フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩デビュー
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/28 21:19 [Edit] | |
本日散歩デビューしました! 今、リードの長さで悩んでおります。。。 長さ1mか1.2mか・・・まだ5か月のチビッコなんで、あまり長いのもどうかな?と悩んでおります。皆様はどれくらいの長さを利用されているのでしょうか?教えていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。 |
(1) babebaron |
2009/6/29 8:09 [Edit] |
|
はじめまして( ~ ω~ )我が家も5ヶ月と7ヶ月の2BUHIがいます。 我が家はお散歩の時は1.2mです ですがちょうど真中あたりが持ち手のようなこうぞうになっているので左手で上のワッカ 右手で真中のワッカを持つようにしてつねに足の横に立つような形になっています。 そのほかに5mmのロングリードを持ち それは海岸や誰もいないときの公園用につかっています。 これだと 走っていいストレス発散にもなるし一緒にムキになって走らなくていいので私も助かっています。 参考になれば嬉しいです。 |
(2) ぐっぱ |
2009/6/29 9:28 [Edit] |
|
散歩デビュー おめでとうございます 楽しく散歩出来ると良いですね^^ リードの長さはあまり気にしなくても 良いと思いますよ どーしても、というなら、伸びる(5m)リードもあるし 我が家の2ブヒは、リード+首輪 何本もあります^^ 気分に合わせて、使用すると、飼い主さんも 楽しくなるとおもいますよ それより・・・ 散歩中色々問題も出てくると思います 臭い嗅ぎが激しくなるとか・・ 引っ張るとか・・ 拾い食いとか・・ ~(=^‥^A アセアセ・・・ でも、諸問題を飼い主さんとクリアしていくのも 楽しい、散歩ライフだと思います これから、暑くなりますので 地面の温度を触って確かめ、フヒちゃんの 負担にならないように、気をつけてあげてくださいね〜 |
(3) ブン |
2009/7/2 23:53 [Edit] |
|
babebaron様 ぐっぱ様 お返事、ありがとうございます。 リードは、何種類かの長さの物を持ってて、用途によって使い分ける様にしようかと思いました! よいアドバイスをありがとうございました〜 散歩デビューは楽しいけど、大変です(汗) 自転車を猛ダッシュで追いかけたり、拾い食いしたり・・・ほんと、気の抜暇がありません><ですが、走ってる姿、歩いてる後ろ姿、ほんとにキュートで可愛すぎですね(笑) ほんとに、これからも楽しみがいっぱいです、また、いろいろ教えてください、ありがとうございました☆ |
(4) babebaron |
2009/7/3 8:28 [Edit] |
|
そうですね( ~ ω~ ) とっても大変です うちも軽トラおっかけたり若い女の子にくっついていったり--; ♂の悲しいさがかしら(笑) しますよ そんな時は くるっと逆方向を向いて歩きます またひっぱって行こうとしたら くるっ てそれを何回か繰り返すと「なんだ??」って感じで スワレ をして待っています 落着いたら歩き出す それの繰り返しです。 拾い食いしそうになったら うちの場合ハーフチョークなのでリードをチャランチャラン鳴らして気をひくようにしていました。 上の子は本当に色んなのを食べてしまい 嘔吐したものから石や枝が出てきてビックリした事もあります(私がキチンとしなかったために・・) ですが八ヶ月になろうとしている今はほとんどしません。 下の子六ヶ月になりますがその子は口に入れますがすぐに出します。 お互い頑張りましょうね!! |
(5) ブン |
2009/7/7 21:21 [Edit] |
|
babebaron様 ほんとに、場面が頭に浮かんでくる様です〜^^ くるっと逆方向、やってみます!!効果ありそう〜 うちの子は、すぐに座り込んで、まだまだ散歩になりませんが、あせらず、少しづつ慣らしていきます^^ ちなみに、うちの子も、女性が得にお気に入りみたいで(汗)うちの子だけじゃないんだと安心しました〜(笑) 拾い食いも、もう少ししたら落ち着くのでしょうか〜 ほんと、目が離せません>< 周りで優雅にお散歩されている方々がうらやまし〜〜です〜〜 早く、あんな風に散歩したいです〜 また、わからない事など、教えてください。 ありがとうございましたm_ _m |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |