フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
軟口蓋過長症について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/16 11:06 [Edit] | |
2歳4ヶ月のブリンドルの男の子がいます。去年の7月に軟口蓋過長症と鼻の穴を大きくする手術をしましたが、また以前のように呼吸が苦しそうで、結局もとにもどってしまったようです。病院の先生には長くなったらまた手術と言われましたが、2度の手術はとても心配です。同じような症状の方がいらしたら、教えて下さい。あと家に酸素室をおこうと思いますが、使っている方がいましたらどこのが良いかおしえて下さい。よろしくお願いいたします。 |
(1) tan |
2009/6/16 14:48 [Edit] |
|
はじめまして♪ 今年の5月に軟口蓋過長症と鼻の穴を手術しました。 手術が終わってからの説明で「もう1度やるようになると思う」と言われました。 何度もやるのは確かに心配ですよねぇ・・・・ でも、うちは軟口蓋過長で、お腹の中が空気?ガス?だらけで、食べても吐くようになり、嘔吐が原因で誤嚥性肺炎にもなり死にそうになりました。 あの苦しそうな姿も見てられないので、心配もあるけど・・・迷わず手術しちゃうと思います! でも、1年ぐらいで戻ってしまうんですね(T0T) 酸素室ですが・・・前に他の所の書き込みで見つけたのです。 ちゃんと見てないので、詳しいことはわかりませんがレンタルなどで、値段も上限があるようです。 参考になるといいんですが。 では銀次郎ママさん、心配でしょうが頑張って下さい!! テルコム株式会社 http:/ 東亜テクノ(近畿) http:/ |
(2) 銀次郎ママ |
2009/6/18 15:06 [Edit] |
|
tanママさん、ありがとうございました。酸素室の会社を見て検討します。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |