フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お尻が・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/26 20:56 [Edit] | |
こんにちは 息子:KIT(ブリンドル2歳・男)の母です。 お尻の穴の片側だけがぽっこり腫れています 今日気がつきました。 約1ヶ月くらい肛門絞りしていなかったからでしょうか?? なんとなく赤く腫れている感じもします 触っても痛がる様子はないんですが とても心配です。 急いで病院に連れて行く必要がありますか?? 同じような症状を経験の方おいでになりましたら 教えてください。 |
(1) お母しゃん |
2009/4/26 22:41 [Edit] |
|
肛門腺が爆発して大変なことになったとゆ〜話を聞いたばかりです その治療がとっても痛いらしく その時の悲痛な鳴き声が忘れられない、と言ってました(;;) それかどうかは分かりませんが、 ぜひお医者様に見てもらうことをおススメします〜 |
(2) ブヒっ子 |
2009/4/26 23:28 [Edit] |
|
こんな時間に、書き込んでも朝まで待つしかないですがうちは破裂した経験あります。 血の気が引くほどひどい穴と出血があるので、覚悟しておいた方がいいと思います。 腫れてるのに気づいて病院に行ったんですが、破裂するまで待つしかないといわれて、破裂してから病院に行きましたが、 空いた穴に指を入れて消毒をするので病院ではいつもおとなしかった子だったんですが、ギャンギャン泣いてこっちも泣きそうになりました・・。 とりあえず、一週間くらいは家でも消毒しないといけなくてかわいそうですが悪化しないように頑張りました!! 本当に、びっくりしますが落ち着いてすぐに病院に連れていってあげてください。 |
(3) POM POM |
2009/4/27 0:26 [Edit] |
|
こんにちは 我が家の場合は5月で2歳になるブリンドルの男の子ですが KIT君の症状と同じで肛門の横が少し腫れていたのを 2〜3日様子を見ているうちに赤く大きく腫れてきたので急いで病院へ… 調べてもらうと肛門嚢にタール状になったものが詰まっていたので切開し 溜まっていた物を取り除き洗浄しと大変でした。 早いうちに病院へ連れて行ってあげて下さいね。 家の子の場合は自力では肛門腺から出にくく月に一度絞りに病院へ 連れて行ってます。 大した事が無い様に祈っています。 |
(4) おかちん |
2009/4/27 0:28 [Edit] |
|
お母しゃん様 そ、そうなんですか・・・・ 至急、病院に行きます。 ブヒっ子様 想像しただけで 卒倒してしまいそうです(泣) 覚悟して病院行ってきます そしてわたしも頑張ります ご回答いただきありがとうございました。 |
(5) おかちん |
2009/4/28 7:40 [Edit] |
|
月曜イチバンで病院に行ってきました。 皆さんが教えてくれたように 肛門腺にばい菌が入り炎症(化膿)が起きていて ブヒっ子さんちと同じ 「爆破」まで待つことになりました。 先生はいつもながらに笑顔で 「犬にとってははねてしまったほうが今よりは楽だから」 そしてやはり、こういいました 「びっくりしないでくださいね」 この症状、珍しい事ではないけれど そんなにあることでもないらしいですが 犬種に問わず発症するらしいです。 |
(6) お母しゃん |
2009/4/28 11:31 [Edit] |
|
やはり爆破のカウントダウンは免れなかったですか〜 心の中で違っていればとお祈りしていたのですが… あとは、息子さん&おかちんさん共々に、苦しみが少なく終始することを ただひたすらにお祈り申し上げます◎ |
(7) おかちん |
2009/5/1 1:22 [Edit] |
|
【ご報告】 ご心配頂きました、わが息子に下された 肛門腺の爆破予告 獣医先生の読み通り(5/1までにははねる) 本日、大した出血もなく無事に破裂いたしました。 ただ、あいた穴には完全に言葉を失ったかあちゃんです。 |
(8) プー |
2009/5/1 21:35 [Edit] |
|
はじめまして。 私の犬もお尻が晴れたことがあったので病院に行くと すぐに手術してくださいと言われました。 男の子だったので、金●をとっちゃいました… 助かること、幸運を祈ります… |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |