フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
一緒にお昼寝がしたいんです。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/7/10 20:39 [Edit] | |
4ヶ月の♂のブリンドルを飼っています。 最近、ようやく部屋で放していてもトイレに行けるようになり、一緒に遊ぶ時間が増えてきました。 このサイトで皆さんのブログを拝見していると、部屋で放し飼いにしていても、遊び疲れるとお昼寝をしたり、飼い主の方と寄り添って寝たりしているようです。 しかし、我が家の小太郎はゲージに入れられるまで遊び、抱っこや膝枕で寝ることなどありません・・・。 私達に安心して甘えていないのでしょうか??抱っこしても、手にじゃれたり、洋服を噛んだり・・・。 小太郎と寄り添ってお昼寝するのが夢なのですが、そのうちできるようになるのでしょうか?? 放し飼いにしても自分で休憩をコントロールできるようになるんでしょうか? |
(1) はなブヒ |
2009/7/10 21:11 [Edit] |
|
かわいいですね〜きっと目に入れても痛くないくらいの気持ちなんですよね〜 うちは大きくなった方が寄ってきましたね 今じゃ一緒にお昼寝が日課です 小さい時は興味が多すぎて忙しかったようですよ(笑) いっぱい愛情があればきっと甘えてきます BUHIは自分が人間だと思っていると思うくらい甘え上手だと思いますし〜人が好きですよね 続けてかわいがってあげて下さいね。 |
(2) 小太郎 |
2009/7/10 21:51 [Edit] |
|
>はなブヒさん 早速、ご意見有難うございます。 やはり、まだまだ遊びが中心なんですかね・・・。 毎日、あちこちを噛んでは走りまわって、追いかけっこです(>_<) たしかに、人が大好きなようで、誰にでも愛想をふりまいておりますね。小太郎がもう少し大人になれば、お昼寝できるかもしれないですね! |
(3) みや蔵 |
2009/7/10 23:14 [Edit] |
|
お気持ち、すごく良く解ります〜 私も愛ブヒが4か月の頃、同じように思っていました! ウチの場合は、6ヶ月の頃に初めて私の抱っこで眠ってくれ、それ以降に添い寝してくれるようになりました♪ もう少しして、小太郎くんがゲージから出ても落ち着いていられるようになった頃には、きっと添い寝も出来るんではないかと思います。 今は、たくさん遊んであげて、いけない事はいけないとキチンと教えてあげて、いい信頼関係を築いていって下さい^^ |
(4) カンチまま |
2009/7/10 23:18 [Edit] |
|
小太郎ちゃんかわいいですねぇ〜(*^_^*) もうすぐ5歳になるブヒと暮らしておりますが、この子が4〜5ヶ月の頃に、まったく同じことを考えていたなぁと、思わず書き込みました。 うちのこの場合うろちょろしたりじゃれつくだけでなく、私が横になると顔に襲いかかってきて大変でした(ToT) ところがあるときさんざん遊んだ後、なでなでしていたらだんだん力が抜けてきて伏せのスタイルでリラックスしているようだったので、これはチャンス!と思い、私もゆっくり横たわりながら手はなでなでを続けて・・6ヶ月の頃だったでしょうか、このとき初めて一緒に少しお昼寝しました。うれしかった〜 それと季節も関係あるかと思います。寒いと寄ってきますからね(笑) 今では私が昼寝をしているとどこからともなく寄ってきて、必ずどこか体の一部をひっつけて寝ています。それはそれで暑苦しいのですが、可愛さはひとしおです。 ダイジョウブ!ブヒちゃんは必ず親の気持ちを受け止めてくれます。 きっとあと数ヶ月もすれば「そういえばそんなこと考えてたな」なんてことになると思いますよ。 今はやんちゃ盛りの小太郎君との生活を満喫してください。 |
(5) キックママ |
2009/7/10 23:33 [Edit] |
|
我が家のキック♂は5ヶ月の時から飼いはじめて2ヶ月たちました。やんちゃな子であちこち噛んだり、いろんなものをくわえてきたり・・・たいへんですが、楽しい毎日です。一緒に寝るのあこがれますよね。参考になるかどうかわかりませんが、我が家の場合、キックがソファーに寝付いた後に横に添い寝するかんじで、少しずつ時間を増やしていきました。まだトイレが完璧ではないので、夜はケージの横にふとんをひいて一緒に寝ています。小太郎の写真とてもキュートですね! |
(6) 小太郎 |
2009/7/11 18:08 [Edit] |
|
>みや蔵さん 6ヶ月ですか〜。 皆さん同じ事を考えているのを知って安心しました(T_T) 小太郎がなついてくれてないのかと心配で・・・。 気長に待ってます!!ある日突然、私の膝で寝てくれるかもしれないですよね☆ 今は、躾を頑張ります!!ありがとうございます〜。 >カンチままさん ご意見ありがとうございます。 同じ頃に同じ事を思っている方がいて心強いです!! 小太郎も、寝そべった私の顔や髪に襲い掛かります・・・(>_<) きっと、遊んでくれてると思っているのでしょうね。。。 確かに、夏は小太郎も暑いし、くっついていたくないのかも・・・。秋ぐらいには、6ヶ月も過ぎますし膝枕してくれるかもしれないですよね!!今は、クタクタになるまで遊んであげたいと思います☆ そして、隙を見て添い寝しちゃいます!!! >キックママさん キック君もやんちゃさんなんですね(*^_^*) そこがまた、かわいいですよね〜。いろんな表情が見れますしね。 ソファーで寝付くんですね〜。小太郎はクッションとジャレてまったく寝ないです・・・。そのうち、ゲージから出しても寝るようになるかもしれないですね。そしたら、そっと添い寝してみますね☆ |
(7) 摩耶 |
2009/7/12 8:44 [Edit] |
|
4ヶ月ですか〜。 まだまだ遊び盛りですよねぇ。落ち着かないと思います。 うちは2ブヒですが、チビのほうが3ヶ月ぐらいのとき私と上のブヒとビチと3ブヒ(?)でお昼寝したことありますが、上のブヒは、私の腕のほうでチビは私の足元で、遊びつかれた後だったと思います。 でも本当に落ち着いて、自分から私の隣にペタンと座って身体をくっつけてまったりしてくれるようになったのは1歳をすぎてからですねぇ。 下の子は、トイレが完璧じゃないので、夜はダメなんですが、上の子は夜も一緒に寝てます。 冬は、布団に入れて〜と催促して枕でくっついて寝てますが、夏は、どーやらブヒのほうも暑いみたいで、くっつかず足元で寝てます。 昼間なんかは、私が座っているところへ来て、私の足に背中をピトっとくっつけて寝たりしますが・・・。 添い寝って成犬になったときに本当に楽しめるブヒライフのような気がします。 その日を楽しみにパピコライフを満喫してくださいね〜♪ |
(8) まぁ |
2009/7/12 20:21 [Edit] |
|
今月で4ヶ月になるブヒくんと暮らしています。 私も家に迎えてからは「早くリビングで一緒にごろ〜んとしたいなぁ」って思ってました! 小太郎ちゃんと同じように、自ら寝ることは絶対せず、ケージに戻すとバタン!と倒れるように寝る日々でした。 ケージから出すと大興奮で止まる事を知らずに遊びまくってたので、この子大丈夫かしら?って思ってましたよ(笑) 最近になって少し落ち着く事を覚えて、リビングでゴローンと寝るようになりました。 夜寝るときと人間がご飯を食べる時、お留守番の時はケージですが、それ以外はなるべく外に出して生活をするようにしています。 最近では休みの日の日中は、一緒に横になって眠っています。 もう少ししてお部屋に慣れてくれば自然に寝ると思いますよ〜。 |
(9) 小太郎 |
2009/7/12 21:00 [Edit] |
|
>摩耶さん 2ブヒですか〜〜(^−^)楽しそうですね〜☆ 挟まれて寝てみたいです・・・(*^_^*) 夜も一緒なんて、夢のまた夢ですよ〜〜。 催促が待ち遠しいですが、地道に頑張ります!! 有難うございます! |
(10) 小太郎 |
2009/7/12 21:05 [Edit] |
|
>まぁさん 小太郎と同じお年頃ですね〜。 小太郎も、興奮して、壁にツッコむ勢いです・・・。 なるほど〜。我が家もできるだけ部屋に放しているようにしていますがもう少し増やしてみたいと思います!! カーペットに横になり、おもちゃをハムハムするので、そのうち寝るかもしれませんよね。 頑張りま〜〜す!! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |