フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
テーブルの上に手をのせます
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/8/22 18:40 [Edit] | |
こんにちは。どなたか対処法をアドバイスください。 うちのすもも(10ヶ月)は、テーブルの上に手をのせて2本足で立ち上がりたがります。 そしてテーブルの上のものを手で落としてはいたずらします。 4ヶ月ころにパピーレッスンを受けたことがあり、 そのときは手をつけようとしたらすぐにゲージに入れる・・・ とやって、結構おさまってきてたのですが、 大きくなるにつれ、上のものがすももの視野に入りやすくなってしまって、 なおさら気になるようになってしまって、より手をかけたがります。 実は2〜3日前から膝の骨がずれたことによって、 後ろ足をあげて足やお尻を舐めたりできなくなってしまい、 獣医さんから1週間散歩禁止で安静に・・・と言われております。 体重オーバー(-_-;)(現在12.5キロ、、、女の子です。。。)も原因のひとつだと言われ、 ダイエットも始めましたが、 やはり後ろ足に負担がかかるようなことをさせてはいけないと忠告をうけ、 何とかやめさせようとしますが、 『NO!』というとなおさらやろうとするタイプなので、 どんどん興奮してしまいます。 もちろんそういうときにはゲージに入れたりしますが、 どうどう巡りであまり効果があるように思えません。 (ただ私といると、遊んでほし〜アピールのために、わざとやる傾向もあります。 父と一緒のときは、そこまで執拗にやったりしないようです。 私が舐められてるのですかね?) 何か他に良い方法があればアドバイスをお願いします。 |
(1) BUHIズ |
2009/8/22 19:18 [Edit] |
|
すももママさんはじめまして、こんにちわ。 膝の骨・・・痛いでしょうね・・・可哀相に・・・(涙) お察しいたします。 テーブルをなくす(別の部屋へ移動するなど、すももちゃんがゲージから出ている間どこかに立てかけておくなど)が1番ベストだと思います。 うちはワンコの部屋に腰に負担になるようなもの(ソファーなど)を一切なくしました。 ワンコのために家庭の生活も変えるなんて難しいとは思いますが、すももちゃんの膝の骨を考えて少しでも快適にそして負担にならないようにしてあげることがいいとわたしは思います。 対処法にならなくてすみません。 |
(2) nenママ |
2009/8/22 22:10 [Edit] |
|
うちでも一時期そういうことがありましたよ〜! 気になるんですね、目線の上のテーブルの上がどうなってるのか。 とにかく、テーブルに手をかけた時点で、 雑誌かなにかでテーブルをたたき、 ものすごい大きな音でたたくことを毎回やっていたら治りました。 手でたたくよりは雑誌の方が破裂音がしてオススメですよ。 おかけでテーブルに直接手をかけることはしなくなりましたが、 そのかわり、人の膝の上に上がって、遠巻きにテーブルの上チェックをするようになりましたが…(笑) |
(3) ミミ |
2009/8/23 16:34 [Edit] |
|
足をテーブルに手をかけた時、すかさず後ろ足をこっそり踏むと何回かでおさまります。ギュッと踏むのではなく軽く触れるだけでも驚きます。気づかれずにこっそりとやり、手をおろした瞬間に褒めたりご褒美をあげるとすぐ治まります。 |
(4) すももママ |
2009/8/23 21:55 [Edit] |
|
BUHIズさん コメントありがとうございました。 わんこと共に生活するって、 本当に色々と生活環境を変えてあげないといけないんですね。。。 私はすももが初めてのわんこなので、 飼う前に想像してた以上の柔軟性が必要なんだと痛感させられます。 うちの今のテーブルは折りたたみ式ではないので、 すぐに片付けるのは難しいのですが、 最終的にはそういう環境の変化も含めやってみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。 nenママさん アドバイスありがとうございます。 破裂音、、、やってみます。 天罰的な方法は、実は知識としては知っていても、 なかなか今まで取り入れてみたことがなかったので、 チャレンジしてみます。 ミミさん アドバイスありがとうございました。 足をそっと踏む・・・これも試してみます。 手をおろしたら、すかさず褒めるのも大切そうですね。 がんばります! みなさんにやってみたら、又報告させていただきます。 色々とご親切にありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |