フレンチブルドッグひろば


約2か月のフレブルの体重と食欲について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 約2か月のフレブルの体重と食欲について / のっぽーマン 2010/1/31 20:13  [Edit] 
はじめまして。
のっぽーマンです。

去年の12月29日に家にオスのフレブルの子犬が来ました。
来た頃の体重は1.4キロだったんですが、今では3キロ程あります。
生後70日でこの体重は太りすぎでしょうか?

あと、最近は食欲がないんですがどうしたらいいでしょうか?
ご飯は、1st choice幼犬用っていうのを50gお湯で20分ほどふやかして7時・12時・5時の3回にわけてあげています。
ミルクなどはあげていません。

アドバイスなどあればお願いします。

回答よろしくお願いします。

(1)
ノアとハナのママ
2010/1/31 22:31
 [Edit] 
はじめまして。
家には1歳11ヶ月♀と5ヶ月♀がいます。

その子の骨格によっても違いがあると思います。
家はうんちの様子を見ながらご飯の量を決めていますよ。

ちなみにうちの子は5ヶ月で8キロ近くありますが育ち盛りなので特に気にしていませんよ。

1歳まではしっかり食べさせて栄養をつけさせてあげた方が良いと考えています。

考えはみなさんそれぞれだとは思いますが・・


あと食欲がないときは家ではペット用の粉ミルクをちょっとかけてあげていましたよ。

(2)
のっぽーマン
2010/2/1 6:43
 [Edit] 
返信ありがとうございます。

ミルクですか。今度買ってこようと思います。

(3)
舞タン
2010/2/1 12:39
 [Edit] 

画像クリックで拡大
50×3=150g
ちょっと少ない気がしますよ。
小さいうちは骨や筋肉が成長真っ盛りですから
たくさん食べてもらえばいいと思いますよ。
うちは1日100×2回の200gあげてました。
ボーロみたいなおやつでしつけしましたよ。

(4)
さくらのオカン
2010/2/4 10:07
 [Edit] 
うちも去年の年末の12月29日にお迎えしました。

11月4日生まれで今日で3ヶ月目に入ります。

お迎えした時の体重は1060グラム。

すごく小さかったです。

昨日病院で計ってもらったら2020グラム。

今でもかなりの小ぶりちゃんだとは思いますけど、日々元気に過ごしております。


フードに関しては「犬のカロリー計算」でググッてください。

月齢と消費カロリーで計算して必要なフードの量がわかると思います。
(あくまでも参考程度ですが・・・・)

ちなみにうちはまだおやつをあげたことはありません。

(5)
BUHIママ
2010/2/4 17:53
 [Edit] 
はじめまして。
我が家にも2ヶ月半になる子BUHIが3頭います。
同じ日に同じママから生まれた姉妹ですが3BUHI3様で体重も違います。
もちろん食べる量も違います。

4.4kgの子は50g×3回
3.4kgの子は40g×3回
3.0kgの子は30〜35g×3回

どの子もウンピの状態も良く元気いっぱいですよ♪

他のワンちゃんも気になる所でしょうが、ウンピの状態を見ながらご飯の量を増減してあげると良いと思います!

この時期のBUHIは、無条件に堪らんくらい可愛いですよね〜♪



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +4]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ