フレンチブルドッグひろば


皮膚病 ゲージに敷くものって?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 皮膚病 ゲージに敷くものって? / ちくわ 2009/10/29 17:52  [Edit] 

画像クリックで拡大
はじめまして 7ヶ月になるちくわです
二週間前に我が家にやってきたのですが
足の部分に皮膚病が(T▽T)

お医者さんで薬をいただいたのですが
ゲージに中に敷物を敷くか 犬用のソファーを置いていると
答えたところ カビの元にもなりますので
白いわんちゃんだと新聞紙の汚れつくからダンボールとか敷いてもらうように言ってますよー

といわれてしまいました

ちなみにまだトイレがうまくできず、ソファーなどを置くとちゃんとトイレでしてくれるのですが 何も置かないとその場で用を足してしまうのです。

敷物やタオル等は週に2-3回洗っています
でも漂白剤で洗わないと(つけ洗い)菌は死なないと言われました
使い捨てのタオルでもいいと言われましたが そんなにないしなぁ。。

ど素人なのでご意見や、我が家はこんなものを敷いているとか
アドバイス&参考までにお聞かせ願えたらありがたいです

(1)
のん
2009/10/30 8:41
 [Edit] 
カビを気にしていらっしゃるということは、マラセチアなのでしょうか。
もしマラセチアなら、だからといって(けっこうマラセチアの子は多いですが)、敷物を変えるというのは私は、聞いたことがありません。
うちもマラセチアが足から出たことはありますが。
投薬で治りましたし。
むしろ、かゆいので、なめてしまい、それで悪化する子は多いから、どうやってなめさせないかというのはありますが。

お返事にならなくてすみません。

(2)
ジャン
2009/10/30 9:48
 [Edit] 
こんにちは、まだ2週間ですか? 足に皮膚病であわててしまいましたね。7ヶ月、可愛い盛りですね、オシッコのしつけはあせらずに、気長にやるとして。(今はイッパイ可愛がる時期だと思いますので。)
ちくわちゃんの皮膚がそうなった原因はなんでしょう?
  フレブルは皮膚が弱いから、オシッコで足など濡れたら、すぐぬるま湯を浸したタオルでぬれた足などをよくふいて、ドライヤーで乾かします。ゲージの中の敷物等身体に触れるものも汚れたらその都度きれいにし出来たら日に干します。犬用のソファも日に干せればよいですね。

  ゲージの床は、雑巾などで拭いた後、私は消毒剤入りのウェットティッシュで出仕上げをしてます。
汚れに気づいたら、敷物の新聞紙を捨ててが便利です。家のも白い足ですが、黒く汚れがつく事はありませんでしたが・・。
市販の布敷物を上に敷いていましたが、小さい頃は汚れも激しくて枚数が足りなくフェイスタオルの古くなったもの2枚併せて軽く縫い数枚いつも用意し。家の場合、夏にかけてでしたので、1日に何度も汚れたら石鹸で手洗いして太陽にあて日光消毒のみを繰り返しました。漂白剤はつかいませんでした。
タオルだけでなく古くなったシーツなど代用できますね。

☆ちくわちゃんの皮膚病をキッカケに犬との生活に楽しくのめりこんでくださいね。ガンバ!!

(3)
ちくわ
2009/11/11 8:51
 [Edit] 
のんさん 
たしかに痒がるのか舐めてしまいますね
今は薬を塗ったあと一時間ほどカラーをつけています
もう一週間くらい様子みるよう言われたので 今度病名を聞いてみます
ありがとうございました ┏○

ジャンさん
そうなんですね〜 新聞紙だとまだぐちゃぐちゃにしてしまって。。。
飼いはじめたもののフレンチの皮膚の敏感さを実感しています
ゲージも敷物も(言われて塩素でつけ置き洗い週二回)
できるだけ綺麗にするよう心がけているのですが
ドッグランとか屋外に連れて行きすぎなのかなぁ〜とも思ってます
おしっこはトイレに座っちゃう時もあるので気をつけてみます!
ありがとうございましたヽ(*^▽^)ノ



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ