フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
健康診断について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/7/14 16:07 [Edit] | |
こんにちは。今回はBUHIの健康診断について相談させていただきます。 5歳のメス(パイド・避妊手術なし)と暮らしておりますが、今までこれと言った病気も無く健康に暮らして来ましたので、何か病院で検査を受けると言う事もありませんでした。 しかし、5歳を迎えた事もあり、1度「健康診断」を受けてみようと思いました。 そこで病院に相談したところ、「どの様な検査を希望しているのか?」 「どこまで検査するのか?」と聞かれ、もちろん検査内容は私達飼い主が決める事なのですが、今の所異常も無い中で、例えば脳検査やがん検査が必要なのか?と思い、でも検査しないと分からない事もあるな?とも思い…。 病院では「やろうと思えば人間並みにいくらでも検査は出来ますよ。」と言われ、正直費用の問題もありますし…。 最終的には私達が決める事ですが、皆様のBUHIちゃんの検査を受ける基準や、この検査はしておくべき!などご意見、アドバイス等がありましたら参考にさせていただきたく思います。 よろしくお願い致します。 |
(1) chocolat |
2009/7/14 23:32 [Edit] |
|
鈴さん、はじめまして。 我が家には、5歳♂と6歳♀のフレンチブルドッグがおります。 3年前から、かかりつけの獣医さんで わんにゃんドックという検診を年に1回、受けさせています。 検診内容は @一般血液検査 (脱水や貧血、感染症の有無などをみる) A血液生化学検査 (内臓系疾患をみる) B便・尿検査 C胸部・腹部レントゲン検査 D眼・耳鼻・皮膚・歯科検査等全身チェック Eグルーミング (爪切り・耳掃除・肛門腺しぼり) という感じで、一日病院に預けて検査していただき 後日、結果をうかがいに行きます。 心臓・眼科などのオプション検診も受診できます。 通常、個別に検診を受けるより、割安ですし 健康管理、病気予防、早期発見のためには 定期的に受けさせるのもいいのでは、と思っています。 昨年、検診を受けた際に書いたブログの記事がありますので よかったら見てみて下さい。 http:/ (ちなみに、費用は15,000円程度でした。) 健康である時には、 どうしても獣医さんに足を運ぶ機会は少なくなりますよね。 それはとても良いことではありますが 検診を受けることで、 より詳しく愛犬の体調を把握できることの大切さもまた実感しています。 アドバイスにはなっていないかもしれませんが(汗) 少しでもご参考になれば嬉しいです。 |
(2) 鈴 |
2009/7/15 10:04 [Edit] |
|
chocolatさんはじめまして。 ブログ拝見させていただきました。 <わんにゃんドック>と言うものがあるのですね!検査内容も細かく、しかもコースが選べる様で、費用ももっと掛かるものだと思っていましたので、とても良い情報を教えていただき感動(感謝)しております。 なるべく近場の病院でと思い、朝一で何件か電話をして聞いてみたのですが、<ドック>の様なものをやっている所は無く、個別に検査をしていくとやはりそれなりに費用が掛かってしまう様です。 なので、chocolatさんに教えていただいた病院での検査を主人と検討してみます。 場所もすごく遠いと言うわけでもなく、たまにそちら方面には遊びにも行っているので。 この度はとても為になる情報をありがとうございます。 これからもBUHIの健康管理に気を付け、楽しく暮らして行きたいと思います。 |
(3) royroy |
2009/7/15 21:07 [Edit] |
|
普通は逆に、これだけの検査があり、それによってどこまで判定できるか。 そして何を取りこぼす可能性があるのか。 また、通常はその年齢だとコレコレの検査が妥当であり、心配性な人にはコレコレの追加項目がお奨めです、とか、 そういうアドバイスが獣医からあってしかるべきだと思います。 >「どの様な検査を希望しているのか?」「どこまで検査するのか?」と聞かれ、 こういわれたら、どんなのがお勧めだと思いますか?って聞き返してみるといいかも。 |
(4) 鈴 |
2009/7/15 22:33 [Edit] |
|
royroyさんはじめまして。 そうですよね!逆に聞き返してみるべきでした。そうしたら先生からアドバイスがあったかもしれないですし…。 「どの様な検査を〜」と聞かれても、専門科じゃないから分からないしなぁと思いながらただ悩んでしまい、こちらに相談した次第です。 早速明日にでも聞いてみます! 良いアドバイスありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |