/14 21:47 [Edit] | |
はじめまして。 もうすぐ6ヶ月のブヒ(喜納・♀)と暮らしています。 ドライフードをあげる場合の粒の大きさについて、皆さまのお知恵を拝借したくトピックたてさせていただきました。 うちでは現在幼犬用の小粒のドライフードを1日3回に分けてあげているのですが、食べる時に噛んでいる様子が全くなく、そのまま飲み込んでしまっている状態です。 早食いのせいもあるのか、たまに食べている最中にドライフードを喉に詰まらせたり、散歩等でひっぱりすぎた時に嘔吐した時にドライフードが粒のままふやけた状態で出てきます。 体重も順調に増えていて、嘔吐も喉につまらせるのもたまになのですが、ドライフードを噛まないで食べていても消化等に問題はないのでしょうか? また、噛んで食べさせるようにする方法はあるのでしょうか? その事を別の犬種を飼っている友人に相談したところ、ドライフードの粒を少し大きめのものにしたら噛んで食べるようになるのではないかと助言をもらいましたが、噛まないで喉につまらせてしまうのではないかという気もしておりまだ試せていません。 ドライフードを丸呑みしている場合の問題の有無、 またドライフードを噛んで食べさせる方法について アドバイスいただけますようお願いいたします。 |
(1) バビコ |
2009/4/14 22:28 [Edit] |
|
はじめまして。 アドバイスというよりうちの場合(1歳、♀)ですが… 11ヶ月まで幼犬用の小粒でした。 当然丸呑みです。笑 私も気になって病院に行った時獣医さんに聞いたら問題ないとの事でした。水分をしっかり摂らせるようにとの事。 たま〜に未消化のフードを吐き戻す時もありましたヨ。 そして11ヶ月に成犬用の粒の大きいのに切り替えましたが、 噛んでたり丸呑みだったりです。あんまり噛んでないような感じです。 ウンチがしっかり出来てるからちゃんと消化はしてると思います。 大粒でも丸呑みしちゃうかもしれないから成犬用に切り替えるまではそのままの小粒でいいんじゃないかなぁって思います♪ あまり助言になってなくてごめんなさい(-ω-;) |
(2) ソラ母 |
2009/4/14 22:54 [Edit] |
|
我が家のブヒも丸飲みします。小粒を与えていたのですが良く吐いていたので、大粒タイプに代えましたが変わらず吐いていました。今は小粒に戻し。お湯でふやかして与えています。喉に詰まらせることも無くなり、消化しやすくなったのか、今では殆んど吐かなくなりましたよ。 |
(3) maco |
2009/4/14 23:00 [Edit] |
|
こんにちは。 通りすがって、私も気になる話題でしたので つい書き込みしちゃいました。 我が家(♂ 10ヶ月)も、丸呑みです。 体が大きいこともあって、パピーフードと成犬用のフードを 半々で食べさせてます。 うちは嘔吐はしないのですが 粒が小さいと食べ辛いようで 大粒のものを選んでいます。(ちなみにアボダームです) ブリーダーさんから言われていたのが 「ごはんのときにはしっかり水分を一緒にとらせるように」という ことだったので、それはしっかり守ってます。 飲みたがらないときは、フードのお皿に水を一緒に入れて 飲ませちゃいます。 調子の悪いときは、ちょっとぬるま湯でふやかしてからあげてますよ〜。 もしも、喜納ちゃんの消化が悪いのであればこういった方法では いかがでしょうか・・・? |
(4) こうちゃん |
2009/4/15 0:10 [Edit] |
|
こんばんは。 フードについてですが、うちのBUHIは1歳4ヵ月の♂です。 毎日ドライフードに水を入れレンジの200ワツトで2分暖めて茹でたキャベツとブロッコリー(季節で野菜は変わりますが)を細かくみじん切りにして2〜3分待たせてから食べさせています。 8ヶ月位までパピーのフード小粒でしたがその時も暖めていました。 小さい頃やはり獣医さんに噛まずに早食いで吐くことがあったので相談したところ、夏はとくに水分をかなり取らせた方が良いとの事でフードに水を+事で水分が取れるので良いとの事でした。吐くこともなくなり便の調子もとっても良いし野菜で量が増えるので満足している様子です。がっついて吐いたり消化の悪いBUHIちゃんには良いと思っています。おやつやご褒美・おもちゃなどはかなり硬いアレルギー用のトリーツ(そのままだと噛まずにのみますのではさみでカットしています)など歯ごたえのあるものをあげています。 |
(5) ゆう |
2009/4/16 11:09 [Edit] |
|
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございます。 やはり丸呑みしちゃう子も多いんですねー。 さっそくフードに水をプラスしてみたところ、喉に詰まらせる様子もなく良さそうだったので、小粒のままで水をプラスする方法でしばらく試してみようと思います。 ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |