フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
2シートの車に乗ってる方!
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/5/26 15:26 [Edit] | |
狭い車、もしくは2シートの車に乗っている方に相談です。 人間が二人とブヒちゃん1匹で狭くても快適にドライブできる方法がありましたら教えてください! 我が家は今5ヶ月になるブヒちゃんがいます。 2シートの車で、後部座席のような余裕がありません。 普段は一人と1匹でのドライブが多く、ドライブボックスを助手席に固定していました。 先日二人と1匹でドライブに行くため、助手席でドライブボックスを抱っこするような形になりました。 すると、ひざの上が不安定だったためか、今まではなかったのに車酔いで嘔吐してしまいました。 どんどん成長していて、ボックスも限度がきておりこれを機に、ドライブ用ハーネスか何かに変えようと考えています。 何かいいグッズがあったら教えてください。よろしくお願いします。 |
(2) toto |
2009/5/27 9:59 [Edit] |
|
こんにちは。私もやはり車を買い換えるか、もう1台所有すべきかな?と思います。 ご自分の趣味の車と金銭面を考慮するなら助手席の方にしっかり抱っこ(ブヒちゃんを膝上にチョンと座らせて両手首を持ってあげるか横向きフセ) でドライブとなりますが、助手席(ブヒちゃんも)の方の自由と安全は無くなってしまいますね。 それに何かの拍子に運転席にブヒちゃんが移動したら大事故にも繋がります。 何にせよ将来、ご結婚を考えてるのなら結局はファミリー層向けの車を購入しなければならないでしょう。 それまではカート+電車でのお出掛けをオススメします。 それを「格好悪いから」と承諾できない方とは付き合わない方がいいです。 |
(3) ぼるっち |
2009/5/27 10:55 [Edit] |
|
totoさん、コメントありがとうございます。 やはり助手席で抱っこですかね。 今はまだ車に乗るといろいろ興味深々で動き回るので安全面を考えると心配ですね。 ドライブ用ハーネスは人がいるとやはり使えない構造なのでしょうか。 文の書き方が悪く誤解を招いてしまったようですみません。結婚してます^^ いつかはファミリー向けのものに替えることになるといいなと思いますが、今はまだ予定がありません。 まだ抱っこで乗せてみたことがないので今度少し試してみますね。 totoさんのブヒちゃんは抱っこでドライブ中はどんな感じか、よかったら教えてください^^ |
(4) ぶーちゃんのおとうん |
2009/5/27 12:45 [Edit] |
|
こんにちわ うちのぶーちゃんはがさつなので、もしも助手席に乗せたとしてもとっても危ないですよ 絶対にこっちへ飛び掛ってくるし^^; わんの性格にも拠るとは思いますが、ナビシートに奥さん+わんだとほんと両方の安全が確保できなくなると思います ここは思い切って買い替えをお勧めします! (無責任なコメントで申し訳ありません) |
(5) 八作ママ |
2009/5/27 12:54 [Edit] |
|
こんぬつわ☆ 車酔いしてフラフラのわが子をみるのは本犬はもちろんだけど、飼い主も辛いですよねぇ。 かといって車を変えるのも、やっぱり拘りがあるとなかなか踏み切れないですよね。 うちの八作は毎日車に乗る為か、車酔いの経験はありません。 また、車種よって「自分の席」をちゃんと把握してるようにみえます。 普段の車では後席に八作スペースがありますが、それがないオープンカーと軽トラの2シーターで助手席が空かない時は助手席の足元で寝てます。 (助手席が空いてる時はカートの籠を助手席に置いて、それに入ってます) もちろん始めの頃は足元を嫌がって抱っこを要求されましたが、うちの八作は6歳なので、6年かけて慣れたのでしょうね。 まだ5ヶ月ぢゃないですか♪これから少しづつ慣れてもらったらいいですよ!! 私の一意見ですが「今までがよくてこれからがダメ」ってのは少々かわいそうだと思います。 まだ5ヶ月だから抱っこも辛くないと思いますが、これから大きくなっても抱っこというのは… 今後家族でドライブ旅行〜♪とかをお考えなら助手席の方は辛いですよ。 そうなると助手席の足元になりますが、意外とエアコンの噴出し口があるので、季節を問わずいい席だと思います! まずは1人+1匹の時も2人+1匹の時も同じ位置で訓練した方がいいのかなぁ?と思います。 他の場所にいかないように荷物を置いてブロックすればいいと思います。 始めは辛いと思いますが、時間があれば10分〜15分のドライブ散歩を日課にされてはいかがですか? 慣れてしまえば「ソコ」が落ち着く場所になると思います。 ヒトもワンも快適ドライブができるようになるといいですね♪ 長々とごめんなさい。 |
(6) ぼるっち |
2009/5/28 18:06 [Edit] |
|
ぶーちゃんのおとうんさん コメントありがとうございます。 やはり安全性が・・・ですよね。 車が買い替えれたら悩まなくてもいいんですけどね〜 悩みます^^ 八作ママさん コメントありがとうございます。 足元ですね〜。景色は見えないけれど、安全を考えると 抱っこよりはお互いに良いですよね。 さっそく試してみます。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |