フレンチブルドッグひろば


早朝の散歩

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 早朝の散歩 / メロンくん 2009/9/15 21:23  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんばんは!5ヶ月になるメロンと暮らしています
散歩デビューが真夏だったため早朝に散歩にいく癖がついてしまって
今では朝5時にクンクン言って呼ばれます(;@;)
マンションなので無視するわけにも行かないので起きて散歩に行ってますが希望としては8時くらいに行けたら最高です☆
要求吠えを直す何かいい方法はないでしょうか?
夜はこちらの行きたい時間に連れて行ってます
仕事もしているのですが最近やつれてきました(笑)
なにかいい方法ございましたら先輩方よろしくお願いいたします!!

(1)
とくめい
2009/9/16 19:41
 [Edit] 
朝5時から鳴かれたらかなり気を使いますね。
5時に起きている「メロンくん」さんは飼い主として立派です。

皆さんにつっこまれること覚悟での提案です。
今別々に寝ていますか?
もし別々であれば、一緒に寝れば、飼い主が眠っている限り一緒に寝てくれるのではないかと思います。うちの犬はそうです。

只、一度一緒に寝るくせをつけると、今度は別に寝ることが難しくなるかもしれません。

もしも状況が許せば選択肢のひとつとして。

他に良い方法がありましたら皆さんお願い致します。

(2)
プーのおとん
2009/9/16 20:51
 [Edit] 
>とくめいさん
「一緒に寝れば、飼い主が眠っている限り一緒に寝てくれるのではないかと思います。」
必ずしもそうとは限りませんよ。(笑)
ウチも一緒に2階の寝室で川の字になって寝ていますが、
朝の4時半から5時くらいに必ず起きます。そしてトイレの催促です。
トイレは1階のゲージにあるので、連れて下りるんです。
その後はちゃんちと二度寝してますが…。(笑)
そして、一緒に寝ているからといって別々に寝るとことが難しいということは
ウチの場合は当てはまらないですね。一人でもちゃんと寝てくれます。

>メロンくんさん
「今では朝5時にクンクン言って呼ばれます」って言うのは、ウチも一緒でした。
が、クンクンくらいでは無視してました。ワンワンうるさく鳴くくらいだったら
仕方なく付き合いましたが、それまではシカトしてます。
おかげで朝が早くなってしまいましたよ。(笑)
飼い始めてから、朝をのんびり起きるなんて皆無になりました。
ウチもパピーの頃はマンション住まいだったので隣近所への気苦労はわかりますが、
意外と聞こえてないみたいです。と言って安心してはいけませんが。
ゲージに毛布をかぶせてみたり、光を入りにくくしてみては?
朝の明るくなる時間と共に起きる時間が早くなったり遅くなったりしてるような気がします。
ウチの場合は、ですが…。

(3)
すみれまま
2009/9/17 1:06
 [Edit] 
はじめまして、すみれままと申します。
この9月でちょうど1歳の誕生日を迎えたすみれ(♀)も全く同じ状況でした。
私も朝から満員電車に揺られてフルタイムで仕事をしているので、メロンくん様のお気持ちすっごくわかります。

メロン君に当てはまるかどうかわかりませんが、我が家でトライしてみたことをご紹介します。

1、寝床をリビングのケージからクレートへ変更した
⇒ケージでは泣くだけでなく、中で暴れてました。鳴く事は止められなくても暴れることを防止する効果はありました。
(暴れるとエスカレートしてもっと大きな声で鳴いていたので)

2、クレートに光が入りにくい布をかぶせた
⇒ケージを置いていたリビングが東向きなので早いと4時位から鳴き始めていました(T_T)
プーのおとん様も仰っている様に、どうやら朝の泣き声は部屋が明るくなると同時にスタートするみたいなので、布を被せました。
空気が入らなくて窒息するなんて事が無いようにクレートに直接布がかからない様にしてあります。暑い夏場も空気が篭らない様にしっかり対策しました。

3、寝床(クレート)を寝室に移した
⇒なぜか分かりませんが、人間が寝ていると犬も寝ている(おとなしくしている)ようになってきました。
(本当に人間が寝ているのが分かるからでしょうか???)

今年の夏場は早い時は朝4時きっかりに起こされていましたが、上記の対策でだんだん起きる時間が遅くなってきました。
特にこの秋からは日が昇る時間も遅くなってきたので今では6時半くらいまでになりました。
あくまでも我が家の場合の話なので参考になるかどうか・・・。体調を崩さないようにしてくださいね。

(4)
メロンくん
2009/9/19 0:20
 [Edit] 
とくめいさん
ご回答ありがとうございます!!一緒に寝たいのですが今まで以上にメロンに依存してしまいそうで・・・(笑)
でも多分近いうちに一緒に寝ちゃいそうです☆
飼い主として立派だなんていわれたら最高にうれしいです!!!
その言葉を胸に早起きがんばります!!!

(5)
メロンくん
2009/9/19 0:25
 [Edit] 
プーのおとんさん
ごかいとうありがとうございます!!
同じ境遇だったようでなんだか安心!?しました☆
みんなワンコの飼い主さんはがんばっているんだなーと☆
今日から実験的に暗くしてみます
またご報告させていただきます

(6)
メロンくん
2009/9/19 0:31
 [Edit] 
すみれままさん
ご回答ありがとうございます!!一緒の経験をされているのでお気持ちとてもわかります☆しかも働いていたら大変ですよねーとついつい愚痴っちゃいます(笑)
やはりひかりですか☆色々うちもチャレンジしてみます
朝4時はきついですね(;@+)お互い体に気をつけて
がんばりましょうね!!

(7)
かつ
2009/9/19 11:33
 [Edit] 
ウチのは以前、3時半吼えでしたよ〜。
近所の手前無視できず、妻と二人、毎日グロッキー状態。。。

そのおかげで今は一緒に寝てます(私だけ)。

それでも、五時半起き。。。
今日は寝てるとなりで目が合って、ガン見されました…。”俺が起きたら彼も起きて吼えられる”と思い、おしっこ我慢して根気比べ。。。

留守番長くて昼間いっぱい寝てるからしょうがない、と、諦めてます。
その分早く寝て…。
早朝散歩も悪くない、と思うけど、彼の生活に少しだけ合わせます。

(8)
ともみ
2009/9/20 18:41
 [Edit] 
トリマーやっています。
すみれままさんのトライ私も賛成です^^
要求吠えについてですが、
わんちゃんは、「要求してみよう」=わんわん
要求に応じる=よっしゃぁ=鳴けば飼い主さんは答えてくれるんだ
自然な流れだと思います。
かわいそうだからとある程度言うことを聞いてしまうと、お互いまいってしまうといけないので無理しないBUHIライフを^^

(9)
メロンくん
2009/9/23 21:58
 [Edit] 

画像クリックで拡大
かつさん
お返事ありがとうございます!3時半はきつい!!!
グロッキーになっちゃいますね(;@;)
一緒に寝るのも手ですね☆わたしもオトイレ行きたくなったら起きるんじゃないかと思い我慢しています☆
さすがに寝てるやろーという時間に小屋の前を通るとお座りしてお目メバッチリ開いてるときは ウァッ!!!と言ってしまいます(笑)

ともみさん 
お返事ありがとうございます!!試行錯誤いろいろやってみたところ
布をかぶせると6時まで大人しくするようになりました
フレブルライフ楽しめる余裕が少しでてきました(笑)はりきって犬用ベビーカーも買っちゃいました!!!これからいい季節いろんなとこに連れて行ってあげたいな〜



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ