フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ウンチ・オシッコについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/2/4 6:16 [Edit] | |
フレンチブルドッグ(もうすぐ6ヶ月)を飼い始めて1ヶ月になります。 飼い始めた時、主人の勝手な理由で外で飼うことになってしまい、 天気のいい日は日の当たる所で、夜はガレージで小屋の中にゆたんぽをして飼っていました。 先日、主人の弟が家に来て主人を説得し サークルの中で飼うなら家の中で飼ってもいいということになりました。 外で飼っていた時は、ウンチを5〜6回していたのが (散歩でも庭でもかまわずウンチ、オシッコしていました) 家の中で飼うようになってから ウンチは朝・夕の散歩の時に3〜4回ほどするだけで、オシッコも散歩の時だけで 家の中では全くウンチもオシッコもしなくなりました。 家の中で飼う様になったので、家が汚れることが無くそれは助かるのですが、 散歩では出るけど、家の中では我慢をしているのか… 5〜6ヶ月の犬がウンチやオシッコを我慢することができるのでしょうか? サークルが狭いのも原因でしょうか? 今はトイレ(47cm×36cm)とベットだけで、遊ぶスペースはありません。 (113cm×79cm)のサークルを注文しているので それに変わると、トイレをするようになるのでしょうか? |
(1) ゴルパパ |
2010/2/4 11:24 [Edit] |
|
初めまして、結論から書かせていただくと「大丈夫」ですよ。 一般的には朝晩のお散歩で排泄できれば問題は無いと言われていますから。 でも、このままだと雨の日でも必ずお散歩が必要になってしまいますから、家でも外でも排泄できるようになったら良いですよね。 我が家でも最初はサークル内にトイレを作っていました。 でも、基本的には寝床とトイレは離したほうが良いとされていますから、少しでも距離をとってあげたほうが良いと思います。 もしもスペースがあるかなら、二つのサークルを連結して工夫してみてはいかがでしょうか? 我が家ではそうしていましたよ。 今はサークルは使っていませんが、トイレだけは元々の位置ですましていますし、問題はないですから。 |
(2) ぶぶーママ |
2010/2/4 20:13 [Edit] |
|
はじめまして、こんばんは。 家の中でウンもシッコもしないんですか? 我慢しているんですね! 出来る事なら家でも出来るように慣らしてみてはいかがですか? 我慢すると膀胱炎になったりしますからね! PS,365日確実に毎日朝晩散歩に連れて行ける環境なら家でしなくても 問題はないとおもいますよ。 ご主人の弟さんがご主人を説得して家の中で飼うことになったのですね 弟さんに熱い拍手を送りたいですね!! フレンチブルドック・イングリッシュブルドックとかの犬種の外飼い 想像するだけで・・(TT)です。 |
(3) プリン |
2010/2/4 21:13 [Edit] |
|
ゴルパパさん、ぶーぶーママさん、こんばんは。 今日、注文していたサークルが届きました。 すると早速、サークルの中でオシッコをしましたww でも、トイレではないところで…(TдT) これから、家でトイレが出来るように躾けたいと思います。 ありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |