フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
12/2放送NEWS ZERO特集「嫌われる行政になろう」熊本市動物愛護センター
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/12/4 12:26 [Edit] | |
12月2日夜にNEWS ZEROで放送された特集です。 私は知らなくて見逃してしまったので、見ることができ良かったです。 ↓こちらから見られますので、ご覧になっていない方がいましたらぜひ! http:/ 動画の最初に出てくる「関東のセンター」は、あの茨城のセンターということのようです。 『「殺処分ゼロ」を目指している熊本市動物愛護センターでは「嫌われる行政」を覚悟して頑張っています。 ここを見習っていただけるように他の自治体へ要望しましょう。』 『この問題に関心があるということ、感想、要望など何でも送ってください。声が1つでも大きければ、また新たな企画が生まれると思います。』 ↓NEWS ZEROへの意見はこちらから送ることができます。 http:/ 私たちに少しでもできること、またひとつ一緒にしましょう!!! |
(1) せんべい |
2009/12/4 13:28 [Edit] |
|
動画見ました。 NEWS ZERO へも意見や感想など、最近ずっと思っていたこと、感じたこと、茨城のセンターのことなど、書いて送ってみました。 小さな一歩が大きな一歩になればいいな。 |
(2) UUU |
2009/12/5 19:42 [Edit] |
|
熊本市の取り組みはとてもすばらしいと思う一方、以前個人ブリーダーさんから伺った話ですと、保健所にもって行く手間を惜しんで真冬の寒空に売れない子犬を放置して殺すと言っていました。 引き取らない=殺処分ゼロではないと思います。 人としてのモラルが欠如している人がいるのが現状です。 簡単にペットが飼えない(買えない)などの取り組みが必要ではないのでしょうか・・・ |
(3) セサミ |
2009/12/6 14:48 [Edit] |
|
UUUさん、おっしゃりたい事はわかるのですが、ペットを簡単に飼え ない様にすることと、センターが持ち込まれた犬を殺処分ゼロにすべく 活動する事は、繋がってはいますが、別の話はないでしょうか。 また、子犬を殺す事を平気な個人ブリーダーを例に、モラルの欠如を 語るのは、現実的ではないと思います。その様な業者に対しては モラル論ではなく、法整備による罰則強化が必要ですよね。 熊本市の場合は、法に従うならそのまま殺処分のところを、あえて 活動して頂いているところに価値というか希望があると感じました。 もちろん持ち込まれる犬がなくなるのが理想でありますが。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |