フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
はじめてのホテル
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/8/11 22:27 [Edit] | |
こんばんは。 昨日、初めてのホテル生活(3日間)を終えて我が家にリンダが帰ってきました。 いつもは、半日以上の外出になる時は実家に預けるのですが、今回はお盆の帰省で実家に大勢の人が集まるため、宿泊施設に預けることになりました。 どこに預けるかずいぶん悩んだのですが、結局、躾の件で相談したことのある某警察犬を訓練する施設で預かってもらうことにしました。 そこは、決して町のドッグホテルのようにきれいではありませんが、訓練士の方も、そこの奥さんもやさしそうで、前にもフレブルを預かったことがあるということだったので、何かと不安はありましたが、そこに決めました。 決してそこに不満があるわけではないのですが、なんだか想像していたより、リンダが疲れて帰ってきたので、ちょっとびっくりしてしまいました。 そこは、警察犬の訓練施設ということもあって、預かっておられる犬もシェパードとかボクサーとかグレーハウンドとか大きな犬ばかりで、預けに行った時も、わんわん吠えられてリンダもかなり萎縮していました。 預けに行った時は、あんまり他の犬が吠えるので、どういう状況で預かっていただけるのかも、こちらの連絡先もお伝えすることもできず帰ってきました。帰りの車で、ずさんな対応にちょっと疑問を感じたのですが、今更キャンセルする事も出来ず、無事にリンダが帰ってくることを祈って3日間を過ごしました。 迎えに行った時は、顔をベロンベロンなめられて、雨で地面が濡れているにも関わらず、のたうちまわって喜んでいました。その際、訓練士の方にも飛びついて喜んでいたので、そう悪い待遇ではなかったのかなと安心しました。 家に帰ってからのリンダは、いつものやんちゃもなく、近所の人にも吠えなくなったので、ちょっと賢くなって帰ってきたのかなぁ...なんて思っていたのですが、次の日の朝、きゃ〜!!!!吐いてる。 前の日の晩御飯と、朝食べてものが全部出てきてしまいました。 ぐったりと私の胸もとでうずくまるリンダをみて又涙が出てきました。きっと、大きな犬に囲まれて怖かったし、迎えに来てくれるか不安だったし、いつもと違う食事だったし...ごめんねリンダ。 主人は、そんな私を見て、過保護過ぎるといいますが、私は知っているのだ...。りんだを抱っこして「ごめんな、リンダ」と頬ずりしているのを。 2人で反省しました。仕事とはいえ、3日間もなれないところに預けた事を。 |
(1) 4ママ |
2009/8/11 23:20 [Edit] |
|
こんばんは。 トピを読んで過保護なんかじゃないです!!って思ったのでコメントしました。私もリンダママさんみたいに少しのことで心配になったり泣いてしまうので・・。今日も泣いたばかりです(笑) 本題に戻りますが私のうちには4ブヒいます。預けることもたまにあります。うちは家から歩いて2分ほどのホテルに預けます。 そこのオーナーさんはホントにいい人でうちの子たちもとってもなついてます。そこは1日中お部屋の中で放し飼いにしてくれててうちにいる時とまったく同じにしてくれます。今は暑いので無理ですが涼しい時は公園とかでロングリードで遊ばせてくれたりします。 預けている間は私の携帯にチビたちの写メを送ってくれます。 すべておうちにいる時と同じようにして大切に預かってくださるので私は離れてさみしい思いはしますが安心はしています。 今のところに預ける前に1度違うところに預けようと連れてったことがあったのですがそこはゲージに入れっぱなしみたいなことを言われたのでやめました。 今のところは他のワンちゃんとも1日中遊んだりしているみたいなので他のワンちゃんたちにも慣れて帰ってきますよ。 私、文章を作るのが苦手でうまく言葉にできてなくて分かりずらいかもしれませんがこぉーゆーホテルもありますし色々ありますよね。 どこにお住まいでそこの地域にこぉーゆーホテルがあるかは分かりませんが今度預ける時があったらこぉーゆーホテルだったらリンダちゃんも楽しく過ごせるんじゃないかなと思います。 私たちと離れてるだけでもストレスを感じてるんだと思うので少しでもチビたちがストレスを感じず楽しくお泊りできるところのほうがいいですよね。 その後リンダちゃんは大丈夫でしたか? きっと疲れちゃったんでしょうね。うちも預けて帰ってきた日は下痢をしたりと体調が悪かったりします。 今度預ける時は色々聞いてみていいホテルをリサーチしてみてはいかがでしょうか。 長々とすいませんでした。 |
(2) ワンのママ323 |
2009/8/11 23:40 [Edit] |
|
はじめまして。。。 トピックを読ませて戴いて思わず書き込みさせて戴きました。 はじめに辛口の意見 お許しください。 預ける所を随分悩まれたとのこと、 預け先がどういう所か下見されないで預けられたようで。。。 人の三日間と犬の三日間は大きな差があります。 大きな犬ばかりの中でどんな思いで長い三日間を。。。 そう思うだけで胸が傷みました。。。 反省される前に何故?預ける所の下見をされなかったのか? 家族として迎えられたのなら、預ける所がどんな所か調べられるのでは? キツイ書き込みですみません。 ブヒをこよなく愛す者として書き込みさせて戴きました。 |
(3) mrs.molly |
2009/8/12 1:15 [Edit] |
|
早速書き込みありがとうございます。 私たちは京都の美山町というすごーく田舎に住んでいます。コンビニはおろか、スーパーもない所です。市内に行くには、車で1時間半かかります。今回預けた施設はここから40分ぐらいのところにあり、下見にも1度行ってきました。下見というよりは、躾の相談で伺いました。 京都市内のホテルも考えて問い合わせをしたのですが、仕事の時間の都合上、市内に預けると5日間預けることになってしまうので、1日でも早く引き取りたかったのでそこにしました。 下見の時は、そんな大きな犬が泊っているなんてわからなかったので、私たちもびっくりしました。ただ、その大きなわんこたちもゲージに入っていたのでリンダと触れ合うことはなかったと思います。 今後、もしホテルを利用する機会があればもっとよく調べてから利用したいと思います。 私も本当は、4ままさんの利用されているホテルのように昼間は広い所で、寝るときだけがゲージというところを探していたのですが、市内でもなかなかそのようなところがありません。 それにまして、リンダは諸事情で5歳で我が家に来て、噛み癖があります。皆さんからは、そのうち治りますよと言われているのですが、なかなか、私たちと、両親以外の人間には触らせてくれません。他のわんこを傷つけることになってもいけないし...。 そんなことで、本当に悩みました。 |
(4) ノマハハ |
2009/8/12 15:23 [Edit] |
|
リンダママさん こんにちは 皆さんのご意見読んでいて私もコメントさせてもらいます ウチは連泊預かりは 行きつけの獣医さんにお願いしています 病院なので散歩に連れて行ってもらうとかオヤツとか有りませんが 行きつけの先生のところなのでいつも楽しそうです (先生の所には大きなゴールデンが5匹もいます) ゴハンは食べなれたモノを持ってきて下さいと言われます 近くにホテルとかないなら 獣医さんに相談するのも方法ですよ〜 入院患者さんのゲージが開いている時には 預かってくれると思います(24時間体勢の病院に限ってですが) ただ 始めての場所にお泊まりだと緊張したりストレスが有るので 帰宅してグッタリしていたり食べたものを吐いたりは普通に有る事です逆に年に数回 同じ場所に預けて慣れさせるのも 良いんじゃないかな?と思いました 私はソコの訓練施設 良いんじゃないかな?と思いました フレブルは大型犬と遊ぶの嫌いじゃないので 慣れると お泊まりも楽しめると思います 幼稚園に初めて子供を預けた時のお母さんのようだな〜と リンダママをチョットほほえましく感じました。 ウチは何事も経験と思って大雑把なのかもしれませんが コメントさせてもらいました〜 |
(5) mrs.molly |
2009/8/12 20:40 [Edit] |
|
ノマハハさん、ありがとうございます。早速、かかりつけのお医者様に電話してみました。預かっておられるそうです。実家の母にも話したところ、そこなら近いので、遅くなりそうなときは先に迎えに行ってあげると言われました。 そういう方法もあるんですね。今のところ、預けて出かける予定はありませんが、なんだかほっとしました。すべてが安心してお預けできるわけではありませんが、少なくともリンダのことも知っておられるし、そこは、実家の犬もお世話になってたところなので、先生もよく知っています。病院が、そういうこともしておられるなんて全然知りませんでした。本当にありがとうございます。 訓練所も最初に書きましたように、リンダは訓練士さんにとてもなついています。今後も、躾の件でお世話になると思います。 我が家には子供がおりません。子供がいたらこんな感じなのでしょうか。まぁ、2人でも楽しく暮らしておりましたが、リンダが来てからというものものすご〜く幸せです。喧嘩は増えました(笑)。しつけの方法や、食事の量、彼女(犬として)にとっての幸せはなにか...。 子供のようでありながら、犬であるということ。今も、無防備なかっこで、主人に片足をかけていびきをかいて寝ています。 |
(6) ノマハハ |
2009/8/14 2:28 [Edit] |
|
リンダママさん 今晩は 獣医さんが預かってくれる所でよかったですね〜 私も安心しました。 ウチはも夫婦2人で子供はいないんですが 数年前まで長生きしたネコがいて その後 犬(フレブル)やら陸ガメやら。。。とドンドンと増えて なんだか動物園のようで ただ フレブルは性格が人間のようで 今まで飼った 動物の中では 一番可愛いですね! そそ リンダちゃん噛み癖が有るようで ウチの子も興奮すると噛んで来たんですが 噛んだ時に こちらも逆にワンコの痛そうな所を軽く噛んで (首とかが噛み易いかも) 「痛い!」と言うのを何度か教えてからは あまり噛まなくなりました(ムツゴロウ先生のようですが。。。) 衛生的に問題が無くもないですが。。。(笑 早く噛み癖直ると良いですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |