フレンチブルドッグひろば


お洗濯どうしていますか?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:暮] お洗濯どうしていますか? / たいせ 2009/9/17 23:33  [Edit] 
こんばんわ

うちは、普通の洗濯機で人の便とわんこの便で選択をしています

液体洗剤+柔軟剤(ファブリーズ)でまるっきり人の物と同じ洗い方をしています
繊維に刺さっている毛は取れてるの?と思いつつ干すときにパンパンとはたいておりますが・・・(^^ゞ


さーここで質問です
皆さんはどうしてはります?
洗剤はこだわらないと!とか柔軟剤はだめだよ〜とか
教えていただけませんでしょうか
自由記述の方がよいと思ったのでアン毛と形式でなく質問にさせていただきました
いろいろお聞かせください

(1)
momoko
2009/9/17 23:46
 [Edit] 
以前にも同じトピックがあり結構盛り上がりましたね。
たいせさんと同じやり方の人が一番多かったと記憶しています。
私も洗濯機で洗いたいのですが、母が神経質で嫌がるので手洗いしています。
毛は洗う前にコロコロで取っています。

(2)
ノマハハ
2009/9/18 1:53
 [Edit] 
こんばんは〜
ウチも犬の物と人間は分けています

やはり洗濯前にはコロコロ掛けてます

それと洗剤はアレルギー性のアトピーで皮膚が弱いので
合成洗剤と柔軟材は使いません
石鹸系のモノにしています

(3)
たいせ
2009/9/18 8:27
 [Edit] 
momokoさん ノマハハさん
早速込めありがとうございます

そっか〜前にも盛り上がって居たのですね (^◇^;)

選択前にコロコロ・・・バスタオルは濡れたままでもOKなんかな?!
いっぺんしてみますね〜
しかし、ころころの消費量が半端じゃなくなりますね (・。・)

(4)
babebaron
2009/9/18 9:19
 [Edit] 
こんにちは2BUHIのママをしております。

うちは人間便は残り湯で洗濯、すすぎは水道水で洗剤と柔軟材で。
BUHIのは洗濯もすすぎも水道水で洗剤のみです。

洗濯機で洗っても毛は残ってるので取り込むときにベランダで狂ったように^^;; バタバタしています(汗)

(5)
たいせ
2009/9/19 0:42
 [Edit] 
babebaronさん
おー新たな「毛」取り方法ですね!
取り込むときにか・・・
てことは、取り込んでころころだと効率がいいのかな?
洗濯前にした方がゴミのでが少なくていいのかな?
いろいろと試してみよ〜明日はぶひタオル洗濯DAYなので

わんの方は両方水道水なんですね&柔軟剤は無しか
良い匂いと思ってるのは人間だけなんやろうな・・・

(6)
ともみ
2009/9/20 18:50
 [Edit] 
はじめまして
うちも、別々で洗濯しています。
わん便は、洗剤+ハイターで除菌しています。
臭いはつけません。
ほんとは、自動より二層式の方がいいんですが。
これは、トリマー学校で習った洗濯方法です

(7)
キレイ好き
2009/9/20 23:51
 [Edit] 
こんばんわ☆
我が家は2ブヒおりますゆえカバー類、敷物が多いです。
別々に分けて洗濯しても人用衣類にブヒ毛がもれなくついてます:汗
出来ることなら2台欲しいです。。

以前、排水溝の奥がどえらい詰まって(数年かけて蓄積?)逆流したことがあるので掃除機のあとコロコロ、と念入りに。
あと座敷箒がシャンプーあとのバスタオルなどに付いたブヒ毛を払い落とすのに便利です♪カバー類も箒で払うことで(床には落ちますが)コロコロの出番は減りました。いちいち掃除機を引っ張り出さなくてもよいし、夜の掃除でも静かにできて1本あると役立ちます☆

(8)
たいせ
2009/9/21 0:01
 [Edit] 
ともみ さん
トリマー学校で習われたのですね
場所があれば二槽式いいですよね、だいぶ安くあるし・・・マンションはなかなか場所がないのが辛いところです
うちも前は、ハイターでつけ置きしてお洗濯という方法をしていたのですが、傷みが早かったので・・・ハイターがきつかった?!

キレイ好き さん
座敷箒とは!そうなんや
最近見かけないですよね・・・ホームセンターにでもあるかな?
水曜にお休みもらえそうなので見に行ってみます!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ