フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お尻からヘンな液体が・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/7/23 20:46 [Edit] | |
いつも参考にさせて頂いております。 我が家の黄奈粉は5歳半(女の子)で未避妊手術です。 持病にアレルギーがあって、抗ヒスタミン剤と少量のステロイドを 長期服用しています。 季節的に、毎年今頃がアレルギーの症状が悪化します。 しかし、掻き毟ったりという事はほとんどなく、ただ湿疹が出ると いったカンジです。 薬を長期服用している影響もあって、1年以上ヒートが来ていません。 獣医さんに相談しても、ホルモンバランスが崩れやすいので仕方ない かなぁと言われています。 それ以外は時々慢性の膀胱炎(しかし、軽度なのですぐに治まります) を起こすくらいで至って健康なんですが、本日の夕方車での外出から 帰った際、車内で座らせていた座布団に茶色い液体がベタっとついて いるのを発見。 サラっとしていたのか、布にしみこんでいたので粘液なのかよく分かり ませんでした。ニオイはほとんどありませんでした。 家に入って黄奈粉の身体を念入りに調べた所、オシッコの部分に 座布団に付いていた液体と同じカンジの粘液状のモノが付いていました ので、ティッシュでふき取りました。 その後、次々出てくる様な事はなくて、拭いてしまえばそれっきり でした。 私は黄奈粉に避妊手術をするかどうかでかなり悩んでいまして、今も 結論は出ていないのですが、現在健康なのであればこのまま手術 しないで行きたいと思っています。 その反面、手術しない場合のデメリットについても獣医さんから 説明を受けていて、黄奈粉の場合は他のコよりも子宮蓄膿症にかかる 確率が高いと聞かされています。 手術しないで行けたら・・・と思う反面蓄膿症に対する恐怖も常に 抱えている状態です。 蓄膿症になったら、陰部から膿が出てくる、と聞いているので今回の 茶色い粘液状のモンがもしかしたら膿なのでは・・・と不安になって 病院に電話をして聞いてみました。 そうすると、蓄膿症の場合はもっと食欲が落ちる・水を沢山飲む・ しんどそうにする・元気がないなど色々な体調の変化が起こるので 今の黄奈粉の状態からいくと、蓄膿症ではないだろう、と言われました。しかし、だからといって今回の茶色い粘液が何なのかは分かり ません。肛門線の「シュウノウ」かとも思いましたが、同じ様な 茶色い液体が付着していたのは、肛門ではなくオシッコの部分でした ので違うと思います。 いつもの膀胱炎であればトイレでオシッコをした際に血らしきモノが 混ざったり、オシッコの最後にポトっと粘液が落ちたりするのですが 、毎回オシッコをよ〜く見てみても特に何も混ざっていません。 ヒートが始まる際の軽い出血?と思っても、陰部の腫れ?膨れが 全くありません。何より夕方ティッシュで拭いて以降、同じ様な 茶色い粘液は全く出てきません。アレっきりなんです。 食欲も元気もいつもどおりのハズなのに、何かの病気かも!?と 考え出すと、いつも通り寝ているだけなのに「具合が悪いんじゃ ないか」と思って、必要以上に心配してしまいます。 今回の陰部からの粘液?は、みなさんだったら一体なんだと 考えますか。ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。 |
(1) らら |
2009/7/23 21:34 [Edit] |
|
はじめまして。 おりものではないでしょうか?ららは今もうすぐ3歳で、3回の生理後、悩んで悩んで、ららの赤ちゃんがみたいと思いながらも・・病気にかからず長生きしてほしいなと思って、手術をしました。人には、手術するなんてかわいそうと言われましたが・・。 その前は、似たようなもので、病院でおりものと言われた事がありました。 陰部から膿が出た事もありますが・・見た目にすぐ膿とわかるもので、すごく水分をとってました。。 参考にはなってないと思いますが、具合が悪いわけではないと、病院にも行きにくいし、どう対処していいか不安ですよね・・。 |
(2) ノマハハ |
2009/7/24 3:06 [Edit] |
|
今晩は〜 ちょっと思い当たるフシが有り 書いてみました ママさんの言うとおりですよ〜 以前飼っていた フレブルじゃないワンコですが やはり薄い茶色い水のようなモノが性器から出ていて その時は数日で収まったりして。。。 また数日すると。。。で繰り返し「変だな 変だな」と 思っているうちに破水した様にドバーっと水のような 膿が出てビックリして獣医さんに連れて行くと 子宮蓄膿症と言われて「そんな病気が有るんだ」と 思ったのを思い出しました だるそうなのとか食欲落ちるとか個人差が有ると思います 確かに破水のようにドバーと水のように膿が出てきた時には すでに食欲も無い感じでしたが。。。 その時には相当ひどい状態で。。。 全ての生殖器官を摘出した様な気がします (昔の事なのであまり覚えていないのですが) 一度病院で精密検査を受けた方が良いかと思います 何も無ければ無いで安心ですよ〜 |
(3) ノアのママ |
2009/7/24 3:50 [Edit] |
|
うちの子も最初、茶色い液体が出ていて、それから黄色いドロッとした液体が出ていました。 たまに生ゴミのような強烈な臭いの時もありました。 食欲も元気もあったんですが気になって病院へ行ったところ蓄膿症か、もしくは一歩手前と診断されました。 1週間くらい抗生物質を飲ませて様子をみましたが胃に負担がかかったのか空腹時に吐くようになりました。 そんなこともあり思い切って避妊手術に踏み切りました。 症状が出ない子もいるんだとその時、先生はおっしゃっていたのでもし気になるのであれば早めの受診をおすすめします。 |
(4) むーむー |
2009/7/24 18:21 [Edit] |
|
うちの子は2年前に里子として推定4歳のときに家族に迎え入れたのですが、 それまでは繁殖犬として扱われていた子で 我が家に来たその日、トイレシートについていたのが赤茶っぽい液体。 匂いは特になかった気がします。 ご飯は1回食べたのですが 何となく気になり近所の獣医さんに連れて行ったら ウミが外に出るタイプの子宮蓄膿症でした。 即入院で即手術になりました。 6歳(推定)を過ぎた今は元気に過ごしています。 うちの場合は来たばかりでいつもの様子などと比べることは出来なかったのですが 「早く気づいて良かった」と獣医さんに言われました。 子宮蓄膿症は外にウミがでるタイプとそうではないタイプ(こちらの方が危険)があるそうです。 破裂してしまうと大変危険らしいので 少しでも心配な点があれば行きつけの獣医さんやセカンドオピニオンで 他の獣医さんにも見てもらうのも良いかと思います。 なんでもなければ、良かった!って言うことで… |
(5) 黄奈まま |
2009/7/24 20:53 [Edit] |
|
皆さん、お返事有難うございます。 今朝、私が起きて黄奈粉のべっドに敷いているタオルを見るとクッキリ はっきり赤い血が点々と付着していまして、すごく驚いたのですが 今日はどうしても留守にしなくちゃいけなくて、黄奈粉を置いて 午後3時頃まで出かけていました。 帰宅した際にもタオルをチェックすると、やっぱり薄ピンクのシミが 付着していましたので、午後診で病院に行ってきました。 診察室に入った直後に丁度お尻から出てきた液を顕微鏡で調べて 同時にエコーで腹部も調べて頂いた結果、子宮には膿は溜まっておらず どうもヒートの様で、しかも血液の状態からヒートの終わりかけの 頃にみられる状態であると言われました。 しかし、お尻から液が出てきたのは昨日の夕方が初めてですし、 陰部もプクっと腫れた様にはなっていませんでしたので、聞いてみた 所、特に出血のないまま飼い主も気づかないウチにヒートが終わって しまうコもいるそうです。 その際、陰部が腫れたりもしなかったり、遅れて腫れ始めたりする 場合もあるそうです。 蓄膿症でなくて本当に良かった!!と一安心したのですが、黄奈粉は 長期に渡ってステロイドを服用しているのですが、ヒート開始から 終了後2〜3ヶ月の間にステロイドを常用すると90%以上の確率で 子宮に膿が溜まる、と言われ、これまたビックリ!! 前回1年以上前にヒートが起こった際、確か普通にステロイドを 服用し続けていましたが・・・と言うと「何も起こらなくてラッキーと 思った方がいいですよ」と。 アレルギーの痒みや湿疹を抑える為にステロイドに頼りたくなるけど、 今後は1年のウチにステロイドを使わない期間を増やしていかないと 子宮に大きな負担になり大変な事になると言われ、今日から止める事に なりました。 本当なら毎日シャンプーするのが理想だけど、それが無理なら最低週2回にして、後はステロイドより軽くて身体に負担のない抗生物質に 切り替える方法を取りましょう、と言われました。 今まで同じ病院に掛かっていて(同じ先生ではないですが)、この様な 事を言われたのは初めてだったので衝撃でした。 ステロイドの怖さや副作用については説明は受けていましたので、 本当に最低限の量でこまめに内臓に影響が出ていないか検査して 薬と上手く付き合ってきているつもりでいました。 ちゃんと定期的にヒートが起こらなくなってきてたのも私に責任が あると思うと情けないやら悔しいやらで、今黄奈粉が元気でいてくれて いる事に本当に感謝感謝です。 皆さんにも沢山心配して頂いて、嬉しかったです。 本当に有難うございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |