フレンチブルドッグひろば


えぇっと

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] えぇっと / チェげばら! 2009/7/8 0:59  [Edit] 

画像クリックで拡大
僕の家のベニちゃんなんですけれども
僕のお母さんが飼い主なのですが
でも僕もベニは大好きです!!!!

でもお母さんは急に肺炎になってしまい今は僕一人と
ベニちゃんとふたりで 暮らしています

えぇ僕も高校生なので今は家にいることが少ないのですが

家を出るときに窓を開けてはいるのですがやはりこの季節暑いので
エアコンはかけてあげたほうがいいのでしょうか?

後何度くらいがベストでしょうか?

その他いろいろアドバイスの方をもらえたらうれしいです

よろしくお願いします

(1)
りんご
2009/7/8 9:59
 [Edit] 
ベニちゃん、かわいいですね☆
ベニちゃんもお母さんがいなくて不安だと思いますが、
きっとやさしいお兄さんと一緒で心強いはずです。

我が家も日中はお留守番です。
エアコンつけていますよ!
私の場合は、なるべくエアコンの風が直接当たらないようにしておいて、
梅雨の雨の日は「ドライ」、真夏は「冷房・28度」です。

あまりがんばりすぎるとチェげばら!さんが疲れてしまうと思うので
ベニちゃんとの生活を楽しんでくださいね☆

(2)
摩耶
2009/7/8 21:31
 [Edit] 
うちは、留守番が朝7時すぎから夕方6時ごろまでと長時間になるので窓も開けてエアコンもかけて扇風機(リモコン式じゃなくボタン式のもの)もかけて出ますよ。

締め切ってエアコンをかけて万が一、停電になったらいけないので、窓も西と東を半分ぐらいあけて風が通るようにして出ます。
そのためエアコンは25.5度ぐらいの設定です。



お母さん、早く退院されるといいですね。
お大事にしてあげてください。
チェげばら!さんも学校もあり色々と忙しいと思いますが、ベニちゃんと一緒に過ごす時間を楽しんでくださいね。

(3)
チェげばら!
2009/7/10 1:41
 [Edit] 
やさしい解答ありがとうございます



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ