フレンチブルドッグひろば


ペットシーツを破る!

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] ペットシーツを破る! / まめママ 2010/2/6 21:38  [Edit] 
はじめまして。2週間前に♀のブヒちゃんのママになりました。今、生後2カ月です。とてもかわいいのですが、ゲージ内のトイレシーツをバリバリに破いて、困っています。
ストレスなのか・・と思い、部屋に放し遊ばせてみたり、ワクチンが完了していないので、抱っこで10分くらい散歩してみたり・・
どれも効果がありません。
なにか 良いアドバイスをお願いします。

(1)
ゆきち
2010/2/6 22:15
 [Edit] 

画像クリックで拡大
シーツを破るのであれば、
トイレトレーを買ったほうが
いいと思いますよ!!
まずやぶることはないですし
シーツの中身を食べてしまう
こともあるので..
私のところもフレブルなん
ですが1歳ちょっとで14キロ
もあるんです(笑)
たいして、アドバイスにも
なっていませんが、よければ
ご参考に..お願いします。

(2)
REN
2010/2/6 22:41
 [Edit] 
うちの子も赤ちゃんの頃やってましたね〜。
シーツの中のポリマーを食べない様にするのに苦労しました。
新聞紙ならさほど害はないと以前本に書いてありましたので
トイレシーツの下にシーツから少し出る様に新聞紙を敷いたり
舐めると苦みのあるスプレー(犬に害はないそうです)を
シーツの端にスプレーしたりしました。
うちの子はトレーを使ってもシーツをガリガリほじほじして
やぶったり。本人はきっと遊んでるつもりなんでしょうね(笑)
私との知恵比べのようで楽しませてもらいました♪(^_^)
かじり出したら他のもの(おもちゃ)に気をそらせたり、
何かと大変でしたがそのうち興味が薄れてやめましたので
行為自体は心配はないと思いますよ♪

私が頑丈で重いテーブルの柱に毛糸の束を何重にも巻き付けて
毛糸をチョロチョロと出して、猫じゃらしの様にフリフリしたら
それを引っ張るのが、うちの子の次のマイブームになったようで
テーブル相手に頑張ってましたよ♪(笑)
まめママさんも頑張って色々試してみて下さい♪

(3)
ぶぶーママ
2010/2/6 22:52
 [Edit] 
はじめまして、こんばんは。

ゆきちさんのおっしゃる通りトイレトレーメッシュタイプを買われた方が一番手っ取り早いです!メッシュになっていてちゃんとガードされているのでホジホジしても破れません!ド☆キーホーテとかコー☆ンとか
ペットショップにも売ってますよ。
2ヶ月まだまだパピーなので何でも口にするので誤飲にはくれぐれも気をつけて下さいね!

(4)
ふらんそわーず
2010/2/6 22:55
 [Edit] 
うちのブヒ子もパピコの時はよくやりましたよ。
何が不満なんだか、私もよくわからなかったのですが、ブヒ子にとっては遊びのひとつだったのかも・・。
そんな時は、排泄の失敗の時と同じで、あーっ!とか騒ぐと、飼い主さんがかまってくれてる・喜んでくれてると思ってしまうので、思いっきり怖い顔で黙ってシートを片づけて、無視するのが良いかと・・。
とはいっても、うちのブヒ子の場合は、それが効いたというよりは、大人になって自然とやらなくなったといったほうが当たっているかもしれません。
多分まめママさんのブヒちゃんも、もうちょっと大きくなったらだんだんおさまってくるのでは、と思います。

(5)
こたろうのはは
2010/2/7 0:18
 [Edit] 
こんばんは。
家のBuhiくん二歳もぶぶーままさんと同じで最初から「 トイレトレーメッシュタイプ」ゲージの中に入れる時はレギュラーでしたが今は大きくなりはみ出すようになったので10.6`なのでゲージなしリビングでビックサイズ「トイレトレーメッシュタイプ」を置いてレギュラーサイズのトイレシートを縦に二枚とその上、中央に横に一枚使っています。便が柔らかめですとメッシュの編み目に入り拭く・洗うのが大変ですが、良い便なら取りやすいです。シートでの尿の回数も増え経済的?です。そのせいか予断ですが…今では散歩の時も道路横のアミアミの上で尿(時々便も)をします(笑)(♀でも足を上げてする子もいるので参考までに書きます。散歩の時は出来るだけ壁や塀、電信柱を嗅がせないようにすると病気やなどの予防になるし足を上げないで尿を家でも外でも出来ます)ちなみに家でも外でもして尿など出で欲しいときはシーシーシーシーなど唄ってうながしますよ(笑)

(6)
まめママ
2010/2/7 8:30
 [Edit] 
おはようございます。まめは今日も朝から元気です。
ゆきちさん RANさん ぶぶーママさん ふらんそわーずさん こたろうのははさん 良いアドバイスありがとうございました!!!
メッシュタイプのトイレトレー、購入します。誤食は怖いですものね〜。そして、シート破りは みなさんのブヒちゃんもされていたとのこと。大人になれば自然になくなるとのこと。安心しました。まめは元気がありあまっている、おてんばさんみたいなので、ストレスなのかな〜と気にしてました。やりだしたら、騒がず、あわてず、気をそらすように努めます(^−^)
ゆきちさんのブヒちゃんと同じクリームの女の子です。こたろうのははさん家みたいに、ゲージなしでトイレを覚えてくれれば、まめもリビングで自由に遊べますよね。日々大きくなっているので、根気強く、楽しみながら育てます。本当にありがとうございました。(*^_^*)



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ