フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
避妊手術
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/7/31 12:14 [Edit] | |
過去のトピック等も見て賛否両論なのは理解していますし、私自身も色々考えてしまいますが、それでも色々悩んだ結果、避妊手術をうけさせようと思ってます。 かかりつけの先生は今すぐがいいのでは?と言います。 その先生は大変、優しくって聡明な先生です。 病院もすごく流行っていますし、俗に悪い先生では無いと思うので先生の言葉だけを信じて来月にの半ばに手術をさせようかと思ってますが・・・実際のブヒの飼い主様の意見が本当かな・・・って思って・・・。 現在満5ヶ月調度です。 一度は生理をむかえてからしたほうがいいと言われる方もいますし、小さい時の方が負担が少ないし回復も早いと言う方もいます。 何ヶ月くらいでするのが一番ベターなんでしょうか? |
(1) こまめ |
2009/7/31 14:25 [Edit] |
|
こんにちは うちの子も7ヶ月になる前に避妊しました。 先生の話だと1度ヒートしてからだと、病気の発症率が上がってしまうとのことでしたので、6ヶ月過ぎれば早めにと言われました。が、都合がつかずに7ヶ月直前でしました。 判らなかったり不安なことは、先生に聞いてみるのがいいと思います。 確か5ヶ月のときは早すぎるからとやってくれなかったと思います。 |
(2) トラ |
2009/8/3 10:58 [Edit] |
|
こまめさん レス遅くなって申し訳ありません。 5ヶ月は早いんですか・・・・。 不安・・・。 もう一度先生に不安な所などを全て相談してみます。 ありがとうございました。 |
(3) コジコジ |
2009/8/13 23:45 [Edit] |
|
避妊手術の一番ベターな時期は、ヒートを経験する前までに…ですね。 避妊手術の出来る時期は、病院によって違いがありますよ。 (雑誌で読んだのですが)少し前までは、7ヶ月過ぎないと意味がないと言う考えが、主流だったそうです。ただ、その獣医さんの経験では、生後3ヶ月の子犬を(捨てられていた子を譲渡する為に)避妊手術しても、成長に問題なかったと言うことでした。 5ヶ月なら、早過ぎと言う事は、全然ないと思います。私が聞いた病医でも、5ヶ月から避妊手術をしている病院が数件ありましたよ。6ヶ月、7ヶ月からと言う病院もありました。 一番大切なことは、獣医師との信頼関係。任せて大丈夫か、しっかりと獣医師と話をして、不安のない状態で巻かせた方がいいですね。 避妊ではなく、去勢の場合の方が、少し遅めの7〜8ヶ月からと言うところが多かったですよ。 |
(4) メロママ |
2009/8/19 18:44 [Edit] |
|
はじめまして 3歳のブヒママです。 うちの愛娘は1歳を過ぎた時(4ヶ月くらい)に避妊手術しました。 もともと、手術をする気はなかったのですが 子宮に腫瘍ができてしまい急遽な手術でした。 軽度のヘルニアをもっていたので心配事はたくさんありましたが結果娘は元気です。 後々、担当医に色々聞いたのですが ブヒはヘルニアにかかりやすい犬種なので避妊手術は若いうちにやったほうが良い事、若いうちの方が傷口の回復も早いこと、 大人になってからではリスクももちろん大きくなること。 結果、まだ1歳だったこともあって傷口も目立たないしヘルニアも悪化しなかったので良かったです・・・。 一応レディなので傷口が目立ったら可愛そうですものねww なので、避妊手術を決めたのなら早めにしてあげたら良いと思います。 わからない事、不安な事は担当の先生に質問して不安は取り除いていただいたら良いと思います! 駄文・長文失礼しました。参考にしてもらえたらうれしいです。 |
(5) トラ |
2009/8/20 15:40 [Edit] |
|
コジコジさん メロママさん ありがとうございます。 お盆前に無事に手術が終了しました。 1泊だったのでお迎えに行く時に凄く凄く不安だったのですが、トラは私を見るなりお尻フリフリ全快で大はしゃぎ^^ その日は家に帰っても痛がる様子も無く、少ししんどいのか、ちょっと転ぶのが多くなった気がした程度でした。 手術から8日が過ぎて明日抜糸に行こうと思っています。 今では、前と全く同じ元気です^^ ただ、お薬を飲ますのが一苦労(笑) ご飯に混ぜていても「ペッ」って薬だけ出してしまいますし、お菓子を与えて誤魔化して口に入れても「ペッ」って出してしまいますので・・・。 「ペッ」と出される前に次のお菓子を口に入れて食べさす感じです^^ 錠剤のお薬の場合、皆さんどーやって飲ませているのでしょうか?? 一粒を小さく割って与えても、そのお薬の味?によって「ペッ」と出してしまうんです。 中にはお薬自体が美味しい??のか、普通に食べる物もあるんですが。 でも、手術が無事に終わって本当に嬉しく思っています。 ありがとうございます。 |
(6) ハイジの母 |
2009/8/21 12:37 [Edit] |
|
はじめまして。 2歳のブヒ母ちゃんです! 手術、無事に終わってよかったですね。 錠剤の与え方ですが、うちのコも最初はご飯にまぜてあげてたんだけど 続けてやってると『…なんか変なモノはいってる!ペッ!』と出すようになって… 病院の先生に相談したら、チーズに埋め込んでやってみたらどうですか?と言われ、早速ワンコ用のチーズを買ってやってみたんです。 するとおいしそうに食べてくれました。 チーズは薬より匂いが強いので、疑うことなく食べてくれました。 もしチーズをあげることに抵抗があるなら、豚肉やササミをボイルして薬を巻いてあげても うちのコは食べました。ただ、うちのコは鶏肉アレルギーなので 豚肉でやってます。 薬を処方してくださっている病院の先生に相談されてみてもいいと思いますよ。 |
(7) トラ |
2009/8/21 13:40 [Edit] |
|
ハイジの母さん ありがとうございます^^ そうですね、チーズがいいですね。 チーズ大好きなんで、気づく事無く食べてくれると思います。 ありがとうございました^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |