フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
手作り食
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/16 11:25 [Edit] | |
こんにちわ。銀次郎ママと申します。 今、2歳になるブリンドルの男の子がいます。 ドッグフードから手作り食に変えていますが、初めての試みで手作り食の本などを見て研究してます。が、本によって食べさせる量がまちまちで、最終的には1ヶ月ほど試してみて体重をはかりながら与えて下さい、と書いてありました。うちの子は体重が13,5キロですが、同じくらいの体重の子で手作り食をあげているお母さんがいましたら、一日何をどのくらいの量をあげているのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。 |
(1) momoko |
2009/4/16 22:57 [Edit] |
|
うちは12キロのオスですが、1日に肉200〜250グラム、穀類・野菜類250グラム〜400グラム、その他おやつにヨーグルトなどをあげています。 肉は量を量ってあげてますが、野菜・穀類は特に軽量せず、適当です。 このご飯を1年続けていますが、体重の大きな変動はありません。 ですが、あくまでもうちの子の場合です。 15キロのお友達はうちの子の半分の量だそうです。 我が家も、適量を見つけるまで3ヶ月かかりました。 それぞれの子に体質がありますので、ママさんも銀次郎君のウンチの状態や体重の変化をみながら適量を決めてあげて下さい。 |
(2) 銀次郎ママ |
2009/4/17 11:53 [Edit] |
|
アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。 今のうちの子と、momokoさんのおうちの子と同じくらいの量なので安心しました。 ウンチの状態、体重を見ながらやってみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |