フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
夜にのみ起こる発作
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/12 23:32 [Edit] | |
こんばんは。 最近になって2歳半のゴンタが夜寝ている時にだけ発作を起こします。 一週間に一回ぐらいですが、全ての検査をしても原因が分かりませんでした。 どうしたらよいかわかりません。 |
(1) かなこ |
2009/6/13 0:19 [Edit] |
|
ゴンタさんはじめまして その発作というのは どんな感じなのでしょうか? よくウチのブヒもするのですが、 寝てるとき、夢をみたりすると足をピクピクさせたり、 吠えているようになったりするあんな感じなのでしょうか? 一度、動画を撮影されて別の病院で見て頂き、 ご相談されるのもよいかもです。 1日も早く原因か分かり 回復されることを お祈りいたします。 |
(2) サラ |
2009/6/13 1:26 [Edit] |
|
はじめまして。 ゴンタちゃんがどのような発作かわかりませんが、 うちのブヒも夜寝ている時のみ、けいれん発作をおこします。 脳・心疾患がないかなど、原因を調べましたが分からず 原因不明の原発性てんかんと言われました。 原発性てんかんは1歳〜5歳くらいの犬に多いようです。 治療法はなく、薬で抑える方法しかないとも言われましたが 薬も副作用のリスクが高いようなので 発作が増えているようなら使うことを考えたほうが良いと 獣医さんに言われました。 以前は1週間に1回の発作でしたが、 現在はほとんとなくなりました。 |
(3) Mahaloha |
2009/6/13 16:31 [Edit] |
|
はじめまして。 うちもちょうど昨日初めて痙攣をおこしました。 私の膝枕でうちのこが寝てたら急に頭を上下にゆらしだし、目は一点をみつめたまま、数秒ですがケイレンしました。低血糖なのかととりあえず蜂蜜をすぐに少し口にいれると目をあけ、自分でも何が起こったかわからないような状況で少しぐったりしてたので、本当に怖かったです。でもその後すぐにご飯もモリモリ、散歩も楽しくいってました。 テンカンかな?ッて思ったんですが泡ふいてもないし・・・でも泡ふかないこともあるのかな〜??とか。それに過呼吸?とかいろいろ思ってるんですが、とりあえず心配ですね。1週間に1度はけっこうな頻度ですもんね。 私も色々知りたいので情報あったらうれしいです。 |
(4) 勇太マンのはは |
2009/6/14 0:10 [Edit] |
|
うちのこは5歳半で先天性の癲癇発作で亡くなりました。 癲癇発作はなおりませんが、飼い主さんが身近にいてストレスをためさせないことも大切です。わたしが、この病気をしったときは、まだ、なにも情報が少なく大変でした。で、亡くなった子の記録を残してます。癲癇発作で困って、病気のことがわからない方の足しになれば良いなと思い残していますのでよければ、ゴン太のページを読んでください。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |