フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
避妊手術
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/9/8 17:05 [Edit] | |
1歳半のクリームの女の子と8カ月のタイガーブリンドルの男の子と暮らしています。 病気もしていない元気な体に麻酔をしてメスをいれるのは気がすすまなかったのですが、2ヶ月前に男の子の方は去勢手術をしました。 女の子の方も1週間前に手術をしたばかりです。 病院の先生には子供を産ませないなら、手術をした方が[病気になりにくいよ]と言われ手術をしました。 ですが、昨日散歩をしていたらダックスフントと、シュナウザーを連れたおばさんが話しかけてきて、避妊手術した話をしたら、 「可哀そう。避妊手術よくないのに」 と、言われました… 先生には病気になりにくと言われましたよって答えたら 「ふ〜ん。いろんな先生いるからね」 といわれ、あたしが立ち去ろうとしたら、ずっと小声で 「避妊手術危ない危ない」 と、つぶやいていました。 変わったおばさんだったのであまり気にしていませんが、皆さんは避妊手術していますか? |
(1) ひまわりママ |
2009/9/8 19:42 [Edit] |
|
はじめまして。 我が家は生理が一度も来ることなく避妊手術をしましたよ。 手術をすることで防ぐことのできる病気はたくさんあるので 子孫を望まないならしてあげる方がいいと思います。 犬を飼ってる人もいろいろな考えを持っているので気にする必要は 全くないですよ。 手術をすることでオスのヒートや精巣腫瘍、前立腺肥大、会陰ヘルニア、肛門周囲線種などの重大な病気や他のわんこへの妊娠も防げるのでドッグランにも 何時でもいけます。 メスは子宮蓄膿症、偽妊娠、卵巣腫瘍、乳腺腫瘍などの重大な病気や 他のわんこによる妊娠も防げます。 どちらも太りやすくなると言われていますが個体差はあります。 我が家は500グラムしか増えず、今も9キロです。 りいさんの考えは間違ってないので安心してくださいね。 そのおばちゃんの言うことは軽く笑ってかわしていきましょう!! |
(2) yon |
2009/9/8 21:47 [Edit] |
|
はじめまして 避妊・去勢手術は病気の予防及び望まぬ妊娠を回避するのに有効な 方法だと思います。 でも確かに少数ではありますがホルモンの異常による 皮膚病や他症状の出るワンちゃん居るのも事実です。 犬猫の皮膚疾患の専門病院である皮膚科 米倉動物病院さんのサイトに そのようなことが書かれておりますのでご覧ください。 http:/ どんな手術においてもリスクはあります。 のちのち後悔をされないように こういった症状がでてしまうこともあるということを頭の中に入れて ご自身が納得した上で 避妊・去勢の手術を行えばよいのではないでしょうか 余談ですが・・・・ ワンちゃんと人間では違うとは思いますが 私は病気により子宮と卵巣を摘出しております ワンちゃんで言えば避妊した状態と同じなのですが 卵巣欠落症という症状によりのぼせ・ホットフラッシュ・めまい 疲れやすさ・肥満・皮膚の乾き・湿疹等の症状があります。 さほど生活に支障はありませんが不快な症状でもありますし 体調によっては酷くもなります。 そんな状態からワンちゃんにも避妊・去勢によりホルモンの異常で 何らかの症状があってもおかしくはないのかなとも思ったりもしています。 ウチのブヒは♂ですがまだ自分自身で去勢に関して納得できる答えは 出ていませんが十分考え決められたらと思っております。 |
(3) りい |
2009/9/9 16:29 [Edit] |
|
ひまわりままさん、yonさん、ご回答ありがとうございます! 安心しました(^◇^) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |