フレンチブルドッグひろば


息を吐くときにときにいつも鼻水をとばします。

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 息を吐くときにときにいつも鼻水をとばします。 / あんず 2009/11/7 19:55  [Edit] 
この度、ブヒちゃんを迎えようとしています。
ブリーダーさんのところから直接迎える予定ですが、あんず(仮名)ちゃんは息を吸うときは普通なのですが、吐き出す時に毎回「ぷ〜っ。」という音とともに鼻水をとばします。
最初会ったときからそうだったのでフレブルちゃん特有なのかなぁと思って特に気にすることはなかったのですが、皆さんのブヒちゃんたちはどうでしたか?

現在2ヶ月半くらいになろうとしているところで体重は1.5キロ。
ちょっと小さすぎるような気もして。
ブリーダーさんは愛情いっぱいに育てていらっしゃって、この子も本当におとなしい性格ですが本当に可愛い子。
我が家に迎えたいなぁと願ってるのですが、ちょっと健康面が心配なこともあって悩んでます。

2ヶ月くらいの時に一度風邪をひいて肺炎にかかり入院したこともあるそう。
大丈夫なのかなぁと。
先輩方のご意見聞かせてくださいm(_.._)m

(1)
FB
2009/11/7 21:07
 [Edit] 
こんばんは。
2ヵ月半で1.5キロ♀ちゃんですか?
少し小さい位じゃないですか?個体差があり心配する事はないと
思いますよ、小さいのに肺炎にかかってしまって可哀想ですね!
パピコちゃんだったら鼻水は今の時期温度差が激しいから飛ばしますよ
成犬でも温度差が激しかったら鼻水飛びます^^;
ブリーダーさんとよく相談してみてはいかがですか・・・
3カ月位もしくはお散歩OKぐらいの月齢まで親犬のそばにあずけられてはいかがですか?勿論ブリーダーさんにワクチンもお願いして・・
小さい内に手元に来て可愛いのはわかりますが・・
もっと免疫ついてから迎えた方がお互いに良いと私は思います。
PS.それと親犬も見せてもらってよく観察した方がいいですよ。
一方的意見でm(_ _)mです。

(2)
あんず
2009/11/7 21:19
 [Edit] 
ありがとうございますm(_.._)m
今月末で3ヶ月。
2回目のワクチンを打ってしばらく様子を見てからお迎えに行こうかな〜とブリーダーさんと相談中です。
息する度に音をたてながら鼻水をぶしゅっと出すのでちょっと心配になっていました。
初めてのフレブルちゃん、元気に育ってくれるようにもうちょっとの我慢ですね。
ありがとうございます。
また色々と教えてくださいね。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ