フレンチブルドッグひろば


お腹を見せてくれないのは服従してないからでしょうか?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] お腹を見せてくれないのは服従してないからでしょうか? / 彗星のママ 2009/8/28 16:31  [Edit] 
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。
2歳8ヶ月になる♂を飼っています。
実は、お腹を見せてくれなくて「もしや私のことを飼い主と思っていないのかな・・・」と最近不安になっています。
朝仕事に行くとき「ハウス」と言うとちゃんとゲージに入ってくれますし、体のどこを触っても嫌がりません。
お腹も見せないというか、完全な仰向けになってくれないと言った方が正しいです。
先住犬でミニチュアダックスフントを飼っていますが、ダックスはお腹をよく見せてくれます。
皆さんのブヒちゃんはお腹を見せてくれますか?
ご回答よろしくお願い致します。

(1)
にょぴ
2009/8/28 18:04
 [Edit] 

画像クリックで拡大
彗星のママさん、初めまして。
うちの子はリラックスしている時にお腹を出してこんな感じに寝る事があります。
でも他のワンちゃんと違って甘える時や、叱られて許して貰おうと服従してお腹を見せるって事はまだ見たことは無いです。
今まで19年間雑種の子と生活していましたが、ブヒちゃんに関してはお腹を見せる以外にも「何か他のワンちゃんとは行動が違うんだよなぁ・・・」と、思うことが多いのでお腹を見せなくても大丈夫なのではと思います☆

(2)
monoコロん
2009/8/28 23:28
 [Edit] 

画像クリックで拡大
彗星のママさん、初めまして☆
1歳半の♀と暮らしてます。
うちもヘソ天状態にはなりません。
写真の状態がコロんにとってはヘソ天な状態っぽいです。
何処を触っても嫌がらないのも同じです。
基本的に体に触られまくるのは嫌いみたいですけど。
叱った時、甘えて来て撫でた時なんかは写真の状態になります。
私もたまに主だと思われて無い?!と不安になる時も・・・
でも逆らって唸ったりした事も無いです。
リラックスして寝てる時も写真の姿です。
なのでコロんにとっては、やっぱりこれがヘソ天かな・・・
そう思います。
ヘソ天の写真とか見ると、羨ましいです。
あの無防備な姿はかわゆいですよね❤

(3)
彗星のママ
2009/8/29 9:17
 [Edit] 
にょぴさん、monoコロんさん、お返事ありがとうございます。
「ヘソ天」って言うんですね!初めて知りました。
にょぴさんのところのブヒちゃんのように完全なヘソ天が無いので、にょぴさんがちょっと羨ましいです。。
うちのブヒはmonoコロんさんと全く同じで、寝ているときも横向きなんです。
リラックスしている時にヘソ天で寝ることも一度も無いので正直飼い主って思われてないのかも・・・(;_;)と思っていましたが、お返事を読んで少し安心しました。
ブヒを飼ったのは今回が初めてなんですが、もう一匹のミニチュアダックスとは性格が全然正反対で見ていて面白いです。おならといびきがこんなにすごいワンちゃんは初めてですよ(笑)
ヘソ天にならなくても、とても可愛い息子なので、これからも家族の一員として大事にしていきたいです。

(4)
きゃら&ゾフィmam
2009/8/29 9:37
 [Edit] 

画像クリックで拡大
飼い主さんとの関係というより、警戒心の強い子はヘソ天にならないのかなと思います。
うちはこんなで、これはこれでどうかと思います。

クリームの子は、初めての家でも、病院でも、カフェでもヘソ天で高イビキです。
パイドの子は家でしかヘソ天になりませんし、おなかを見せるまでに半年かかりました。

(5)
まりも&とらじろう
2009/8/29 10:24
 [Edit] 

画像クリックで拡大
へそ天しますよ〜
すると言うか・・・
寝相が悪いというか・・・
遊んでる時、手でひっくり返すと
そのままの状態です^^

(6)
ボス男のボス
2009/8/29 12:58
 [Edit] 

画像クリックで拡大
はじめまして、彗星のママさん。
ウチのボス男は、11ヶ月で迎え入れましたが、全然お腹を見せてはくれませんでした。
譲り受けたブリーダーさん宅では2歳のオスのわんちゃんもいて、初対面でもお腹出して「ガウガウ」と歓迎してくれましたが、ボス男は人の力で仰向けにさせてもすぐくるりと元に戻ります。
ブリーダーさんの話では、ボス男の父親も絶対にお腹を見せない犬だったそうです。

なので、個体差というか、性格なのかなと諦めていましたが、ここ2週間前から、甘える様にガウガウしながらお腹を見せるようになりまた。(現在1歳と3ヶ月)
そうやって甘えながら、背中の具合が定まらないのか、勢いを付けて起き上がろうとしたりします。
お腹全開で寝るということもないので、背中の骨格の問題があるか?今ひとつボス男にとって快適な姿勢ではないのかなと思っています。
なので飼い主としては、あんまり仰向けが好きじゃないんだね、と思うようにしてます。

加えて、普段ちょっとした音でもすぐ起きあがって吠えながら向かっていったりもしますので、きゃら&ゾフィmamさんの言われるようにウチも割と警戒心強い方かもしれません。

(7)
彗星のママ
2009/8/31 9:10
 [Edit] 
おはようございます。お返事が遅くなってすみません。
きゃら&ゾフィmamさん、まりも&とらじろうさん、ボス男のボスさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
きゃら&ゾフィmamさんのブヒちゃんも、まりも&とらじろうさんのブヒちゃんも最高級のへそ天ですね!(ほめてます)顔が綻びます。
うちのシャアはやっぱり警戒心が強いのかもしれません。
ボス男のボスさんのブヒちゃんと一緒で、夜寝ていて物音がすると吠えます。普段はあまり吠えないのでちょっとビックリしますよね。
初めて食べるおやつも最初は匂いをかいでペロっと舐めて「これうまいやん!」と感じて食べ始める、という具合です。
ワンコも人間と一緒でいろんな性格がありますよね。
へそ天しないのも警戒心が強いからと思うことにします。それよりも元気に育つほうが大事ですしね!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ