フレンチブルドッグひろば


トイレトレーニング

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:躾] トイレトレーニング / 晴れときどきヒマ 2009/8/7 22:38  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんばんは。
いつもいつも、皆様のコメントやブログ等拝見させていただいいます。

相談はうんちです。

おしっこは7〜8割はおトイレでできるようになりました。

が、うんちは全くゲージの外でします。
だいたい決まったところなんですが。

したい時も気づきます。
そこで、ゲージ(トイレと一緒になっている)に入れます。
そうすると、ずっと寝てしまいます。
しばらくたって、外に出すと、うんちをします。

褒めてしつけ、ということですが、褒めるときがないので、覚えないのでしょうか? 
朝おきて、おトイレにしている時もありますが、ほめるには遅すぎますよね…。

ちなみな、おしっこもうんちも散歩時にはしません。
外出時も、車の中でしかしません。

やはり、しかった方がよいのでしょうか?

ストレートな表現、失礼いたしました。

(1)
babebaron
2009/8/10 11:43
 [Edit] 
はじめまして 2BUHIのママをしております。

画像からしてまだ ほんとに小さなパピーなのでしょうか??
だとしたら 

おしっこは7〜8割はおトイレでできるようになりました

↑とってもお利口さんですね^^

やはり叱るべきなのでしょうか・・・とありますがまず褒める事がないのなら褒めてください。

ウンチを大体同じ場所でするのならそこにおトイレをもう一つ置いてみては??
その上できちんとしたら いっぱい褒めてください。

おトイレを踏んだ感触やおトイレの匂いで覚えます。

で もしそこ以外で粗相してしまったらそれは黙々と見ていないところで片付けて
騒ぐと喜んでいると思うようです。

お外でさせたいのならトイレシーツを持っていって敷いてあげるのもいいようです
少しづつシーツ無しでも出来るようになるようです
※これに関しては我が家の場合 中外OKなので外の方のトピの抜粋になりますが・・・すみません

まず褒めてあげてくださいね。

うちの子達も始めはあっちでぷりぷり こっちでぷりぷりでしたよ
誰もが通る道 頑張って下さいね。

(2)
晴れときどきヒマ
2009/8/11 21:53
 [Edit] 
babebaronさん

ありがとうございます。
まだ4カ月なんですが、おしっこはできて、なぜ??っと思って少し焦ってしまいました。

褒めるようにします。
甘やかしてしまってるのかなーとか、不安になってしまったり。
誰もが通る道なんですよね、ホッとしました。

ありがとうございました!!

(3)
EGOISTE
2009/8/17 8:51
 [Edit] 
悪まで予想の範囲ですが、一度排泄した場所ではしたくないのでは?生後の繁殖者の飼育環境にもよりますが、綺麗好きな犬種です。

外での排泄は頑固者や臆病な個体もおりますので、やがて排泄するでしょう。今の時代を考えると、大小便は室内で済ませるのが常識的。散歩時の排泄はトイレシーツ代の削減にはなりますが、せめて水で流す等の配慮を感じます。所有者として当然の事です。特に夏場は臭くてたまりません・・。

散歩時は様々な刺激が一杯。臭いを嗅がせると散歩に集中しませんので、単純に歩かせるだけにしています。躾は一長一短。飼い主様の寛容な姿勢も重要です。

(4)
晴れときどきヒマ
2009/8/17 11:55
 [Edit] 
EGOISTEさん

そうですよね。
いまや、室内で排泄させるくせをつけてもいいのかもしれません。

それと躾は寛容な姿勢でいないと…。ですね! 神経質になったら、ワンコにも伝わってしまいますよね。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ