フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
キャンプについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/9 17:14 [Edit] | |
今度、海へキャンプに行くのに、初めてフレブル1歳を連れて行こうと思っています。これは必要!!これは便利!!というのがあれば、教えてください。お願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(5) ブヒ好き |
2007/8/9 20:28 [Edit] |
|
はじめまして。 初のキャンプ、嬉しいですね。 ワンコ用の虫除けスプレーや、虫除けハーブオイルなども用意して置くといいですよ。 ダニ・ノミ・ハチ・蚊などから守ってあげてくださいね。 もし毛色がブリンドルであれば、なお更気をつけましょう。 黒い色は、スズメバチに攻撃されやすいので注意です。 大切なブヒちゃんを不快な虫から守ってあげて、楽しい思い出いっぱい作って来て下さいね♪ |
(6) ぶぅのかあちゃん。 |
2007/8/9 20:44 [Edit] |
|
ブヒ好きさま。 コメントありがとうございます。 せっかくの夏休み。子供も、ぶぅも快適に遊べる ように(過ごせるように)頑張りまっす!! |
(7) プーママ |
2007/8/9 21:25 [Edit] |
|
はじめまして!こんばんは! 海のキャンプ楽しそうですね♪ 余計なお世話だったらすみません。 フレブルは夏の海・・・きついんじゃないでしょうか? 川のキャンプだったら行けそうな気がするのですが! 何故ならば川のほうが冷んやりして、まだブルには負担がなさそうな 気がするのですが・・。ちょっと心配になりコメしてみました^^; |
(8) カールとピンク |
2007/8/9 21:26 [Edit] |
|
山のキャンプ行ってきました。(海じゃないですが) つないでおくのに便利なのが、長い「杭」みたいなの。ホームセンターなどに売っていると思います。お友達のラブちゃんは30〜40センチくらいのしっかり土に刺さるのを買ってました。 あと、テントに入れていると寝ている間、テントのチャック?を開けて脱走する可能性もあるので(←家のは脱走しました…)家は必ずバリケンネルもって行きます。 あと、海なら海水の届かない砂の部分?は、ほんっとうに暑いと思うので靴などいかがですか?人間のビーチサンダルと一緒の感覚で履かせるといいかもです。(テント→波打ち際までの)人間も浮き輪やタオルなどなど手荷物が増える場合は抱っこも大変だと思うので。。。 |
(9) ぶぅのかあちゃん。 |
2007/8/9 22:27 [Edit] |
|
プーママさま。 コメントありがとうございます。 ほんと、きつそうですよね・・・ 昼間は発電機で扇風機も使う予定ですが 日中どれだけ暑くなるか。 なるべく負担がかからないようにしたいです。 カールとピンクさま。 コメントありがとうございます。 脱走しちゃうんですね!!気をつけます。 靴ですね!!明日、早速ペットショップに行ってみます!! 履いてくれるかな・・・。 |
(10) YAZAWA |
2007/8/10 3:38 [Edit] |
|
ぶぅのかあちゃんさん はじめまして。 キャンプ場の状況がわからないので (木陰がある、足場の状況、標高など) 一概に言えませんが 皆様が言うように私もこの時期の海辺のキャンプは とてもとても心配です、、 扇風機は、自宅での空気の循環としては利用できるかと思いますが 人間とは違い、汗をかかない犬にとって涼しいとは感じられませんし、 体を冷やす効果はほとんど得られません。 テント内は通気口があっても熱が篭りやすく 夏は人間ですら正直のびます。。 実際 私は犬なしですが のびました(笑) きっとワンコにとっては相当な暑さで 熱中症は免れたとしても、 初野外お泊まりということもあり 多少なりとも、ストレスを感じるかもしれません。。 日差しが避けられる場所で カートやイス、コットなどの上(極力地面から離し)に アルミプレート等、専用のひんやりマットを利用する、 +包んだ保冷材を首に巻くなど ご承知かとは思いますが、、 暑さ対策はもちろんの事、いろいろと大変かとは 思いますが頑張ってあげてくださいね! 楽しいキャンプデビューになりますように祈っております。 |
(11) ブリンドル命 |
2007/8/10 6:38 [Edit] |
|
荷物の運搬や移動の時も抱っこ又はカートじゃないと無理ですね。 砂浜ならチュンチュンに熱くなってるし。肉球が焼けどしてしまうかも。 念のため肉球クリームも持参してあげてくださいね。 1歳のブヒちゃんなので飼い主さんが動いたりしても落ち着いて日陰に居てくれるか心配です。興奮するとさらに危ないですし。 それとポリタンクに水持っていって帰りに海水を落としてあげた方が皮膚にはよいです。 私はブリンドル飼いなので夏の昼海は避けてます。川は木陰も多く遊ばせますが。 皆さんと同じくデヴューは注意には注意ですよ。 |
(12) あや |
2007/8/10 9:51 [Edit] |
|
みなさんも心配されてるように、初めての夏に初めての海でのキャンプは酷だと思います。 何かあった場合の為に、24時間緊急対応してくれる動物病院を探してから行かれることをお勧めします。 |
(13) 梅松父 |
2007/8/10 10:14 [Edit] |
|
はじめまして。多頭飼いの者です。 我家も筋肉質で重いフレンチにはライフジャケットと防水リードが活躍しています。 万が一のためにも安心です。あと写真の様に持ち運びも楽ですよ(笑 やはり皆さんおっしゃるように暑さ対策は十分にした方が良いかと思います。 日中の外出はアンタイ生地やクールベスト、保冷剤バンダナなど殆どの主さんは注意していると思いますが、 ブリンドル命さんが書いている、肉球も夏は酷使されていると思います。 肉球について以前ブログにしました。参考になればと。 http:/ 思い出たくさんの楽しい夏にしてください。 |
(14) ぶぅのかあちゃん。 |
2007/8/10 17:03 [Edit] |
|
YAZAWAさま。 キャンプ場は毎年行ってる所で、木陰はありました。 扇風機の風だけじゃ駄目みたいですね・・ 氷を置いたら涼しい風になるかしら?? ブリンドル命さま。 やっぱり、カートあると便利ですよね。 購入しよか迷ってたんですが、この機会に 奮発して買おうかな!! あやさま。 動物病院さがしてみます!! 梅松父さま。 うちでは、ポウケアクリームというのを使ってるんですが それでもいいのかな。 皆様、アドバイスありがとうございました!! 準備だけで大変ですが、やりすぎだという事はない と思うので・・・!!! 後で、楽しかったね。といえるキャンプデビューに したいと思います。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |