フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
息子に相棒を作ってあげたいのですが・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/22 18:39 [Edit] | |
私には2歳になったブリンドルの愛息子がおります。 今、彼にお嫁さんか弟を考えていて、どちらが良いか悩んでいます。 お留守番をさせる事はあまり無いのですが、一人ぼっちよりも仲間がいた方が不安も軽減されドックランでも相棒が一緒なら心強いし、気の合う相棒が常に一緒なら家の中でも互いに遊んで楽しめるのではないか、と考えています。 ブリーダーになるつもりは全くありませんが、いつかは息子の子供も自分で育てたいという気持ちでいます。親戚や親しい友人にも大切に育ててもらえるように約束をして、周りの協力も得て生まれた子犬を大切に息子の側で育てたいと考えています。息子に、お嫁さんや子供など、家族を作ってあげたいと思うのです。 しかし、女の子を飼って愛息子が正常でいられるのか心配です。 ヒート中などは、同じ家にいるだけで犬にしかわからない匂いなどが 互いに欲求不満やストレスになると聞きました。一度出産した後は去勢・避妊をするつもりでおります。 様々なサイトを見ていてもフレブルの多頭飼いはオス同士が多い様に思います。オス・メスの多頭飼い、オス同士の多頭飼いについて注意点や考えておかなければならない事など、ご存知の方、教えて下さい。 |
(1) ともみ |
2007/8/22 20:57 [Edit] |
|
はじめまして。うちも同じ状態でした。 私も迷って迷ったあげくお婿さんを迎えました。 うちは最初女の子を飼ったものですから☆ ほんと同性同士ももちろん考えました。 けど、やはり子供同様なわんこ その子供も見たいという考えもありました でも知識もないしブリーダーになる気もありません なので交配というのは考えず異性のコを家族と向かえました いつか子供も向かえても良いという考えもありながら。 ただ飼ってみて一つ思ったのは、一頭とは違って愛情が二分してしまいました。 やはり一頭だと愛情も独り占めできますけど二匹平等にしても愛情も半分ずつ。 少しかわいそうな思いもさせてるかも?とも思いました。 しかし、普段はとても楽しそうです。 うちは男の子の方が性欲がありますが、女の子はありません。 大きなストレスは見当たりません。 あと、はやり先住犬を大切にするってことでしょうか? |
(2) いびき大王 |
2007/8/22 23:48 [Edit] |
|
ともみ様へ 実際に同じ悩みを持ち経験された方のご意見、有難う御座います。 そうですよね。1頭から2頭に増えればその分、手間暇や時間等、今までよりは確実に少なくなってしまいますね。それも問題ですよね。 「先住犬を全てにおいて優先させる」という事に関しては全く問題なく出来るかと思うのですが、一人っ子の特権を奪ってしまう事には抵抗があります。飼い主が下す様々な決断にはメリットもデメリットも付き物ですが、私の決断が愛する我が子にとって一番嬉しい決断であるように、環境を整えたりタイミングを考えるなど、きちんと悩まなくてはならないと改めて思いました。 ともみ様、うらやましいです!自分の娘・息子が一緒に遊んでいる姿を見るのはすっごく幸せだろうな〜☆ ご意見、本当にありがとうございました! |
(3) B.Bママ |
2007/8/23 11:54 [Edit] |
|
こんにちわ★ 現在我が家は、もぅすぐ3歳♂ともぅすぐ2歳♀の2ブヒ飼いです。 はやり始めは2頭飼うつもりはなく1頭♂を迎えました。 その仔があまりにも主にべったりで片時も離れない程… 掛かり付けの獣医さんに相談したところ、 かえって多頭飼いの方が手が掛からなかったりする事もあると伺い 2頭目♀を迎えました。 ひとりっ仔状態だった上の仔は警戒し、主が下の仔を抱っこしよぅもんならヤキモチで怒ったり… それでも1ヶ月位経ったら上の仔は下の仔を受け入れるよぅになり… 現在はとっても仲良しです。 仲良しすぎてランへ行っても、あまりお友達と絡まず2ブヒで遊んでますぅ。。。 ひとりっ仔の時は遊びに付き合って…家の中で一緒に大運動会! 今は2ブヒで大運動会ヤってます。 ある意味2ブヒになって手が掛からなくなりました。 愛情が二分してしまうと言う所は… やはり難しい所ですねぇ〜 先住犬を優先すると言う所で若干ヒイキメで見てしまう所があるかと… 思います。ウチの場合。。。 出産については… もちろんウチでもパピコを。。。★ と思ってましたが残念な事に上の仔は先日脊椎に異常がみつかり、 下の仔はアレルギー持ちなのでパピコは諦めました。 まだ去勢避妊等はしてないので後々と思ってます。 下の仔がヒート中大変だったヵ、と言うとそぅでもなかったです。 上の仔はあまり気にしてなかったよぅでした。 ただ初のヒートだったからかなぁ〜とも思ってますが… 多頭飼い勿論大変です、1頭目で『はぁ〜なんで?もぅ〜』と思った事が2頭目でも繰り返されるしぃ、なんでもが倍になります。 大変さも倍ですが、喜び幸せも倍ですょ♪ 長々すみません。 少しでも参考になればイイのですが。。。 |
(4) ともみ |
2007/8/23 20:36 [Edit] |
|
いびき大王様へ B.Bママさんと私も同じで、一ヶ月くらいで「お友達」状態になりました。確かにいろいろ心配などありますが今は二頭飼って良かったと思います。 そして何より性格の違いに驚かされています。 それはそれでおもしろいし楽しいですよ(^^) |
(5) いびき大王 |
2007/8/23 22:58 [Edit] |
|
B.Bママ様・ともみ様 大変さも倍だけど喜びも倍、やっぱりそうですよね! ウチの子は家に他のワンコが遊びに来ると興奮して一緒に走り回って そりゃもうもう大変です・・・。オスでもメスでも 新たにワンコを迎えると慣れるまでは毎日大変でしょうね!! でも、それも楽しいかなっ♪ 手間も時間もかかるけど、そんな所もかわいくて煩わしいと思えないのでブヒパワー恐るべしです! 心配していたヒート中の心配も消えて安心して前向きに考えられそうです☆ ご意見ありがとうございました!! PS ともみ様 まりあちゃん・勇太郎とってもかわいいですね! まりあちゃん、大きいですね〜☆クリームの子は どんなお洋服も映えて似合っちゃうんですよね〜☆ 私もクリームの子を考えています! PS B.Bママ様へ HP拝見させていただきました! BOOちゃんBLINGちゃん、かわいいですね〜! プールで泳げるなんてすごいっ。うちの子はライフベスト着てても 泳げませんでした。。。HPをみているとB.Bママさんの 2ブヒちゃん達はとっても仲良しだってわかります! ありがとうございました。 |
(6) pudgybonzo |
2007/8/24 0:04 [Edit] |
|
ウチもこの件はすごく悩みました。多頭飼いはだれかもおっしゃったとおり、喜び、悲しみ、楽しみ、苦しみなどすべてが頭数分かけ算です。子供を作ることはフレンチブルドッグの場合特に慎重にされた方がいいと思います。以下のサイトでウチの結論が見れます。 http:/ |
(7) 権ママです。 |
2007/8/24 10:10 [Edit] |
|
権宅でも権の子孫が欲しいと願った時期がありました。 繁殖可能な所で相談した結果、♀だと良かったらしいのですが権は♂ 男の仔では殆ど不可能だと言う事でした。 と言うのも女の仔を飼ってらっしゃる家に負担が掛かるとの事でした。 やっぱり出産、数頭、金銭、等々です。 数頭生まれる中で1匹だけ引き取るって事は虫が良すぎるとも思いました。 多頭飼いには今も憧れています。 夫婦で飼う事は考えてません、権の子供は欲しいですがもし生まれても 沢山の子供達の世話をする自身がありません、貰われて行っても気になってそれがストレスになりそうです。 普通に弟を考えています。 それが権にとってプラスになると分かってればすぐにでも欲しいと考えてます。 いつも一人で留守番しているので相性の合わない2匹を置いておくのは可哀相だし・・ なかなか難しいです。 |
(8) いびき大王 |
2007/8/25 0:18 [Edit] |
|
pudgybonzo様へ かわいいサイト見せていただきました。 やはりpudgybonzo様の2ブヒちゃんも仲良しなんですね! ブヒちゃんも幸せそうでますます相棒を作ってあげたくなっちゃいます。ご意見有難う御座いました。 権ママ様へ 弟、私もその方が良いのかな・・・とも考えます。 確かに子孫を残したいけど、お嫁さんを飼ったとしても必ずしも 赤ちゃんが出来るとは限りません。私は、親戚や親友に頻繁に会える環境で息子と娘の間に生まれた赤ちゃんを大切に育ててもらい、自分でも1頭か2頭育てて行けたら・・・と思っていますが、それは「理想」ですよね。子孫を残すだけが目的になってはいけないとも思っているので 弟を迎える事も真剣に考え中です。 今、我が子はブーブー寝息をたてて寝ています。幸せですよね、こんな風に安心して寝顔を見せてイビキをかいて寝てくれるのは。 大切に思うからこそ相棒を、と思ってはいますが、飼い主である私の勝手な希望や思い込みで環境を急変させたりする事の無いように慎重に考えます。ご意見有難う御座いました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |