フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
洋服
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/10/9 11:11 [Edit] | |
過去のトピを見ても賛否さんですが・・・。 現在は洋服がイヤみたいなので着せていません。 現在7ヶ月、夏場という事もあり余計に着せるのはダメだな〜と思い着せなかった事も理由です。 しかし、抜け毛が酷く洋服を着せたいのです。 着せると動きがゆっくりになり、壁等に身体をこすりつけています。 動きがゆっくりになるので私としてはそのくらいが調度いいかな?って思ったりもします^^(冗談ですよ) でも、これから寒くなりますし、一緒に生活する上で抜け毛や衛生面でお互い歩みよって生活できたら一番いいと思ってます。 毎日、掃除機をかけてますが、一度では足りません。 洋服を着せる事で少しでも抜け毛の対策になればと思っています。 洋服を着せておられる皆さんのBHちゃんは寝るときにも着たままなんですか? 現在は少しイヤがっていますが・・・そのうち慣れてくるのでしょうか? フードつきの洋服が可愛いですが、やはり邪魔になるんですか? |
(1) babebaron |
2009/10/9 11:21 [Edit] |
|
こんにちは!! うちの2人もここ二ヶ月くらい前まではお洋服NGでしたよぉ。 だけど洋服きたら散歩行ける とか洋服きたらいいことがある的な感じにしていたら今は嫌がらないどころか自分から頭を突っ込んできます。 どうしても2人なのでブヒレスの時に引っぱったりするのでいいものはまだ着せられません。 最近はぐっと冷え込んできたのでお洋服はかかせません。 寝るときも着たままにしています。 写真はバスローブなのですが着ている本人はフードは気にしませんが相方がきになるようでして^^; 引っぱります。。。。 トラちゃんだけだったら大丈夫なのでは? |
(2) buri |
2009/10/9 11:53 [Edit] |
|
我が家は 寒い日の散歩のみ着せています 着せていれば 習慣にはなります フード付でも邪魔にならないです、可愛いです 一日着せるならば 散歩後は新しい物に着替えたほうがいいです 寝るときは 着せないほうがいいと思いますよ |
(3) momoko |
2009/10/9 12:20 [Edit] |
|
うちは北海道在住ですが、冬の散歩のとき以外は服を着せていません。 本人が嫌がるからです。 冬の散歩で時々フード付きの服を着せますが、全く邪魔になったりはしませんよ。 寝る時も一緒に布団に入って寝るので裸です(笑) 妹が飼っているブヒは寝るときは一緒じゃないので寒い季節はパジャマを着せています。 |
(4) きなな |
2009/10/9 13:02 [Edit] |
|
はじめまして☆ はじめのうちは、ママさんのにおいのついた(しみこんだ)もので 手作りしたものを着せてはどうですか?? 私はちびっ子のうちはどうせすぐに小さくなるし、汚れても言いや・・・と思い、そうしてました。 これは、タオル地のパーカーだったもの。 案外、嫌がっていても、そのうちに丸まって匂いをかいで遊びました。 繰り返すうちに、洋服を見せるだけで座って待ってます☆ 手作り。。。というとなんだか難しい感じがしますが、直線だけでいけますから(笑)私でもできました!!! 今となっては、お古はみんな変身してワン用の服になってます。 |
(5) くるみ |
2009/10/9 15:06 [Edit] |
|
こんにちは。 うちのくるみはほぼ常にきています。(寝るときも) 最初は嫌がりましたが今では着るのが当たり前と思っているのか服を首に通すと自分で前足を上げるようになりました。 うちではよくフードつきを着せてるのですが服に慣れていないのでしたらまずはフードのないものでなれたらフードつきのものにと徐々にしていかれたほうがいいと思います。 |
(6) おかちん |
2009/10/10 8:23 [Edit] |
|
お散歩の時に着せてます。 うちも自分から足をあげてくれるし 脱がせる時も自分から万歳してくれるので 大助かりです。 寒い日はちゃんちゃんこか手編みのセーター 寝るときは裸族です。 |
(7) トラ |
2009/10/13 13:55 [Edit] |
|
babebaronさん buriさん momokoさん きななさん くるみさん おかちんさん ありがとうございます^^ 慣れて着ていても嫌がらなくなるんですね。 早く慣れてくれると助かるんですが・・・。 何せ、抜け毛が酷くて・・・。 洋服をリメイクしてブヒちゃん用に作るのはやってみたいですが・・・私にもできますかね・・・・。(汗) 市販で買ってくると、首がきつそうだったり、片のあたりがきつかったりです。 同じメーカーで4号買っても、洋服の生地とか形で小さかったりして着れないままの洋服も少なくありません。 後、自分で脱いでしまう洋服もあります。 どうやって脱いだのか?って思いますが、脱ぐ洋服は毎回脱いでます。 早く慣れて欲しいです^^ |
(8) メロママ |
2009/11/6 19:47 [Edit] |
|
我が家は12月で4歳になる女の子なのですが アレルギー&アトピーがあるので常に洋服はかかせません><(掻き壊し帽子の為) ただ、首周りが太くワンコ服屋さんのサイズで当てはまる物がなく・・・ 現在は人間用(赤ちゃん用)の80を着せています! 10キロないようなら70ぐらいがオススメです★ ウチも小さい時は嫌がっていたのですが・・・ どうやら縫い目とタグ?がチクチクして嫌だったみたいで、裏返しにして着せてみたら大丈夫でした★それを続けていたら洋服自体にもなれたみたいで、今は全然平気です^^着替えさせる時は袖をいれやすいように手(前足)まで出すようになりましたww 肌が敏感の子は洋服を嫌がると利いたことがあるので、人間の赤ちゃん用の生地のいい物で慣れさせるのも手かもしれないですよ〜 |
(9) トラ |
2009/11/10 11:22 [Edit] |
|
メロママさん ありがとうございます^^ 赤ちゃん用を着せるんですね? 驚きです。 でも、想像すると確かにそのくらいの大きさですよね。 買いに行ってみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |