フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ワクチン前
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/5/28 12:11 [Edit] | |
こんにちは。 今週フレブルが我が家に来る予定でしたが、ペットショップの方がもう少し体調が安定してからにした方がよいということで延期になりました。 とても楽しみにしていたので、1時間半ほどかかるペットショップへ再度会い行きました。 すると、購入時にはなかった目やにや鼻水が出ていて、とても心配になりました。ワクチン2回目がまだ済んでいないので、抵抗力が低く風邪をひきやすいということでしたが、とくにこの子が弱いっていうわけではないのですか? とてもおとなしい子なので、病弱なのかなっと思い今から心配になっています。 ワクチンが終わるまで、全く予定を入れずに、じっと見守っていた方がよいのでしょうか? |
(1) まこっち |
2009/5/29 0:14 [Edit] |
|
ワクチンと風邪とかの抵抗力は関係ないと思いますけど?生まれたばかりの子の抵抗力は母親の乳からいただいて、ワクチンは病気とか(パルボとかジフテリアとかetc)の免疫をつける為です。 ショップなら獣医と連携みたいなのがあってワクチンを接種します。が少し位の体調不良じゃまず獣医に診せないで経験と勘ですね。お金かかりますから。 うちの子もショップで出会ったときから下痢があり引渡しが延長の延長を繰り返しましたが、結果からいえばすぐ引き取り医者で検便しお薬を処方したほうが早く回復していた、様子観察なんてただの放置でしたよ。犬の風邪は100日風邪といいゲコゲコ咳します、鼻水の出ている量は診てないので判りませんがお鼻がうっすら湿ったような感じが健康で理想的だと自分は思います。 心配ならショップから医者に相談してもらうようにしてみては? 1時間半も掛けてお迎えに行ったのに引き取れないなんて。 家の近くの評判のいい動物病院を調べておいたほうが、引き取ったあともあわてず迷わなくていいと思います。がんばってください。 |
(2) まこっち |
2009/5/29 0:29 [Edit] |
|
すいません、先ほどコメした者です。 症状が目やにと鼻水にピンと来たのですがジステンパーという病気があります。よく風邪と勘違いする人もたくさんいるようなので気をつけないといけません。これは予防接種で5種混合とか7種混合のワクチンに入るかな?よく覚えてないのですが医者に聞くと、どの感染症に効力あるか教えてもらえます。長文すいません。 |
(4) babebaron |
2009/5/29 10:14 [Edit] |
|
我が家の2BUHIも迎えてすぐに二ヶ月と三ヶ月の時でした。 鼻水 下痢 咳 の症状がでました。下の子はショップに移動願いを出したときに鼻水がみられ移動延期になりました。その間お薬をもらい一週間後に面会し連れてきました。 月齢が小さく 早い時期にお母さんから離されショップに並んでいる子はやはりお母さんの母乳をしっかり飲んでいないため抵抗力が弱く早いうちにワクチンを接種します。ですが一回目はほとんど効果がなく二回目 三回目でワクチンの効果をつけていくわけですが それもワクチンを接種したからすぐ病気にかからない強い子になるわけではないですよね*^^* ケネルコフの場合 鼻水はすぐに納まると思うのですがそのあとにゲッゲッっといった咳が長く続きます。細菌の感染が無いか迎え入れてから信頼のおける病院で検査(うんPを顕微鏡でみる簡単な検査でした)をしました。細菌が見つかったら注射をしていただきました。 今その子がいるショップ様にはお医者様はいらっしゃらないのですか? 今は大きなショップ様には専門のお医者様がいらっしゃるみたいなので検査などはしていただけるのではないでしょうか? 目やにですが我が家の場合ですが(こちらの別トピを参考にして)フードを変えたらなくなりました。 それと我が家の場合下の子がいざ連れて帰るぞ!!!という時に(軽いヘルニア??)かもといわれてしまい><; 抱っこして下腹部を触ると少し出ているような・・・といった感じでした。まだまだ小さいのでハッキリしなかったので本当にその時は悩みました 家族として迎え入れたいが本当にヘルニアだったら??健康な子がいいんじゃないの???って・・・ でも結果 この子をここまで迎えにきて(片道一時間)この子も私たちに会うためにここまで移動してきた(片道一時間半)それを考えたらまだ会ったばかりなのに私たちとこの子の間に愛情が芽生えていて 迷いは消え連れて帰ってきたのです。その後 お医者さんで見ていただきましたがヘルニアの兆候はなく今は健康に生活しています。パピーのうち(下の子はもうすぐ5ヶ月のまだパピーですが)は本当にすぐに風邪をひいたり下痢をしたりしましたよ。 とてもおとなしい子・・・それは性格なのかな??うちの上の子は下の子を迎えるまで1回も吠えた事がなくて^^;下の子を迎えた日(約二ヶ月間)に初めて泣き声を聞いたくらいおとなしい子です。ですがすごいやんちゃで活発に育っています。下の子は初日から アン!アン!とやたら吠え^^;うるさかったのですが実際は結構クールでまったりしています。 ここに書かせていただいたのは我が家の場合ですので だから大丈夫ですよ!!とは言えませんが、その子も早く風邪がなおり元気になるといいですね( ~ ω~ ) とても心配でいるお気持ちわかります。近くにいない分余計ですよね><; 頑張ってくださいね。 |
(5) 仏ブルドッグ初心者 |
2009/5/31 21:15 [Edit] |
|
まこっちさん、 babebaronさん、本当にありがとうございます。 二日後にまた見に行きました。大分元気になって、ご飯もよく食べるようになったそうです。少し安心しました。 悩んではいたけれど、もうこの子を手放して、ほかの子にするという考えもなく、安定して、うちに来た際にはすぐに病院で見てもらおうと思います。 そのペットショップには病院が併設されているので、毎回便を見てもらっているとのことです。 とはいえ、まだまだ無知な自分がいるので、勉強して健康で元気な子になるよう楽しみながら頑張りたいと思います!! ありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |