フレンチブルドッグひろば


角膜潰瘍について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 角膜潰瘍について / 健太ママ 2010/1/18 19:49  [Edit] 
以前、我が家で預かりをして福井県へお婿へ行った、(拓哉)改め(良太郎)年末にチェリーアイが再発、2度目の手術をしましたが、その後角膜潰瘍になってしまいました。
このまま、悪化すると失明の恐れがある為、瞼を縫合して破裂を防止し治癒を待つという治療をする事になりそうです。

このような、治療をした事のある方
治療方法や術後の注意点など教えていただけるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

(1)
プチテイル
2010/1/18 20:27
 [Edit] 
はじめまして、健太ママさん。
2年前くらいにウチの子もチェリー → 角膜潰瘍 瞼縫合で治療したことがあります。瞳が真っ白に濁っててご家族はすごく心配だと思います。
大事なのは縫合した瞼の間からとにかくしょっちゅう点眼することです。
おそらく獣医さんに2〜3種類の点眼薬をいただいているはずなので。
私は1日8回〜10回くらい点眼しました。点眼薬は高価ですし、回数から言えば2〜3時間おきに点眼するわけですから、ご家族も睡眠不足になりますし、お金もかかりますが獣医さんからはどれだけがんばれるかデス!と言われてましたのでがんばりました。あと、できれば眼科に強い獣医さんにかかるか、もしくは眼科専門獣医師に早めにかかると良いと思います。ウチの子は手術の仕方が良くなくて取ってはいけない細胞を切り取られてしまったので最終的に他府県の眼科専門医に診ていただいた時には手遅れで角膜移植しかない状態になってしまったからです。角膜潰瘍は進行しだすとあっという間に穴があいてしまうので、瞼の縫合を外してからもしばらくは目を掻かないようにカラーを付けるなどして目に傷を作るようなことがないようにしてあげるといいと思います。なんだか怖いことばかり書いてごめんなさい。ただ私の中で「もっと早く眼科専門医に連れて行ってれば」という後悔がずっと残っているので同じ想いはして欲しくないのです。がんばってくださいね。健太ママさん、もっと詳しく聞いてみたいことなどありましたらHPからメールを送れるようになっていますので遠慮なく連絡くださいね。

(2)
teru*
2010/1/18 22:53
 [Edit] 
良太郎かあさんです。健太ママさん、早速の掲載ありがとうございます。

チェリーアイの手術をした週から白濁していたような眼。
年末ということもあり、1/4に再診をしていただきました。
そのとき、発見できていれば・・・。と私たち家族も獣医師さんも凹んでます。
でも、もうおきてしまった事ですので・・・。
これからは完治できるようがんばりたいと思ってます。

ただ、初めての事で何が何だかさっぱりわかりません。

今は黒目のところに直径3mmくらいの陥没が見られます。
白いのはその周辺だけで、真っ白だった眼は点眼の影響かそこ以外は普通です。
今のところ、処方されているお薬は点眼薬が3つ。
それぞれ5分間隔で1日2回の指示です。

良太郎はかなり目薬をいやがるので、主人と2人態勢です。

私たち家族は今の状態落ち着いていると思っているのですが・・・。
どうでしょうか?

また、いろんなご意見、お聞かせいただけるととってもうれしいです。

(3)
健太ママ
2010/1/21 23:00
 [Edit] 
<うりりん様より>情報を頂きました。

★うちにはシーズーがいて、目を何度も傷めたときに調べたものです。
今は緑内障のために失明してしまいましたが、元気に暮らしています。
参考になれば幸いです。
良太郎君の目が、早く良くなりますように!!
http://www.ah-sakurayama.com/cgi-bin/sakurayama/siteup.cgi?&category=2&page=0&view=11&detail=on&no=88

<レオまま様より>情報を頂きました。
先ずは早期に眼圧の検査をすることを!とアドバイスを頂きました。

皆様、ありがとうございます。
引き続き、なにかアドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

(4)
BUHIパパ
2010/1/24 11:28
 [Edit] 
その後、良太郎くんの目の具合はどうかなぁ?
うちにも、5歳のパイドがいます。
良太郎くんと同じように角膜潰瘍になり、病院にて目薬による治療をしておりましたが、結局、失明してしまいました。
レオママさんのいうとおり、早急に眼圧の検査をした方がいいと思います。手遅れにならないように、目の専門医に診察してもらった方がいいですよ!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ