フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
加湿器を使っておられますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/11/4 13:49 [Edit] | |
昨日、ワンコの部屋用にシャープの電気ファンヒーターの加湿器とプラズマ何とかがついている物を購入しました。 ワンコの部屋に暖房器具が無い為、暖房の為と、フケが凄いんですが、乾燥も原因の1つなのかもと思い加湿器が一緒になっていて便利だと重い購入しました。 ヒーター的には4.5帖程の小さな部屋ですので、夜寝るときくらいの使用としては十分でした。 問題は加湿器です。 加湿器を稼動さすと、部屋が湿気でジメっとした感じになります。 私は加湿器を今まで使った事が無いのでビックリしました。 窓にはうっすらと結露も・・・・。 その隣の部屋は私の洋服部屋さんで、湿気るのはイヤだなと思い、加湿の方は運転を止めました。 でも、ヒーターを使うと乾燥しますよね・・・・。 皆さんの所では加湿器も使用していますか? 乾燥に対しての対策はどうなさってますか? ※うちのトラはフケが本当に酷いんです。 シャンプーもこのサイトで情報を得て色んな物を使用してますが・・・いっこうに改善されません。 |
(1) coo |
2009/11/4 15:56 [Edit] |
|
トラさんこんにちは ヒーターでどれほど乾燥するのかは分かりませんが エアコンを使うとき乾燥防止の為に加湿器を使うときもあります。 ですがあくまで皮膚の為ではなく呼吸器の為に使っています。 皮膚のフケは乾燥というよりは皮膚の状態に問題があるように思います ウチの子が以前フケが多くなった時はフードに問題があったのと シャンプー剤が合わなかった為でした。 フケがあまり多いようでしたら医師にご相談されるのもよいかと思います ウチはシャンプーが合わなくて皮膚がカサカサしたとき 皮膚の状態を緩和するシャンプーも病院で買いましたよ |
(2) ミルクパパ |
2009/11/4 22:52 [Edit] |
|
トラさん、こんばんは うちも加湿器を使い始めました。COOさん同様に 人の風邪等の予防のためです。 もし「加湿セラミックファンヒータ」であれば 自動的に湿度調整機能があります。適切な湿度 になるように「うるおい自動運転」にすれば 湿度が高くなりすぎることはないと思います。 もし湿度調整機能がないタイプならば、湿度計 を部屋に置いて湿度60%前後になるように手動 調整をするのが良いと思います。 |
(3) ノマハハ |
2009/11/5 3:17 [Edit] |
|
ウチはワンコの部屋に ウーパールーパーの水槽が有るせいか 適度に湿度があるようで あまり乾燥で悩んだ事は有りません 水槽が無理なら植木を置くとか 植木の水分が蒸発して 適度な湿気も期待出来るかもしれません 私も以前加湿器を使ったのですが 周りがビショビショになりダメでしたね〜〜 |
(4) ともこ |
2009/11/5 7:35 [Edit] |
|
ウチも加湿器は使ってませんが、乾燥しているなと感じたら部屋の中に洗濯物を干したり、お湯を沸かしたりはしています。だいたい湿度が50%を切ると私の鼻や喉に違和感が出るのでしています。 ブヒちゃんのフケに関しては乾燥によるものであればもっと寒く注意報が出るような時期で暖房をしているときにはなるそうですが、今の時期のフケであれば他の要因があると思いますよ。 |
(5) トラ |
2009/11/5 10:53 [Edit] |
|
COOさん ミルクぱぱさん ノマハハさん ともこさん ありがとうございます。 購入したものはミルクぱぱさんのおっしゃるセラミックファンヒーターで、確かに加湿機能に「うるおい」の自動運転があります。 その「うるおい」の自動機能でジメっとしたのです。 今は寝る前に1時間「うるおい」で加湿して後は加湿を切って使用しています。 植物を置くのはいいかもしれませんね^^ 参考にして早速、植物を物色してみます。 フケに関して、本当に酷いんです。 病院にも行きました。 病院で勧められたシャンプーも使用しましたが・・・全く改善されません。 フードの問題なのかもしれません。 現在はアボダームをあげているのですが、便も順調で、フードをかえるのは少し勇気がいります。 パピーの頃はアボパピーでした。 今、思い返したら、ダームに変えてからフケの問題がでてきたかもしれません。(パピーの頃はフケは気にならなかったです) フードを変えてみる事も真剣に検討してみようと思います。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |