フレンチブルドッグひろば


どうしたら治りますか?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] どうしたら治りますか? / ななみ 2009/7/11 9:25  [Edit] 

画像クリックで拡大
はじめましてこんにちは。
ななみと申します。
うちの犬は皮膚が弱く、
血が出るまでかいてしまいます。

最近は顔が痒いらしく、目の周りがはれて、
毛が抜け、赤くなっています。
とても痛そうで、かわいそうです。
毎日かおをふいてあげてはいるんですが・・・。

なにかいい改善策はないでしょうか?
ほんの少しのことでもいいので
教えていただければうれしいです。
お願いします。

(1)
銀次郎ママ
2009/7/11 11:01
 [Edit] 
こんにちわ。
かゆそうでかわいそうですね。はやく、皮膚専門の病院につれていってあげた方がいいと思います。(もういってたら、ごめんなさい)

うちの子も以前は同じようになっていましたが、そとからいろいろやってあげるより、まずはその子にあうお薬をのませてあげるのが、症状がはやくおさまります。とくに今の季節は皮膚が悪くなりやすいですよね。はやくなおるといいですね。

(2)
ぶぅまま
2009/7/11 11:20
 [Edit] 
はじめましてこんにちは。
写真でも、とっても痒そうで大変そうですね
顔を掻けなくするには「エリザベスカラー」を付ければ顔全体を覆うので掻く事を防止してくれます。
ご存知なければ検索してみてくださいね
動物病院へは行かれましたか?
まずは痒みの原因を知る事が先決だと思います。
それに合った投薬、シャンプー、消毒薬や食事療法などの治療で痒みは軽減、または完治してくれるのではないでしょうか。
お大事になさってくださいね

(3)
ジャン
2009/7/11 11:26
 [Edit] 
皮膚の痒みには時期的にダニとかカビとかアレルギーなど外からくる外敵や体の中からのおこる原因といろいろ考えられますが、銀次郎ママのおっしゃるとおり まず、かかりつけの獣医さんに診て貰って、早く原因を見つけてお薬を貰ってくださいね。

ちなみに家のは目や鼻の周りが赤くなって毛が抜けた皮膚が赤くジュクジュクになりました。アトピーでした。食事に気をつけてます。
抜けた毛は生え揃ってきました。

原因が分かるまで飼い主も辛いでしょうが、
まず最初に痒み止めなど処方してくださると思います。
痒みだけでもすぐ除いてあげたいですね。

(4)
かつ
2009/7/11 18:29
 [Edit] 
はじめまして。
ウチのブヒは、ななみさんほどではないけど、あごの下(唇のあたり。)、腹、目の周り、足の肉球、耳、目(眼球の白いトコ。)が赤いです。いつもじゃないけど。
はじめての狂犬病の予防接種の時、ついでに気になるので診てもらいました。皮膚自体異常がないので、アレルギーでは?と、言われました。
アレルギーはいろんな要因があるけど、検査すれば何がアレルギーかある程度分かるらしいです。けど検査だけでは確実に特定できなくて、飼い主さんが「あ、コレをしたら肌が赤くなった!」とか「コレを食べたら痒がった!」とかで見つけてあげるらしいです。
アレルギーって、コップの水にたとえられるそうで、その子のアレルギーのコップの水があふれたらアレルギーがあらわれるとします。鶏肉にアレルギーがあったとしてもコップの水があふれなければアレルギーとして表面には現れません。その他にハウスダストや、ノミ、ダニなどもろもろの要因がかさなり、その子のアレルギーのコップがあふれたときにアレルギーが表面に出てくるとの事です。
まずは病院で診てもらって…ですね。
ウチはチョット気にになったら病院行くようにしてます。何でもなくても安心料、と思って。(自分自身がささいな事で病院に行くので、妻に「そんな事で病院なんて。気合で直せ!気合で!」といわれるが…。)

早くよくなるといいですね。

(5)
ななみ
2009/7/12 20:42
 [Edit] 
みなさんありがとうございます^^
病院は行きました。ですが治りません。
もう一度行って、原因を調べてみようと思います。
本当にありがとうございます。
がんばって治してあげます。

(6)
あんこさん
2009/7/12 22:11
 [Edit] 
初めまして。
お悩みかなり察します!!
あまりに状況が似ていて無視出来ませんでした!!
うちの子(あんこ)は、ななみさんと同じく、血が出るまで・・・何もそこまでって 言うくらいに かきむしりました。
病院に何度行ったやら・・・
でも通っていた病院は、飲み薬は最後の手段で、あまり処方されませんでした。
(薬ってかなり強く負担になるみたいで)
とにかく、まず、消毒液をジャバジャバってぐらいに毎日、毎日、赤い部分にかけてあげる。って事でした。
(これは、今でもやっています!!消毒液は、手放せません〜)
実際に、次の日には、あんなに赤かった
皮膚の炎症が止んだりしました。でも中々、完璧とは言えず。。。
悩み悩んだ結果
知り合いが、フードを変更してみたら?とアドバイスをしてくれました。

https://www.tlcdogfood.com/dog/index.php
ちょっと見てみて下さい!!!!
それで判断してみて!!!!
ちなみに、私は、大変感謝してます。
このフードと出会えた事で♪

(7)
まるい月
2009/7/12 22:44
 [Edit] 
はじめまして。
うちには6歳になるブヒがいます。
やはりうちの子もかかりつけの病院では改善されず、痒みを取るためにステロイドを長期服用したために、歩くことも出来なくなるくらいに副作用が出てきたくらいでした。

悩んだ末、遠いですが皮膚科専門の病院に連れて行き今では薬を飲んでいますがとても元気です。
そこの病院はメールでやり取りも可能ですが、私的には一度は足を運んだ方が良いと思います。
先生曰く、沖縄から北海道まで患者はいるらしい・・・

痒みは取ってあげないと人だって辛いでしょ?
そんな先生が尊敬できます。

(9)
るぅのママ
2009/7/12 23:05
 [Edit] 
いろいろな検査をしてくれる先生、病院を捜して探してみてはいかがですか??
もう探して居たら申し訳ないですが(--;)
我が家のフレンチは,最初はアレルギーかな?位の所見で
ステロイドの入ったクリームを配布されましたが、
心配になってほかの先生にお願いしたら、アカラスだと分かり
ステロイドなんて逆効果!と言う感じでした。
いろいろな検査もあるでしょうから、納得出来るまでの原因究明は費用もかかりますが、がんばってください!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ