フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
5歳からのしつけ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/28 3:25 [Edit] | |
始めて投稿します。 我が家にリンダを迎えて1週間がたちました。 リンダは、ブリーダー廃業レスキューによって保護された5歳の女の子です。5歳というのも、おおよそで本当の年はわかりません。 5年間、繁殖犬としてゲージの中で飼われ、外の世界を全く知りません。 私も犬を飼うのは初めてで(実家ではおりました。)最初は子犬を探していたのですが、探すうちに、不幸なワンちゃんを保護する団体のHPにたどり着き、話を進めていくうちに、フレブルのリンダに出会いました。初めて会ったのは病院の待合室だったのですが、担当の方からは、噛むから気をつけて!といわれていました。しかしながら、なぜか初めて会った日からリンダは私と主人には1回も牙をむくことなく、それどころか、座っていると膝の上に駆け上がってきて、スースーと寝息を立てて寝てしまうほど、私たちには心を許しているようでした。 そんなことで、安心していたのですが、先日から来客が重なり、私たち以外の人の姿を見るとワンワンと吠えたて、挙句の果てに、足を噛んでしまいました。 幸いなことに、けがはありませんでしたが、すぐに口に手を当てて怒ったのですが、再び、目をはなしたすきにご近所さんをガブリとやってしまいました。しつけには時間がかかると、本には書いてありましたが、5歳から躾は可能なのでしょうか。またどのような叱り方をすればよいのでしょうか。 それから、膝の上に乗ってきたり、腕枕で寝かしたりすることはいけないことなのでしょうか。 ここ2,3日まるで育児ノイローゼのようで、言うことを聞いてくれないリンダに涙が止まりません。 |
(1) 杉 |
2009/6/28 9:01 [Edit] |
|
mrs.mollyさん初めまして いやー すばらしいですね、mrs.mollyさんみたいに里親になってくれる方が沢山増えてくれると本当に涙が出そうになるくらい嬉しいです 5歳からでもシツケは可能です ただ、「おすわり」や「まて」など基本的なシツケは比較的簡単にできますが、噛み癖は多少時間がかかるかも知れません ありきたりな事しか言えませんが人間に対して不安になってるんでしょうね まず飼い主さんが沢山遊んであげて、できれば他人にも遊んでくれる人がいれば良いんじゃないかと思います なるべくなら叱る事はやめてください、ただでさえ人間不信になってる部分があると思いますので効果があるとは思えません 追伸※うちでも5歳のポインターを里子に迎えました、多少のシツケもしてますが、やはり子犬よりは多少は時間がかかります |
(2) たまごちゃん |
2009/6/28 9:13 [Edit] |
|
リンダちゃんを迎えられて1週間との事ですね。 リンダちゃんは初めての経験・・・ (ゲージ以外の世界、他所の人、来客さん・・・モノ、音、匂いなどなど) 毎日毎日、神経を張り巡らせながら生活しているんでしょうね。 私たち人間だって、初対面の人や初めての場所は 何かと緊張したりで気を張り巡らせてますよね。 どうぞ、5歳とは思わずに 人間の赤ちゃんと一緒で生まれたばかりなんだと考えていただけませんか!? 思う存分、リンダちゃんを甘えさせてあげてほしいと思います。 腕枕も添い寝も全然OKだと思います。 叱るのではなく、まずはリンダちゃんの性格を把握してあげる方が いいのではないかと思いました。 |
(3) mrs.molly |
2009/6/28 9:43 [Edit] |
|
杉さん、たまごちゃんさん、ありがとうございます。 そうですよね。いきなり慣れないところに連れてこられて 急にいろいろなこと言われてもとまどいますよね...。 時間をかけてリンダと信頼関係を築いていきたいと思います。 子供のいない私たちにとってリンダは突然やってきた天使のようなもの。なついてくれるリンダに舞い上がって、彼女の気持ちや性格を 理解してなかったかもしれません。 ちょっと反省です...。 |
(4) はなブヒ |
2009/6/29 11:38 [Edit] |
|
はじめて飼われ、しかもかわいそうな生い立ちのわんちゃん きっと戸惑うこともたくさんあると思います でもこんなにやさしいご家族に巡り合えて、リンダちゃんも幸せですね リンダちゃんもいままで経験しことないことばかりでとまどっているんですね〜 ちゃんとしたアドバイスはできませんが〜時間をかけてゆっくり愛情を注ぐことできっと素敵な家族になれると思います 絶対なれます〜信じて頑張ってください |
(5) mrs.molly |
2009/6/29 22:41 [Edit] |
|
はなブヒさん、アドバイス、ご声援ありがとうございます。 今日はリンダと主人と3人で初めて動物病院に行ってきました。 健康診断も含め、初めて診察してもらいに行ったのですが、先生におとなしくていい子ですねと褒めて頂きました。噛み癖については、そんなに焦らないで、そのうち落ち着いたらなおるんじゃないですか。と軽く流されました。私はこんなに悩んでいたのに、当の本人は、介助して下さった看護婦さんにぷりぷりとおならかまし、あまりの臭さにみんなで爆笑してしまいました。はずかしい...。なんだかちょっと、吹っ切れて様な気がします。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |