フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
帰省の悩み
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/12/6 17:42 [Edit] | |
今年の帰省は何とも複雑な気持ちです。 毎年、私の実家と主人の実家を行ったり来たりの正月なのですが、(奈良と京都)今年は、どうしようか迷ってます。 仕事で家を空けるときは、京都の私の実家にわんこを預けるので、私の実家は問題ないのですが、主人の家に連れて行のは今回初めてで、何かと悩みのタネが尽きません。 まずは、我が家のわんこは人嫌いでがんがん人を噛みに行くということ...。それからおしっこ。きっと初めての家にお泊まりに行ったらちびってしまうかもという不安。何より義母は昔、犬にかまれたとあって、あまり犬に対して好感を持っていません。 1回会ってみたいとは言ってくれるものの、泊まるとなると話は別のようで...。主人には帰ってきてほしいけど、なんだかなぁ〜という感じです。 今のところ、私が出した案は、夕方に主人の実家に行って、夜に私とわんこは電車で私の実家に帰るという方法です。 お義母さんには悪いけど、私としてはわんこも含めての家族なので、受け入れてもらえないのなら帰るしかないし...。 ちなみに、この子が来る前は、30日に奈良(主人の実家)に帰り、1日の夕方、京都(私の実家)へ行き、そして2日の朝又、奈良へ行くというハードスケジュール。 もしこの案が通れば、わんこを理由にゆっくり実家で正月を過ごせそうです。(結婚して初めてかも) 京都の実家は孫より可愛いと、2人ともデレデレです。 皆さんはお正月はどうされるのでしょうか?まだ気が早い? |
(1) haru |
2009/12/6 19:03 [Edit] |
|
私も今から正月の帰省のことは色々考えてますよ。 実はまだ犬を飼い始めたことも言っていません。 幸い主人の実家の弟夫婦が柴犬を飼っていて、 実家にもしょっちゅう預けているのでウチのも受け入れてはもらえそうです。 ただ、かなり田舎の高齢な人なので、和犬とはだいぶ違う外見&ブーブー鼻を鳴らすフレブルをどう感じるかは微妙です(笑) 滞在中は折りたたみできるタイプの大きなポータブルケージを持っていって、 基本その中にいてもらおうかと思っています。 ゴキブリホイホイとか床に置いてあって危険なので・・。 ウチは主人が長男なのにまだ子供がいないので、 「犬より孫の顔見せろ!」って言われないか不安ですが(笑) ブヒちゃんと2人でゆっくり過ごすお正月も楽しそうですね! ちょっとうらやましいです。 |
(2) ぶぶぶ |
2009/12/6 20:28 [Edit] |
|
haruさんこんばんわ。 うちもアラフォ〜子ナシ!すでに子供の催促はイヤミったらしくちくちく言われます。それも実は悩みの種です。 今の子を里子に迎えた時、子供はちゃんと作るという前提で、主人、両親、義母を説得しました。その時はこんなに人間嫌いだとはわからず、実家の妹やアルバイトの女の子を次々と噛んだときは本当に悩みました。(今は噛まなくても済む環境作りを心掛けています。) でも、子供は大丈夫だろうか?という不安はどうしてもぬぐいきれません。一度は子供を産むことをあきらめましたが、それも本末転倒。わんこも子供も授かった命を大事にして行きたいと思ってます。(まぁ、できるかどうかはわかりませんが...。なんせ、歳なもんで) そんなこんなの初正月なので義母との初バトルはわんこを理由にちょっと逃げ腰です。(笑) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |