フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
どんな首輪したらいいでしょう?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/20 17:36 [Edit] | |
初めまして☆ 5月からフレンチブルのやんちゃな♂を飼い始めました。 今月、3回目のワクチンが終わり、来月狂犬病の注射をしたらお散歩デビューをしたいと思っています。 そこで、首輪とリードに慣れさせるために購入したいと思っています。まだ三か月でこれから大きくなることも見込んで選びんだほうがいいかと考えていますが、どんな種類がいいのかお勧めがあれば教えて頂きたいです!! すごくやんちゃで、家の中でも家具やコードを噛み、私の手も標的になるほどです。今は根気よく躾をしているので、きっとそのうち止めると思い頑張っています。きっと、首輪やリードにも噛みついたり、じゃれたりすると思うので、良い躾の方法があれば教えて頂きたいです。 お散歩デビューをして、楽しいと思ってくれるように準備してあげたいです! |
(1) 杉 |
2009/6/20 21:16 [Edit] |
|
小太郎さん初めまして うちでは1歳4ヵ月のフレンチと5歳のポインターの2匹飼ってますが どちらの子も首輪or躾用リード(首が絞まるやつ)を使ってます 3ヵ月でやんちゃ盛りとの事ですが、最初は必ず引っぱりますよね 最初は首輪or躾用リードを使う事をお勧めします 最初の頃は嫌がって暴れるかもしれませんが、馴れたら大丈夫になります 引っぱったら首が絞まる→苦しい→じょじょに引っぱらなくなる。 引っぱったらリードを引いて引っぱらせないようにします(チョンチョンとアクションをつけてやれば引っぱらなくなります) これから散歩してても見かけるようになると思いますが、けっこう胴輪をしてる子を見かけるようになると思います 愛犬が可哀相だと思う気持ちはわかるんですが、胴輪をしてると引っぱる事が多くなると思います 首輪だと苦しそう→胴輪にする→苦しくないから引っぱる 中には胴輪でも引っぱらない子も沢山いますが、子犬の年齢を配慮して首輪になれさせる事をお勧めします ただ、わんちゃんが動かない時に引っぱると嘔吐する場合もあります 胴輪での躾は、難しいので私は使いません |
(2) こたろう |
2009/6/20 23:58 [Edit] |
|
偶然ですがうちのBUHIも小太郎ですよ〜。 よろしくです!! 1歳と6ヶ月の♂です。 初め革で首輪で手作りのお店に注文して作りました。 ↓てるべる http:/ 3ヶ月…外に出る前の室内で首輪とリードを付けて左に付いて歩く練習をしました。飼い主さんより前に出たら止って方向をかえてまた歩く練習です。一日数分何回かに分けて飽きないよう遊びの1つとして練習しできるとご褒美の餌を一粒あげたりかなり褒めちぎりました(笑) 練習のせいか?今でもハーネスでも首輪でも散歩はちゃんと横について歩きひっぱりはほとんどありません。 散歩中など仲良しのお友達のワンコたちと首輪でリードをしてレスリングをしたり柴犬やコーギーとゴロゴロの遊ぶときに(5ヶ月位)首輪をしていて失神しそうに何回かなりなり獣医さんに相談しBUHIは興奮するとぜいぜいとしてしまうため首輪だとひっぱりが強い時に失神する危険はあるそうで興奮時や遊びはハーネスを勧められました。 ↓ここはハーフチョーカーもハーネスも首輪もあります。 長さも選べますがお値段も同じでオーダーできます。 http:/ 今は洋服や遊びに合わせて首輪とハーネスを選んでいます。 ちっこい時からお洋服と同じで少しづつ首輪やハーネスの 練習をしていけばどちらでもさせてくれると思います。 小太郎くんにとっても飼い主さんにとっても楽しい散歩に なると良いですね。 |
(3) ボス男のボス |
2009/6/21 0:03 [Edit] |
|
小太郎さん、こんにちは。ご参考になればと思いメール致します。 うちは11ケ月になるオスを縁あって飼い始めましたが、(現在1歳、飼い始めて2ヶ月)ブリーダーさんから引き取った際、フルチョーク(全体が金具のチェーンで輪になっている)首輪を勧められました。いわゆる躾け用です。ちゃんと飼い主の横について歩くにはこれが効果的とのことでした。 しかし、購入したフレブルの飼い方の本には、フルチョークタイプは首に負担があり勧められないと書いてあり、どうするか悩みました。 犬を飼うのも初めてで、自分の声や態度だけで彼の躾を上手に出来る自信がなく、好き勝手に走らせて事故などに遭わせてしまっては飼い主の責任かと思い、始めの1ケ月は躾け用を使用し、きちんと飼い主のテンポに合わせられるようになってから、普通の革製の首輪に変えました。 ぐいぐいと引かなくても、呼び止める感じで引いてあげれば「あ、駄目なのね」と感じてくれるようでした。 我が家は、室内では首輪はしていません。首輪をし続けるとその部分だけ毛が抜けて格好悪くなる、とブリーダーさんからアドバイスがありましたので・・。 なので外出時だけ首輪を使用します。 「お散歩」と言うと大興奮して立ち上がり、首輪に噛みつきます。 隙を見てぱっと首にかけた後は嫌がらず「さあ、お出かけ!」という気になるようです。始めはその行動の意味が分からず大変でしたが、今はお出かけ前の喜びの表現かなと思っています。 楽しくお出かけできるようになるといいですね。頑張ってください! |
(4) まこっち |
2009/6/21 9:43 [Edit] |
|
こんにちは、以前もこちらのサイトで首輪について話題に上がりました。 体験したことですが、まず3ヶ月ではいい首輪を買っても8ヶ月くらいにはきつくなってしまうくらい大きくなります。いい首輪はそれくらいになってからでも遅くはないと思います。 しつけようのチョークはプロの方ならいいですが私みたいな以前、何々犬を飼ってました程度なら安全のため完全に締まらない機構を持つチョークを選んだほうが無難です。 以前使用していました「首輪堂ハフマン」さんの首輪をお勧めしたいと思います。首が絞まったとか引っ張りくせをどうにかしたいとか、首周りの毛が抜けてしまうとかの心配皆無です。 |
(5) 杉 |
2009/6/21 13:14 [Edit] |
|
すいません 参考までに少しお話させていただきます みなさん人間の感覚で首が絞まる=苦しいと考えてる方も多いようなのですが、チョーカーでも普通に首にしてる分には犬はあまり苦しいとは感じないのです(首の根元にした場合) 素人の方々の場合はこの場合が多いです プロの躾をする方の場合ですと、首の最上部(耳の後ろ=頭と首の間)にチョーカーをします、ここだと首が絞まった時に苦しいのと痛いので引っぱらなくなるのです ですので、一般の方が散歩などでする場合は首の根元にする事が多いので心配するほど苦しかったり痛かったりする事はありません 逆に痛かったとしても、先にも書いたように「痛いから引っぱらなくなる」のです 最初は可哀相な感じはありますが早く覚えさせるのであれば1番効果的だと思います ただプロの調教師の方でも色々なやり方がありますが「おやつ」での躾はやめた方がいいと思います おやつで躾けるのは飼い主の言う事を聞いてるのではなくて、おやつが欲しいから言う事を聞いてるだけなのです 差し出がましい意見ですいませんでした・・・でも一応参考になればと思い書かせていただきました。 |
(6) 小太郎 |
2009/6/21 18:03 [Edit] |
|
皆さんいろいろご意見ありがとうございます!! すごく参考になりました☆ まずはしつけ用の首輪で横についてお散歩することを覚えさせようかと思います。 お散歩デビューまでにはまだまだ時間もありますし、これから大きくなって首輪の大きさも変わるとのご意見なので、慣れたらちゃんとした首輪を買いたいと思います! >杉さん 首輪の付け方とても参考になりました!位置を間違えないようにちゃんと付けてあげることが大切ですね☆ 躾は「おやつ」を使わないようにと獣医さんに言われました。 最初の頃は使っていたのですが、予防接種の時に躾についていろいろ教えて頂いて、今ではだいぶ信頼関係も出てきたように思います。 根気がいりますけど、大事なことですよね。 >こたろうさん はじめまして!!同じ名前の先輩BUHIさんですね!! 首輪のお店参考にさせていただきます!我が家もオーダーとかしてみたいと思っていたのです☆大きくなって、慣れた頃に作ってみようかと思います。 ハーネスは躾ができたら用途に応じて使ってみたいと思います。 たしかに、遊ぶ時などは首輪では辛いかもしれないですね・・・。 使い分けできるぐらい躾ができることを目標にしてみますね! まずは、室内で教えていただいた事を実践してみます。 >ボス男のボスさん お散歩の躾は危険から守るためでもあるんですよね。飼い主の責任は重要ですね。言う事を聞かせるのが目的ではなく、信頼関係&危険の回避ですね! 室内では首輪をつけないつもりです。 お散歩に行く事=首輪&リード メリハリがいいのかと・・・。 我が家も、お散歩の言葉に反応して喜んでくれる日がくる事を願っております☆☆☆ >まちっこさん 体験談ありがとうございます。これから、まだまだ大きくなるんですね〜。ちゃんとした首輪はもう少し待ちます。 教えて頂いたようなしつけ用の首輪があるんですね。 後ほどネットで調べてみようかと思います。これで、小太郎が楽しいお散歩ができるようになるとうれしいです! |
(7) ぷーパパ |
2009/6/23 12:09 [Edit] |
|
はじめまして。 今後の参考までに↓の首輪屋さんを覗いてみてくださいね。 http:/ うちの子もしています。なかなかかっこ良いと思いますよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |