フレンチブルドッグひろば


水かけはクールダウンになる?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 水かけはクールダウンになる? / たいせ 2009/7/27 23:01  [Edit] 

画像クリックで拡大
夏のクールダウン方法についての質問です

2歳になる牛柄♂の銀チャンのことですが

暑いときにビブスを着せてまたは裸族で背中から水をかけたり
ぼたぼたの水を含んだタオルを背中に乗せたりしていました
義姉に「FBは水かけたらお湯になるから、すぐにドライしないと余計に暑くなってしんでしまうよ!」と言われました

庭に子供プールをおいてみるかとか画策をしておりましたが一考する?!べきでしょうか

過去トピをざっくりと読んでみましたが見つけられませんでしたので質問させていただきました!

(2)
ワンのママ323
2009/7/28 12:54
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは。
はじめまして。。。

ブヒたちにとって嫌な夏がやってきましたね。
家は出かける時はアイスノンや冷やした濡れタオルが欠かせません。
濡らして着せる服もありますが皮膚の弱い子なので着せていません。
蒸れたり湿ったままでいると悪化するので。。。

脇の下と足の付け根に冷やしたタオルなどでクールダウンします。
熱を取るのに効果的です。
お外に居る時は手、足に冷たいお水をかけてあげるのもいいです。
お家に帰ったら指?と指?の間をしっかり乾かしてくださいね^^

ご参考になるか?わかりませんが。。。。

(3)
ちはる
2009/7/28 13:32
 [Edit] 
こんにちは。5才のガウス♂と暮らしております。
どんなに暑くても、
冷たい飲物や冷たい物を体に付けると物凄く嫌がるので
早く冷やしてあげたい時は、胸元に真水をかけて(結構沢山かけます)団扇などで扇いでます。
扇いでる最中、胸元を触って見ると冷たいので気化されてるんだなぁと
思います。
早く涼しくなって欲しい〜。♪

(4)
babebaron
2009/7/28 13:50
 [Edit] 
こんにちは。2BUHIのママをしております

パグを多頭飼いしている方のブログで 水遊びした後に日光浴したら翌日、体中にブツブツができてお医者さまに行ってきたというのを見たことがあります。
濡れたまま直射日光に当っているのは皮膚が弱いBUHIには過酷なのかもしれませんね。
その方のブログで先生が出した診断結果が書いてあったと思うのですが 今探してみたものの見つかりませんでした・・・たまたま行き着いたブログだったので(お役に立てずすみません)

我が家では海に行くときは上にパイルのお洋服を着せて出来るだけ太陽が照り付けていない午前中 二時間ほどで撤退してきます。

庭に子供プール置いていますがやはり日陰にしています。

これからの季節 私にとっては始めての夏なので皆さんの貴重なご意見参考にさせていただいています。

(5)
たいせ
2009/7/29 1:09
 [Edit] 
ワンのママ323さん
そうですね、皮膚の弱い子だと負担のかかる事って言うのは御法度ですものね
幸か不幸か銀チャンは食い意地くらいがウイークポイントで今のところ皮膚は強い仔のようです
でもいつ突発的に発覚するかもわからないのでケアしないとだめですよね
外にいるときは、手足に冷たいお水!
そか、肉球って確かに熱い
そういえばはぁはぁ言ってるときにも肉球舐めていたような気がします

(6)
たいせ
2009/7/29 1:13
 [Edit] 
ちはるさん
胸元扇ぎいいですね
うちもアイスノンとかをバスタオル巻いてやっても嫌がるんですよね (^^ゞ
散歩後は足を洗ってち●ぽも洗ってとするのでタオルドライしてから団扇攻撃もやってみます!
今日は京都も涼しかったのではぁはぁはすぐにおさまってしまいました
残念・・・ちゃうちゃう、そのほうがええねん!!

(7)
たいせ
2009/7/29 1:19
 [Edit] 
babebaronさん
うちは、まだ海未体験なんです!
そのうちと思いつつも海が近場にないために行けずに居ります
写真の通り銀チャンは背中が黒がち(黒がほとんど!)なので日光が当たるときは外に出ないとようにしています
パイルの服だと涼しいかな〜白色ビブスを探したのですがなかなか見あたらずだったので、今度はパイルの淡色のものも探してみよう!

2ブヒいいですね
でもって初めての夏?!
先人のアドバイスもらってなんとか夏をこなさねば〜ですね



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ