フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
灯油ストーブの前で・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/1/7 21:28 [Edit] | |
皆さんこんにちは。 昨夏より10ヶ月(当時)になる♀のフレンチブル、Momoと暮らし始めたユウと申します。 彼らは寒さが苦手とは聞いておりましたが、ウチのMomoはリビングにある灯油ストーブの前が大好きで、一たびストーブのスイッチを入れれば、真正面に陣取り何十分も平気で居座っています。その距離、ストーブから30cm!もちろん自らの意思ですよ。 人間でもそんな距離で温風に当たっていたら熱くてしょうがないのに、彼らは大丈夫なんでしょうか? 小さな体への影響とかは心配ないのでしょうか? 皆さんのお宅ではいかがなものなのでしょうか? |
(1) momoko |
2010/1/7 23:31 [Edit] |
|
我が家もそうですよ。 1時間でも2時間でもストーブの前にいますが、暑くなったら自分で涼しい所へ移動します。 Momoちゃんも熱かったら自分で調節するんじゃないでしょうか? 暑くなっちゃったときすぐ涼めるように、冷たいお水を用意してあげるといいかもしれませんね。 それと皮膚の乾燥に注意してあげて下さい。 ストーブの温風で乾燥して痒くなっちゃう子もいるようです。 |
(2) たいせ |
2010/1/7 23:45 [Edit] |
|
うちも、居てます はぁはぁ言ってもどきません! 近いと「近いでしょうが〜」といって離しますがなかなか これだけは譲れない様子です ストーブがついていないと前に陣取りこっちをじーっと見て無言のプレッシャーを・・・ |
(3) 舞タン |
2010/1/8 10:29 [Edit] |
|
看護師さんに聞いた話ですが 「犬は温度に対して、相当鈍感で ヤケドをしてても気づかないことがある」って言ってました。 ハーネスの金具とか加熱すると危ないですよね。 |
(4) babebaron |
2010/1/8 11:16 [Edit] |
|
我が家の2BUHIもです 乾燥するのが心配なので長時間居座りそうなときは 何かかけてあげたりします。 先日耳の先がヒーターの噴出し口に入っていたときは かなり焦りました すぐに気付いたので焼けどなどにはなりませんでしたが・・・ 目を離すときはヒーターではなくエアコンにします。 |
(5) 琴子mama |
2010/1/8 12:12 [Edit] |
|
昨年、低温火傷してしまい オイルストーブに切り替えました。 熱さに 鈍いようですので、飼い主の注意が必要だと反省しました。 |
(6) ユウ |
2010/1/8 17:44 [Edit] |
|
皆さんお返事ありがとうございます! 皆さんのところもそうなんですね〜 そしてお一人、お一人のご経験、アドバイスが大変ありがたいです。 momoko 様 ただでさえ冬場の暖房の効いた室内は乾燥しがちなので、新鮮なお水を切らさず置いておくのは重要ですね。今後、加湿器の購入も要検討ですね。 たいせ 様 本を見るとフレンチブルは相当頑固だと・・ たいせ様のコメントを拝見いたしますと、その光景が目に浮かびます。 そういうところが彼らの愛くるしい、一面のひとつでもあるんですよね! 舞タン 様 「犬は温度に鈍感・・・」知りませんでした。ストーブ前での金属類は厳禁ですね。気をつけます。お写真拝見させていただきましたが、どこかの夏場のスキー場でしょうか?ウチのMomoもいつかこんな所で思い切り遊ばせてあげたいです! babebaron 様 何かかけてあげるなんてとても優しい気遣い、愛情ですね!見習いたいです。耳が噴出し口に入っているのを発見したら相当焦りますよね。 何事もなく無事で良かったです。 琴子mama 様 低温火傷、やっぱりあるんですね。人間でも気づかず火傷(低温)とかありますもんね。いくら本人達は心地良くいても、こちらが目を配って注意していないといけないですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |